すまほん!!の最新記事

iPhone 14 Pro・Pro Max、景気後退などで需要が「消える」?アナリスト分析
Appleに詳しい証券アナリストのMing-Chi Kuo氏は、iPhone 14 ProおよびiPhone 14 Pro Maxの今後の需要が消えるとした旨のレポートを公開しました。同氏の分析によると、2022年第4四半期のiPhone 14 Pro/14 Pro Maxの合計出荷台数は、当初の予定より1500万台から2000万台ほど下回る見込みであるとのこと。これはFoxconnの鄭州のiPh...

ヘルスコネクトでS HealthとGoogle Fitを連携させる
先日Galaxy Watch5 Proのレビューを入稿した後にGoogleからヘルスコネクトが公開されました。こちらを用いるとGoogle FitとS Healthの連携が可能になる他Fitbitも連携が可能になります。ヘルスコネクト(ベータ版)はGoogleがフィットネスデータを簡単に共有するためのアプリケーション。アプリケーションと言っても実際にアプリとして動作する、というわけではなくOSにプ...

伝音「PHANTOM X2 Pro」発表。格納式ズームレンズ搭載!
中国生まれアフリカ育ちのスマホメーカーであるTECNOは、カメラに重点を置いた旗艦スマホ「TECNO PHANTOM X2」および「PHANTOM X2 Pro」を発表しました。業界初をこれでもかと詰め込んだ意欲作です。カメラ性能PHANTOM X2シリーズはその圧倒的な外観からも分かる通り、カメラ性能を非常に高めたスマホですが、それぞれのスペックはかなり異なります。TECNO PHANTOM X...

OPPO期待の折り畳みスマホ2機種、12月15日に正式発表。先行予約受付を開始
OPPOは、同社2番目の折り畳みスマホである「OPPO Find N2」と縦折り式の「OPPO Find N2 Flip」を、12月15日に正式発表することを告知しました。すでに先行予約を受け付けており、応募者は発表当日に配送されます。OPPO Find N2は現行Find Nのコンセプトを継承するようで、このタイプの折り畳みスマホとしては小柄な本体・ディスプレイを採用。背面素材はヴィーガンレザー...

JINS、「PICO 4 専用レンズ」をオンラインショップにて販売開始。
販売本数日本一の大手メガネブランド「JINS」を手掛ける株式会社ジンズは、2022年9月に発表されたVRヘッドセット「PICO 4」の日本における公式パートナーとして、「PICO 4 専用レンズ」の販売を開始しました。「PICO 4 専用レンズ」は、視力矯正用レンズのアタッチメント。PICO 4内に取り付けることで、メガネやコンタクトレンズを装着しなくても、視力矯正レンズを固定して快適にVRコンテ...

「+メッセージ」、利用者数3000万人突破
大手携帯三者は、「+メッセ―ジ(プラスメッセージ)」の利用者数が3000万人を突破したと発表しました。正確には2022年10月末時点で3250万人とのこと。これを記念して「+メッセージ」に招待しても招待されてもポイントがもらえる「みんなで使おう!招待キャンペーン」を、2022年12月8日から実施するとのこと。プレゼントするポイントは契約の携帯電話会社によって異なり、ソフトバンクは「PayPayポイ...

「VRChat」のイベントVketに静岡県・焼津市がブース出展。「バーチャルマグロ解体ショー」などが楽しめる!
静岡県の焼津市は、ソーシャルVR「VRChat」のイベント「バーチャルマーケット2022winter(Vket)」に、“ご当地ブース”を出展しました。「バーチャルマーケット」ことVketは、専用のワールドを観光しつつ、出展物の3Dアバターや3Dモデルなどをのんびりと眺めたり、買ったりしてワイワイできる催し。サイバーパンクやファンタジーなどのほか、現実の都市をモチーフにしたワールドがあるのも特徴で、...

総務省、楽天モバイルを行政指導。9月4日の障害
総務省は、楽天モバイルに対し、大規模な電気通信事故について行政指導を行いました。2022年9月4日に発生した事故について、10月4日に楽天モバイルからの電気通信事業法第28条に基づく重大な事故報告書を受領。この障害は緊急通報含む音声通話に障害が起き、2時間6分の間、通話とデータ通信が利用しづらい事象を生じさせており、社会的影響は極めて大きいものだったといいます。この件について再発防止の観点から文書...

不運にも取材成果が消滅、復旧ツールで救出した話。有料ソフトは不要
筆者は様々な取材を行っており、一眼カメラを用いて写真を撮影しています。ところがとある取材での写真がまるごと消えてしまいました。悲劇はNASに移す際に起きました。写真をコピーしようとしたところ、NAS側の容量不足で移せず。そこでNAS内のデータを、NASに繋げた外付けHDDに移動中、カメラ側の必要な写真データを「切り取り」でNASに移動させてしまい、そこで問題が発生、必要なデータが消滅。 容量不足対...

シャオミが「ミニPC」を間もなく発表か?
Xiaomiは以前よりノートパソコンやモニターを開発・販売していましたが、どうやら2種類のデスクトップPCも開発し、間もなく発表する見込みであるようです。Wccftechが伝えています。伝えられたのは「Xiaomi Host Mini PC」と「Xiaomi Mini PC」の2機種。Xiaomi Mini PCはいわゆるミニPCであり、Mac Miniを二回り小さくしたようなデザイン。スペック自...

Xiaomi 12T Pro速攻ハンズオン!爆速充電だけじゃない、工夫の光る2億画素カメラにも注目
XiaomiとSoftBankは東京都内にて共同で記者会見を開催、新型スマートフォン「Xiaomi 12T Pro」を正式発表しました。早速実機をチェックしてみます。筐体はフロストガラス筐体で指紋がつきにくく、高級感抜群。色展開はブルーとブラックの2色。背面にはフェリカ、側面にはHarman/Kardon刻印あり。デュアルスピーカーを搭載、Dolby Atmosに対応します。背面はラウンドエッジ形...