すまほん!!の最新記事

ファーウェイ、サムスンとOPPOに5G関連技術を提供
Huaweiは、OPPOとSamsungに対して、それぞれ特許を供与する契約を締結したことを発表しました。米国による制裁の中、特許ライセンスによる収益で奮闘しています。Samsungとの契約では具体的な内容を示しませんでしたが、OPPOとの契約では、5Gを含むセルラー通信関連の特許を対象としていることが述べられています。ファーウェイは制裁の影響を受け、4GのSoCしか購入できないものの、既存の5G...

HTC、来年初めにパススルー対応のVRヘッドセット発表予定。
HTCは、来年1月にラスベガスで行われる「CES 2023」にて、スタンドアロン型のAR/VRヘッドセットを発表する予定であるようです。The VergeがHTC幹部のYe氏にインタビューを行ったところ、このデバイスはMeta Questシリーズと競合するモデルになるようですが、詳しいスペックや外観は不明。Go small or go home. pic.twitter.com/PUqqKn4V5...

auが新プラン「タブレットシェアプラン」等を提供
KDDIはタブレット向けのau料金プラン「タブレットシェアプラン」「タブレットプラン3」「タブレットプラン50」の提供を開始すると発表しました。本プランは5G/4Gタブレットが対象。提供開始日は2022年12月22日。「タブレットプラン3」は月3GBで1100円、「タブレットプラン50」は月50GBで5280円。「タブレットシェアプラン」はauスマートフォンの月間データ容量をタブレットと共有する料...

au初の5G対応Androidタブレット「Lenovo Tab P11 5G」。発売日は12月23日
レノボ・ジャパン合同会社は、au初の5G対応Androidタブレットとして「Lenovo Tab P11 5G」を投入すると発表しました。Snapdragon 750Gを搭載。11型ディスプレイと4つのスピーカーで迫力ある映像と臨場感ある音響と楽しめるとしています。電池容量は7500mAh。 色展開はムーンホワイトとストームグレー。OSAndroid 12SoCSnapdragon 750Gメモリ...

アジア市場初投入!スマートリング「Oura Ring Gen3 Horizon」ソフトバンクより発売
フィンランドに本社を置くŌURAとソフトバンク子会社のSB C&Sは、最新のスマートリングである「Oura Ring Gen3 Horizon」を正式発表しました。ソフトバンク直営店およびSoftBank SElECTIONオンラインショップにて2022年12月8日より順次販売を開始しています。「Oura Ring Gen3 Horizon」は、超小型のリング型ヘルストラッカーです。その名...

東急電鉄、首都圏初のタッチ決済導入に向け来夏より実証実験。QRコード切符も。
東急電鉄および三井住友カードなどの5社は、クレジットカードのタッチ決済(コンタクトレス)機能、およびQRコードを活用した乗車に関する実証実験を、一部運転区間内で開始すると発表しました。 同社によると、これらは2023年夏より田園都市線を中心とした一部の駅において先行的に実施、2024年春をめどに東急線全駅に導入するとのこと。首都圏において、タッチ決済やQRコードを用いた乗車サービスが導入されるのは...

激安で8Gen2搭載!モトローラ「moto X40」発表。
モトローラは、中国にて新型スマートフォンの「moto X40」を発表しました。現行最高峰のSnapdragon 8 Gen2を搭載しながら、moto Xシリーズ恒例のコスパの高さが光ります。パフォーマンスmoto X40はSnapdragon 8 Gen2を搭載。Snapdragon 8 Gen1と比較してCPU性能と効率がそれぞれ35%と40%向上したと謳い、AnTuTuベンチマークは132万1...

Meta社、アバター向け公式ストアを日本でローンチ。プラダの服が買えちゃう
Meta Questシリーズで使える、Meta社公式のアバターストアが日本から利用可能になりました。「え?ストアって前からあるでしょ?」と思った人も多いと思いますが、今回ローンチされたのは、同社が(叩きに負けず)展開しているアバター向けのコスチューム販売に特化したもの。プラダやトムブラウンといった、有名ブランドのアバター向け製品が展開されるほか、Netflixの人気プログラム「イカゲーム」や「スト...

ソニーの見守りGPS「amue link」本体価格と月額利用料を大幅値下げ。
ソニーネットワークコミュニケーションズは、2020年12月に発表された小型GPS見守り端末「amue link」の本体価格および月額利用料の改定を発表しました。これまで提供されてきた、3年間の利用料金を端末代金に含めた3年買い切りプランの提供を終了し、新たに端末代金と月額利用料を分けたプランを用意。新しい料金形態では、端末の市場推定価格は5980円、月額利用料は748円に。またNURO 光契約者向...

まさかのThinkPadスマホ?モトローラ「ThinkPhone」のレンダリング画像やスペックがリークされる
(画像出典:The Tech Outlook)米モトローラが開発中と噂されている「ThinkPhone」に関して、同端末のものとみられるレンダリング画像が、海外メディアThe Tech Outlookによってリークされました。同誌が公開した画像からは、「ThinkPhone」のおおまかな外観を確認することができます。元々この端末は、Motorola Edge Fusion 40という名称で販売さ...

3.62インチの巨大なカバーディスプレイ搭載「OPPO Find N2 Flip」正式発表。
OPPOは、同社が開催した新製品発表イベントにて、最新の縦折り式スマートフォン「OPPO Find N2 Flip」を正式発表しました。OPPOが縦折り式のフォルダブル端末を発表するのは、これが初めてとなります。デザイン「OPPO Find N2」一番の特徴は、カバーディスプレイ。SamsungやMotorolaなどの競合企業が、縦折り式スマートフォンのカバーディスプレイを横向きに配置する中、OP...