すまほん!!の最新記事

UQ、「増量オプションⅡ」無料キャンペーン実施
KDDIは2022年12月1日からUQ mobileで「増量オプションⅡ」に初加入の利用者を対象に「増量オプションⅡ無料キャンペーン」を開始しました。「くりこしプラン +5G」が対象。月額550円で月間データ容量を最大5GB追加します。本キャンペーンで月額料金が7カ月間無料となります。...

噂:「OPPO Find N2」のスペックがリークされる。Snapdragon 8+ Gen 1搭載?
OPPOが開発中とみられる折り畳みスマートフォン「OPPO Find N2」に関して、同端末の詳しいスペックが、中国の著名リーカー数码闲聊站(数碼閑聊站)氏によってリークされました。同氏がWeibo上に投稿した情報によると、「OPPO Find N2」は、リフレッシュレート最大120Hz駆動の7.1型Samsung E6有機ELディスプレイを搭載するとのこと。解像度は1920×1792であり、カバ...

軽い!簡便!フルトラからVTuberまで使える500円玉サイズ「mocopi」の実機をチェック
ソニーは小型軽量モバイルモーションキャプチャー端末「mocopi」を正式発表。記者向けの製品説明会を開催しました。昨今、VRSNSやVTuberのようなアバターを必要とする場面が活況を見せつつあり、ここにできるところを試していきたいとソニーの相見氏は参入の背景を語ります。 ソニー株式会社新規ビジネス・技術開発本部モーション事業推進室室長相見猛氏VRSNSにで思い通りに動きたいユーザーや、VTube...

AQUOS sense7、台湾市場にも投入!
シャープは、台湾市場にスマートフォン「AQUOS sense7」を投入すると発表しました。発売日は12月1日。市場想定価格は税込みで現地価格でNT$12990(新台湾ドル)。円換算で約5万8000円。販路は通信事業者の携帯電話販売店やオンラインストアなど。 背面中央にAQUOS、下部にSHARPロゴAQUOS sense7は10億色と1300nitピーク輝度の省電力な1-60Hz可変駆動IGZO ...

スパイグッズっぽい!イヤホン内蔵型スマートウォッチ「HUAWEI WATCH Buds」が間もなく登場?
Huaweiは完全ワイヤレスイヤホンとスマートウォッチが一体となった新製品を開発中のようです。Weiboに投稿された画像では「HUAWEI WATCH Buds」という名の製品のパッケージが確認できます。スマートウォッチの画面が開くようになっており、中から完全ワイヤレスイヤホンを取り出せるようです。Huaweiは以前「コナン」というコードネームの新製品を開発中であると伝えられていました。中国でも人...

Apple、中国でのAirDrop利用を制限。一部ユーザーが抗議活動で利用か
Appleは、同社が展開するデバイス間ファイル共有機能のAirDropに関して、中国国内での利用を一部制限するアップデートを配信しました。英CNNの北京支局が行ったテストでは、直近のiOSアップデートを受信したユーザーに対して、AirDropの受信範囲を設定できるオプションに、新たに「Everyone for 10minutes(すべてのユーザーから10分間のみ受信)」が追加され、常にすべての人か...

超巨大22000mAh電池搭載スマホ「Unihertz Tank」発表!66W急速充電にて1.7時間で9割充電達成、他機種を充電も
2200mAhではなく、22000mAhで合ってます!中国Unihertzは、同社最新のタフネススマートフォン「Unihertz Tank」を正式発表しました。この「Unihertz Tank」最大の特徴はバッテリー。なんと、容量22000mAhの超巨大バッテリーを本体に搭載しています。同社の公表値では、連続待機は最大2380時間、連続通話は最大150時間利用可能であるとのこと。もちろん、容量が大...

AQUOS sense7 レビュー。ぶっちぎりカメラと長時間駆動
シャープよりAQUOS sense7を一定期間貸与していただきました。本機はデザインと圧倒的電池持ちが魅力ですが、弱点もハッキリした機種です。今回お借りしたのは楽天モバイル版。 プリインストールアプリは32個。漫然と並ぶのは流石に鬱陶しい UnAppを使用すると30個を一括消去できる。My楽天モバイルと通話/メッセージのRakuten Linkは無効化可能。防水防塵MIL規格で非常に頑丈な筐体で...

iPhone 14/Plus、楽天モバイルが最大1万6900円値下げ
楽天モバイルは、本日より「iPhone 14」「iPhone 14 Plus」の販売価格を改定しました。最大1万6900円(税込)値下げとのこと。「Rakuten UN-LIMIT VII」初申し込みで対象機種を購入時、各キャンペーンと併せると最大2万4000円相当還元するとしています。改定後価格は以下の通り。...

スマホでモーキャプ、VRCでフルトラも!ソニーがいきなり本気のトラッカー「mocopi」、価格4万9500円
ソニーのメタバース周辺機器への本格参戦、いきなり凄いのが出てきました。ソニーは、小型軽量センサーとスマートフォンのみで、モーションキャプチャーやVRフルボディトラッキングを実現する「mocopi (モコピ)QM-SS1」を正式発表しました。発売日は2023年1月下旬。価格は4万9500円。予約受付開始は12月中旬予定。 直径32mm×厚さ11.6mm、重さ8gの小型センサーを頭部、両手首、腰、両足...

噂:Galaxy S23 Ultraは2000ニト越えの超高輝度ディスプレイを搭載へ?
来年初頭に発売が見込まれるGalaxy S23シリーズの最上位モデル、Galaxy S23 Ultraについて、mysmartpriceとリーカーのRGCloudS氏は最大輝度2000ニト超えのディスプレイが搭載されると報じました。S23u max brightness, up to 2150 nitsNumbers might be different at launch, due to fu...