すまほん!!の最新記事

【デカすぎ】超巨大86型スマートTV「Xiaomi TV Max 86」発売へ。デカいくせに破格19万9900円

2024/05/09 16:15會原

XiaomiXiaomi TV Max 86”

Xiaomiは、チューナーレススマートTV「Xiaomi TV Max 86”」を5月9日(木)より予約販売開始と発表しました。市場想定価格は19万9900円(税込)となっています。その名の通り、なんと86型の超巨大画面。解像度は4Kで、120Hz駆動。4K 120Hz MEMCテクノロジーにより滑らかな映像視聴体験も可能。色域はDCI-P3。Dolby Vision IQ対応でDolby Vis...

90年代のフィーチャーフォン「Nokia 3210」復活。

2024/05/09 15:32ryoppi913

NokiaNokia 3210

Nokiaのライセンスを使用してスマートフォンやフィーチャーフォンを販売してきたHMD Globalは、1990年代の有名なケータイの「Nokia 3210」の名を復活させ、新モデルを発表しました。Nokia 3210は交換可能なカバーや若者向けの積極的なマーケティングによって、世界中で1億6000万台を売り上げ、世界で最も売れた携帯電話のリストに名を連ねた、伝説的なケータイとして知られているそう...

3K/144Hz駆動!最強タブ「Xiaomi Pad 6S Pro」日本上陸

2024/05/09 12:49會原

Xiaomi Pad 6s Pro

Xiaomiは、タブレット端末「Xiaomi Pad 6S Pro」を正式発表しました。発売日は5月9日。価格は6万9800円から。強力な3K/144Hz駆動画面を搭載。スピーカーはなんと6つ搭載し、オーディオビジュアル性能はばっちり。SoCはSnapdragon 8 Gen 2。Wi-Fi7にも対応します。電池は1万mAhの大台に。充電は、120W有線急速充電。35分で満充電。 Xiaomi P...

Xiaomi 14 Ultra日本投入!検討開始は「ユーザーの声」、このポストした人マジGJ

2024/05/09 12:13會原

Xiaomiは普段からMi Fanの声を聞くなど、ユーザーの声を大事にしてきたが、Xでもしっかり聞いており、とある日本ユーザーのXiaomi 14 Ultraを求める声に雷軍氏が応じ、検討が始まったと良います。検討の結果Xiaomi 14 Ultraの日本投入が決定。...

日本公開市場にRedmi Note 13 Pro+投入!おサイフ防水防塵対応、2億画素カメラ、Dimensity 7200-Ultra搭載

2024/05/09 12:00會原

REDMIRedmi Note 13 Pro+Xiaomi

Xiaomi Japanは、Redmi Note 13 Pro+を正式発表しました。価格は8/256GBモデルが5万9800円(記事中全て税込み)、12/512GBが7万4800円。公開市場向けとなり、販路は直販やMVNO、家電量販店、各ECサイト。パネルは6.67型で解像度は2712×1220、方式は有機EL、リフレッシュレートは120Hz。生体認証は画面内。スピーカーはステレオ。筐体はIP68...

Redmi Note 13 Pro 5G。おサイフケータイ対応、au/UQから発売

2024/05/09 12:00會原

REDMIRedmi Note 13 ProXiaomi

Xiaomiは、Redmi Note 13 Proを正式発表しました。発売日は5月16日予定。KDDI au/UQ mobileにて取り扱います。1.5Kアダプティブ120Hzリフレッシュレート画面や2億画素カメラを搭載します。 Redmi Note 13 Pro 5GOSMIUI 14 (Android 13)SoCSnapdragon 7s Gen 2メモリ8/12/16GB容量128/256...

ブルームバーグ「Google Pixelが、Xperiaをほぼ窒息に」

2024/05/09 09:52會原

BloombergGoogle PixelPixel FoldXperia

Bloombergは、「Google PixelがSony携帯電話に息をする余地をほぼ残さない」と題するコラム記事を掲載しました。Takashi Mochizuki記者の記名記事。XperiaからPixelに買い替えた筆者は孤独ではないようだ、との出だしから始まります。かつて世界的にも携帯電話の主導的役割を担ってきたソニーですが、スマートフォン事業の不振が続いています。特に日本市場での低迷が深刻で...

シャープがイメチェン。AQUOS R9とwish4を発表、海外にも果敢に挑戦

2024/05/08 23:31會原

AQUOSAQUOS R9AQUOS wish4SHARP取材記事

シャープは5月8日、東京都内にて新製品発表会を開催、AQUOS R9およびAQUOS wish4をお披露目しました。 通信事業本部小林繁本部長シャープは2024年、AQUOSブランドの「イメチェン」を図っていくとし、今回はその第1弾。これにあたって気にしたのは3つ。「AQUOSスマホの存在意義」「日本発デザインどうあるべきか」「AI」とのこと。この2機種に関しては海外市場にも展開。台湾、インドネシ...

iPad一強崩せるか?Androidタブレット、シェアをじりじり伸ばす。

2024/05/08 19:29ryoppi913

AppleIDCiPadタブレット

国際的な調査会社であるIDCは、2024年第1四半期のタブレット販売台数のレポートを公開しました。これまで死に体だったAndroidタブレットが少しづつ復活してきていることが示されています。IDCによれば、2024年第1四半期の世界全体でのタブレット出荷台数は、前年比0.5%増の3080万台を達成したとのこと。これまでのタブレット出荷台数のピークは2021年第2四半期、つまりコロナ禍で在宅需要が急...

Galaxy Z Fold6の外側ディスプレイ用プロテクターの写真が流出、現行から仕様変更か

2024/05/08 16:22ryoppi913

GalaxyGalaxy Z Fold6Samsung折り畳みスマホ

今年8月ごろに登場見込みのGalaxy Z Fold6、もしくはその上位モデルとして存在が噂されるZ Fold6 Ultraについて、少なくとも外側サブディスプレイの仕様に関して変更があるというリークが、著名リーカーのIce Universe氏により伝えられました。同氏は、Z Fold6用とする外側サブディスプレイのディスプレイプロテクターとする動画・画像を投稿。Z Fold5とZ Fold6用の...

AQUOS R9 proがない!シャープ「proやめてない」、ユーザー要望次第?

2024/05/08 16:05會原

AQUOSAQUOS R9 proSHARP取材記事

シャープは新製品発表会を開催。「AQUOS R9」および「AQUOS wish4」を正式発表しました。しかしAQUOS R9はあくまで、「効率型ハイエンド」AQUOS R8の後継機であって、SoCもSnapdragon 8シリーズではなくSnapgragon 7+ Gen3搭載。最強のカメラハイエンドシリーズAQUOS R8 proの後継機ではありません。 AQUOS R8 proそもそもAQUO...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない