すまほん!!の最新記事

「OPPO A1 Pro」正式発表。120Hz駆動、Snapdragon 695搭載ミドルレンジ

2022/11/18 21:52riku

OPPOOPPO A1 ProSnapdragon 695

中国OPPOは、新しいミドルレンジスマートフォンである「OPPO A1 Pro」を中国国内で正式発表しました。この端末は、OPPO Aシリーズ初の「Pro」の名を冠したスマートフォンとなります。「OPPO A1 Pro」は、解像度FHD+、リフレッシュレート最大120Hz駆動の6.7型有機ELディスプレイを搭載。画面輝度は最大950ニトで、画面占有率は93%となっています。カメラは、1億800万画...

VRヘッドセットと合体する超ド変態携帯ゲーム機!「Pimax Portal」がKickstarterで出資募集

2022/11/18 16:15riku

KickstarterPimaxPimax Portal

中国のVRヘッドセットメーカーであるPimaxは、新たに「Pimax Portal」を発表し、大手クラウドファンディングサービスのKickstarterで出資募集を開始しています。「Pimax Portal」は、一見Nintendo SwitchやSteam Deckのような携帯ゲーム機に見えます。しかし、別途専用のモジュールを本体とコントローラーに装着することで、VRヘッドセットに早変わり。以前...

サムスン、Galaxy Z Fold4/Buds2 Proの「原神」コラボモデル。甘雨モチーフ

2022/11/18 12:25riku

GalaxyGalaxy Buds2 Pro Genshin Impact EditionGalaxy Z Fold4Galaxy Z Fold4 Genshin Impact EditionSamsung

(画像出典:@gen_sanjyu)Samsungは、2022年11月20日まで韓国で開催する、グローバルゲーム展示会G-STAR 2022において、人気ゲーム「原神」とのコラボモデルである「Galaxy Z Fold4 Genshin Impact Edition」「Galaxy Buds2 Pro Genshin Impact Edition」を展示しました。先日には、OPPOが原神のキャラ...

ドコモ、1つの電話番号を最大5台同時運用「マルチデバイスオプション」。車や腕時計など指定端末

2022/11/18 12:03會原

eSIMNTT docomoマルチデバイスオプションワンナンバーサービス

NTTドコモは、1つの電話番号をスマホとアクセサリ端末で共有する「ワンナンバーサービス」において、月額550円の追加料金でアクセサリ端末を最大5台まで同時利用できる「マルチデバイスオプション」を発表しました。ワンナンバーサービスはこれまでApple Watchが対応しており、スマートフォンを持たずにランニングなどのスポーツを行う際や外出する際に、Apple Watchで音声通話やSMS、データ通信...

特価:au、Xperia 1 IVの価格を19万2930円→14万8645円に大幅値下げ。MNP一括12万8645円でさらに1万円還元まで加わる爆下げに

2022/11/17 21:47會原

auKDDISonyXperiaXperia 1 IV

KDDIは、Xperia 1 IV SOG06の価格を改定しました。発売当初の定価は19万2930円でしたが、改定後価格は14万8645円となっています。回線を契約すればさらに値引きが期待できます。au Online Shopでは「au Online Shopおトク割」により、新規契約なら1万1000円値引き、MNPなら2万2000円値引きとなっています。高いスピーカー音質やOLED輝度向上など魅...

HUAWEI WATCH GT 3 SE 国内発売。軽量の廉価モデル

2022/11/17 20:45どろモバ

HuaweiHuawei Watchスマートウォッチ

Huaweiは11月15日、東京都内にて新製品発表会を開催。新型スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT 3 SE」を発表しました。これまでHUAWEI WATCH GTシリーズは高級路線でしたが、今回は廉価版となっています。今回はクラシックというよりスポーティなデザイン。カラーはグラファイトブラックとワイルドネスグリーンの2色展開です。HUAWEI WATCH 3 / GT 3 / GT...

カラバリ豊富で20000mAh大容量!Anker「535 Power Bank」本日発売

2022/11/17 20:15會原

AnkerAnker 535 Power Bank

Anker Japanは、2022年11月17日(木)から新型モバイルバッテリー「Anker 535 Power Bank (PowerCore 20000) 」を発売しました。20000mAhの超大容量ながら厚さ2センチの薄型デザイン。入出力最大最大30Wに対応します。昨今のハイエンドスマホは急速充電に力を入れてないモデルであっても30W程度の急速充電には対応している場合が多いのでちょうどいいの...

COCOA停止。アプリを削除しただけではスマホの電池が減り続ける仕様、停止手順を解説

2022/11/17 19:42會原

COCOACOVID-19

厚生労働省は、接触確認アプリCOCOAの機能停止版の配信を開始しました。アプリバージョンは3.0.0。アップデート後、画面の案内に従い機能停止手続きが必要。アプリを削除しただけでは、スマホの電池が減り続け、通信料をわずかに消費し続けます。なぜこうなってしまっているのか?COCOAの接触確認機能はアプリ単体では実現しておらず、AppleやGoogleといったOS提供者の協力があって実装されているため...

Rakuten Hand 5G、リカバリーモード入る再起動ループ事象。「30秒RTA」をクリアできないと初期化に

2022/11/17 17:15會原

Rakuten Hand 5G不具合再起動楽天モバイル

楽天モバイルは、Rakuten Hand 5Gがリカバリーモードに入り再起動を繰り返す事象が発生していることを報告しました。2022年11月11日(金)より、「Google Play開発者サービス」特定のバージョンをインストールしている場合に発生するとのこと。該当バージョンの配信は現在停止中。復旧方法は2種類。Google Play開発者サービスのアップデートのアンインストールが可能であれば、初期...

UQ、18歳以下とその家族が対象の「UQ親子応援割」を開始

2022/11/17 17:02會原

UQ mobile

KDDIは18歳以下の利用者とその家族を対象に、UQ mobileの「くりこしプランM +5G」と「くりこしプランL +5G」の月額料金を1年間割り引く「UQ親子応援割」を発表しました。提供開始日は2022年11月18日から。5歳以上18歳以下の利用者が新たに「くりこしプランM +5G (15GB/月額2728円) 」に加入した場合、1回線目は1年間月々550円を、2回線目以降は1年間月々1738...

UQ mobile、通話定額「通話放題」「通話放題ライト」開始へ

2022/11/17 15:28會原

UQ mobile

KDDIは2022年12月1日からUQ mobile「くりこしプラン +5G」の通話オプション「通話放題」「通話放題ライト」の提供を開始すると発表しました。国内通話が24時間かけ放題となる「通話放題」は月額1980円。1回10分以内の国内通話が24時間かけ放題となる「通話放題ライト」は月額880円。本オプションに加入すれば月額440円の「電話きほんパック(V)」の対象サービスが無料で利用できるとし...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない