Snapdragon 8 Gen 2 最新情報まとめ
「Nothing Phone (2)」はスナドラ8+Gen1搭載!電池容量は4700mAh、7月発売へ
riku 2023/05/26(金) 18:15
英Nothing TechnologyのCEOであるCarl Pei氏は、同社が2023年夏の発売を予告している新製品「Nothing Phone (2)」のSoCに、米QualcommのSnapdragon 8+ Gen 1を搭載...
MediaTek、ハイエンドSoC「Dimensity 9200+」発表。
riku 2023/05/15(月) 17:37
台湾MediaTekは、同社が2022年11月に発表したDimensity 9200の強化版チップセット「Dimensity 9200+」を正式発表しました。「Dimensity 9200+」は、台湾TSMCの第2世代4nmプロセス...
噂:スナドラ8Gen2搭載の折り畳みスマホ「Xiaomi MIX Fold 3」、2023年後半に発売か?
ひつま 2023/04/30(日) 16:31
次世代折り畳みスマホ「Xiaomi MIX Fold 3」が、2023年の第3四半期に発売される可能性が高いと、海外メディアのThe Tech Outlookが伝えました。Xiaomi MIX Fold 3は、SoCに「Snapdr...
「Xiaomi 13 Ultra」発表!14bit RAW、輝度2600nit画面、独自チップで超急速90W「無線」充電でも長期寿命
riku 2023/04/20(木) 14:05
中国Xiaomiは、同社の新たな最上位フラッグシップ端末「Xiaomi 13 Ultra」を、中国国内、およびグローバル向けに正式発表しました。カメラXiaomiのフラッグシップ端末最上位モデルにおける一番の注目点は、やはりカメラで...
3つのメインカメラ、スナドラ8Gen2搭載「OPPO Find X6」シリーズ正式発表
riku 2023/04/02(日) 21:15
中国OPPOは、同社最新のフラッグシップ端末「OPPO Find X6」「OPPO Find X6 Pro」を発表しました。デザイン「OPPO Find X6」シリーズは、先代と比較して大きくデザインが変わっており、本体中央部にある...
TSMC製造の中価格帯向けSoC「Snapdragon 7+ Gen 2」発表。
riku 2023/03/21(火) 18:45
米Qualcommは、中価格帯向けSoCの「Snapdragon 7+ Gen 2」を正式発表しました。「Snapdragon 7+ Gen 2」は、2022年に発表されたSnapdragon 7 Gen 1の後継となるチップです。...
極狭ベゼルと画面下カメラが美しい「nubia Z50 Ultra」正式発表。スナドラ8Gen2搭載で8万円
riku 2023/03/10(金) 16:05
中国ZTE傘下のNubiaは、日本時間3月7日に、最新のフラッグシップ端末「nubia Z50 Ultra」を正式発表しました。デザインどちらかいえばゲーミング端末を多く市場に投入しているZTEですが、今回の「nubia Z50 U...
国際版「Xiaomi 13 Pro」発表。1型撮像素子、スナドラ8Gen2搭載
riku 2023/02/27(月) 20:32
中国Xiaomiは、スペインのバルセロナで開催されているMWC 2023において、昨年末に中国国内で発表された「Xiaomi 13 Pro」のグローバル版端末を正式発表しました。2023年3月8日より一部の市場で販売を開始し、本体価...
Galaxy S23 Ultraのバッテリーは超長持ち?「2日以上利用可能」との報告
riku 2023/02/15(水) 19:20
Samsungが先日発表した「Galaxy S23 Ultra」は、海外のレビュワーらによって徐々にその全貌が明らかになってきています。その中でも、バッテリー面においてかなり嬉しい情報が入ってきました。Samsung関連の情報に精通...
専用スナドラ8Gen2搭載「Galaxy S23 Ultra」がGeekbenchでAndroid世界最高スコアを記録。
riku 2023/02/13(月) 21:45
先日発表された、通常版より高性能な「Snapdragon 8 Gen 2 for Galaxy」を搭載したSamsung最新のフラッグシップ「Galaxy S23」シリーズに関して、同端末がGeekbench 5によるベンチマークで...
名前からProが消えた「OnePlus 11 5G」国際版登場。スナドラ8Gen2、ハッセルブラッド
riku 2023/02/09(木) 16:45
OPPOのサブブランドであるOnePlusは、新しいフラッグシップスマートフォン「OnePlus 11 5G」のグローバル向け販売を開始します。この端末は、2023年1月4日に中国で発表されており、約1ヶ月遅れて中国国外での展開とな...