すまほん!!の最新記事

DJI、1/1.3型カメラセンサー搭載の軽量ドローン「DJI Mini 3」発表
空撮ドローンやアクションカムなどを手掛けるDJIは12月9日、軽量で携帯性に優れたドローンの「DJI Mini 3」を発表しました。DJI Mini 3の本体重量は249g、ポケットに入れて持ち運べる大きさとサイズをアピールし、海外の一部地域では届け出をせずに利用可能です。4800万画素の1/1.3センサーを搭載。4画素を1つにまとめて1200万画素相当にするクアッドベイヤーにも対応するほか、4K...

HTC、VIVE一部製品を価格改定。来年から最大5万円値上げ
HTC NIPPONは、VRブランドの「VIVE」の一部商品の価格改定を行うことを発表しました。値上げは来年2023年1月20日から。同社は円安傾向が続き仕入れ値が上昇していることを理由にしており、対象商品は以下の通り。新旧問わず多くの製品が値上げの対象となっていますが、中でも昨年発表のVIVE Focus 3は5万円値上げしています。製品名型番改定前価格(税込)改定後価格(税込)VIVE Pro...

Pixel Fold、予想レンダリング画像公開。
開発が噂されるGoogleの折り畳みスマホ、Pixel Foldについて、かなり高い精度を誇るリーカーのSteve H McFly氏は同機種の予想レンダリング画像を公開しました。同氏がタッグを組んだHowToIsolveの記事によれば、Pixel Foldは7.69インチのメインディスプレイと5.79インチのカバーディスプレイを搭載、展開時のサイズは158.7 × 139.7 × 5.7 mmとな...

Xiaomi MIX Fold 2、デザイン微調整の新色追加。
Xiaomiは、12月11日に行われた新製品発表会にて、同社が8月に発表した折り畳みスマホの「Xiaomi MIX Fold 2」の新色を発表しました。Xiaomi MIX Fold 2は展開時5.4mmという圧倒的な薄さを誇る折り畳みスマホ。薄すぎてUSBポートに不具合が発生したSurface Duo 2ですら5.5mmだったため、もはや心配になるレベルの薄さ。8月の発表時にはゴールドと光沢のあ...

シャオミ、初のミニPC「Xiaomi mini host」発表。
Xiaomiは、12月11日に行われていた新製品発表会において、同社としては初めてのミニPCである「Xiaomi Mini Host」を発表しました。モバイル向けのIntel Core第12世代を搭載し、かなり高いスペックが魅力です。Xiaomi Mini Hostは0.444Lで437gという超小型なデスクトップPC。従来のタワー型デスクトップPCと比べて3%の容積を謳います。本体は一体型のアル...

体組成測定に対応、Xiaomi Watch S2発表。
Xiaomiは、12月11日に行っていた新製品発表会において、高機能スマートウォッチのXiaomi Watch S2を発表しました。Xiaomi Watch S2はクラシックな円形ディスプレイを搭載したスマートウォッチ。今回より42mmと46mmの2つの文字盤サイズが用意されます。本体色は46mmが黒と銀、42mmが黒と金の計3色。ストラップを多数用意しています。ディスプレイは有機ELでいずれのモ...

Xiaomi 13 Pro発表。1型撮像素子搭載、原神平均59.99fps
Xiaomiは、12月11に行われた発表会において、ハイエンドスマホの「Xiaomi 13 Pro」を発表しました。やや大きい程度のカメラバンプの大きさに1型センサーを詰め込んできた衝撃を感じます。パフォーマンスXiaomi 13 ProはSnapdragon 8 Gen2を搭載。最大クロック周波数は3.2GHzで、Android端末としては現行最高峰の性能を持ちます。Xiaomiの計測によれば、...

Xiaomi 13発表!スナドラ8Gen2、大型放熱4642㎟、カラバリ9色
Xiaomiは、12月11日に行った新製品発表会において、ハイエンドスマホのXiaomi 13を発表しました。先代Xiaomi 12の幅狭ハイエンド路線を継承しながら、さらにカメラ性能を高めたモデルです。パフォーマンス同社の顔であるXiaomi 13は、Snapdragon 8 Gen2を搭載したハイエンドスマホ。最大クロック周波数は3.2GHzで、Android端末としては現行最高峰の性能を持ち...

噂:折り畳みPixel、ベンチマークスコアが投稿される。
Googleは以前より折り畳みスマートフォンの開発に取り組んでいることが噂されていましたが、折り畳みPixelとされるデバイスのGeekbenchベンチマークスコアが掲載されたようです。MySmartPriceが伝えました。それによると、Pixel初の折り畳みスマホである「Pixel Fold」ないしは「Pixel Notepad」は、Pixel 7シリーズに搭載のTensor G2を採用し、Ge...

英Nothing、Phone (1)を今後アメリカ市場にも展開する計画か。
Phone (1)やEar (1)など、独特の上質なデザインで話題を呼んだ、イギリス発のNothingは、今後米国市場へ進出する可能性があることがわかりました。同社のCEOであるCarl Pei氏は、CNBCのインタビューに対し、米国の携帯通信事業者と話し合いをおこなっていると回答。具体的なキャリア名の回答は控えたものの、米国で将来製品を発売する可能性を示唆しました。また、これまで米国にスマートフ...

povo2.0、YouTuberヒカルとコラボ。
2022年12月11日から2023年2月28日までKDDIは、povo2.0とYouTuberヒカルのコラボ企画を発表しました。povo2.0で利用できるデータ容量「50GB(30 日間)」と、YouTuberヒカル提供の特典を組み合わせた期間限定のトッピングを4950円で提供するとのこと。本トッピングの購入者全員にYouTuberヒカルの限定動画がプレゼントされるほか、購入時期によって異なる賞品...