すまほん!!の最新記事

国内初。5G SAをソフトバンクがiPhone/iPad向けに提供開始
ソフトバンクは2023年3月28日、5G SA商用サービスを最新のiPhoneとiPadに提供を開始したと発表しました。利用料は無料。将来的には有料化して月額550円を予定。iPhone / iPad向けの5G SAとしては国内事業者初であるとしています。従来各社は、5Gサービスを4G/5G混合設備にて、「5G NSA(Non Stand Alone=非単独型)」で提供。ボトルネックを許容すること...

Samsungの体験型「Galaxy Studio/Pop-up Studio」各地で開催決定!無料フィルム張り替えも実施
サムスン電子ジャパンは、Galaxyの様々な製品を実際に手に取って体験できる「Galaxy Studio」を、大阪にて期間限定で開催すると発表しました。「Galaxy Studio」は、2016年から日本各地で同社によって開催されているGalaxyブランドの体験拠点です。2020年に新型コロナウイルスが流行して以降しばらく開催が休止されており、今回約4年ぶりの開催となります。期間は、2023年4月...

USB-CのiPhone Xを作ったエンジニア、今度はAirPodsのUSB-C有線化に挑戦
スイス在住のエンジニアKen Pillonel氏は4月1日、自身のYouTubeチャンネルで、AppleのワイヤレスイヤホンAirPodsをUSB-C端子搭載かつ有線接続仕様に改造する様子を公開しました。公開されたのは40秒ほどの短い動画で、AirPodsを慎重に分解する様子や、用意したUSB-Cケーブルと半田付けで接続するシーンなどをテンポ良く紹介。最後に暗めの部屋でイヤホンを付け、音楽を聴くシ...

OPPOとOnePlusが欧州市場撤退か?公式は否定
複数の海外媒体が、OPPOやOnePlusの欧州市場撤退を伝えました。欧州撤退を伝えたMax Jambor氏は、全面撤退ではなく英独仏蘭市場からの撤退であると補足しています。Little update: right now only the countries listed will close down. Not Europe entirely. Will give another update...

LINEMO、新規契約で最大8184円相当のPayPayポイント
LINEMOが、新規契約者を対象とした大型キャンペーン「新規歓迎!スマホプランフィーバータイム」を開催しています。キャンペーン期間は、2023年4月4日(火)12:00から4月17日(月)12:00までとなっており、この期間中にLINEMOのスマホプランに新しい番号で契約すると、スマホプラン基本料金の3カ月分に相当する8184円分のPayPayポイントがプレゼントされます。対象となるのは、キャンペ...

特価:アリエクスプレスでもXiaomi Fan Festival開催。Redmi Note 12 Pro/Pro+ 5Gが30ドル値引き
Xiaomiは、グローバルにてXiaomi Fan Festivalを開催します。中国メーカーや流通業者から直接商品を輸入できるECサイト「AliExpress」でも実施。期間中にはRedmiシリーズの新商品も発売するとのこと。Redmi note 12 pro 5g:1)6+128 USD329 2)8+128 USD 349 3)8+256 USD 369(30ドル引きクーポンコード:JVPV...

切って長さを自由自在に!スマートホーム対応テープライト「Tapo L900-5」レビュー
好きな長さで切って調節!しかもGoogleアシスタント・Alexa対応!TP-Linkから販売されているスマートテープライト「Tapo L900-5」を購入したので、レビューしていきます。ちなみに、理由は後述しますが、筆者はこのデバイスの購入を機に、AlexaからGoogleアシスタントへ乗り換えることを決意しました。Tapo L900シリーズについてTP-Linkのスマートテープライト「L900...

薄型軽量折り畳みなのにIPX8防水!? すごすぎる折り畳みスマホ「Huawei Mate X3」
Huaweiは中国時間3月23日、薄型軽量の折り畳みスマホ「Mate X3」を発表しました。これは239g(PU素材モデル)の重量でありながら、7.85インチサイズの有機ELディスプレイを搭載します。一番の特徴は、その厚み。畳んでいる状態では11.08mm、開いた状態では5.3mmとのこと。折り畳みスマホの代表である最新のGalaxy Z Fold4は折りたたみ時14.2~15.8mm、閉じた状態...

povo2.0、期間限定の「50GB(30日間)4000円」を提供
KDDIは、2023年4月3日から5月2日までの期間限定で、povo2.0向けに「50GB(30日間)4000円/回」のトッピングプランを提供することを発表しました。このトッピングは、月間データ容量が20GB(30日間)では不足すると感じるユーザーに特におすすめのオプションです。新生活や連休など、外出が増える時期に合わせて提供されるこのプランは、動画や音楽などのコンテンツを外出先でもたっぷり楽しむ...

シャオミ、日本でも「Xiaomi Fan Festival」。各種製品が特価に
Xiaomi Japanは、Xiaomiの創立記念日を世界中のファンと祝う「Xiaomi Fan Festival」を、2023年4月3日(月)より開催すると発表しました。今年の主題は「みんなで、つながろう!」のもと、開催期間中はファンとの交流イベントのほか、人気製品が最大50%オフに。セール期間は4月16日まで。Xiaomi Japanが昨年から取り組んでいる「Xiaomi モノづくり研究所」は...

3つのメインカメラ、スナドラ8Gen2搭載「OPPO Find X6」シリーズ正式発表
中国OPPOは、同社最新のフラッグシップ端末「OPPO Find X6」「OPPO Find X6 Pro」を発表しました。デザイン「OPPO Find X6」シリーズは、先代と比較して大きくデザインが変わっており、本体中央部にある円形のカメラユニットが特徴的。「OPPO Find X6 Pro」のブラウン色のカメラユニットは、ガラスとアルミによる一眼レフカメラをイメージしたデザインとなっており、...
別冊すまほん!! note.comでもっと読む
メモ・執筆のソフトウェア環境を移行
長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。