すまほん!!の最新記事

サムスン、LTE対応ノートPC「Galaxy Book S」発表。Snapdragon 8cx搭載

2019/08/08 00:59會原

GalaxyGalaxy Book SSamsungSnapdragon 8cx

Samsungは、LTE対応ノートPC「Galaxy Book S」を正式発表しました。OSにWindows 10 Pro / Home、SoCにQualcomm製の7nm Snapdragon 8cx 64bitプロセッサを採用することで、常時接続常時待機を実現します。1回の充電で理論値最大23時間の連続ビデオ再生が可能とします。#gallery-1 {margin: auto;}#galler...

Galaxy Note10とNote10+正式発表。動画撮影でも背景ぼかし対応、PC連携やSペンも強化の王道ファブレット

2019/08/07 22:28會原

GalaxyGalaxy Note10Galaxy Note10+Samsung

Galaxyといえば、スタイラスペンの使える完成度の高い電子手帳のGalaxy Noteシリーズ。ついにその最新モデルGalaxy Note10シリーズが正式発表されました!それではチェックしていきましょう。Index1 Galaxy Note10 / Note10+の特徴1.1 シリーズ初の2サイズ!1.2 極細ベゼルの新デザイン1.3 Sペンも着実進化1.4 PC上でスマホ画面を操作。Sams...

PayPay、ユニクロとGUに拡大。

2019/08/07 09:26會原

GUPayPayメルペイユニクロ

PayPay株式会社は、2019年8月8日から国内124店舗の「ユニクロ」でPayPayが利用可能になると発表しました。今後一部店舗を除くユニクロで利用できる予定としており、対応店舗は順次PayPayアプリ内でアナウンスするとのことです。また、「ジーユー」の店舗でもPayPayでの支払いができるようになるとし、利用可能な店舗数は「順次拡大」とのこと。なお、ユニクロとジーユーにおける国内QRコード決...

中共機関紙、ファーウェイが鴻蒙OSスマホを3万円で発売すると報じる

2019/08/07 06:56會原

HarmonyOSHongMeng OSHuawei中国鴻蒙OS

中国共産党系メディア環球時報の英字版Global Timesは、Huaweiが独自OS「鴻蒙(HongMeng)OS」を搭載したスマートフォンをテスト中と報じました。鴻蒙OS搭載スマホは、2019年Q4(10~12月)に最大数百万台が出荷されるとのこと。さらにMate 30シリーズと一緒に発表され、中低価格市場をターゲットとして2000人民元(約3万円)で販売されるといいます。低価格な鴻蒙OS搭載...

噂:Huawei Mate 30 Pro、ダブル「4000万画素『巨大』カメラセンサー」搭載か。Lumia 1020超えの伝説打ち立てに期待

2019/08/07 03:25會原

HuaweiHuawei Mate 30Huawei Mate 30 Pro

海外リーカーIce Universe氏は、Huaweiの次期ファブレット「Mate 30 Pro」が、2つの4000万画素カメラセンサーを搭載しているとして、画像をリークしました。未発売のGalaxy Note10のカメラセンサーの情報も比較対象として掲載されています。Huaweiは毎回新製品発表で他メーカーの非公開情報をなぜか知っており、それを比較対象として暴露しているので、おそらくHuawei...

海外版Huawei P30 Proが9万円台半ばに値下がり

2019/08/06 12:53會原

HuaweiHuawei P30 Pro

Huaweiのフラッグシップモデル「P30 Pro」が、日本への発送で個人輸入が可能なECサイトETOREN(イートレン)にて発売中です。当初価格は12万円台半ばでしたが、現在は9万円台半ばにまで値下がりしています。オーロラとクリスタルが9万5800円、ブラックが9万6200円。Huawei P30 Pro VOG-L29 Dual Sim 256GB Aurora (8GB RAM)Huawei...

NTT社長、ファーウェイ製品の発売を批判。

2019/08/06 11:52會原

HuaweiHuawei P30 ProNTTNTT docomo

共同通信は、NTT澤田純社長の発言として、ファーウェイ製スマートフォンを発売する他社に対して「顧客に迷惑を掛ける可能性が高い。同業者としておかしな取り組みではないか」と批判したと報じました。KDDI、UQ mobile、楽天モバイル、SoftBankのサブブランドY!mobileは、Huaweiの現行スマートフォンP30シリーズの廉価モデルを、5月発売予定であったのをこれまで発売延期としていました...

メモリとストレージを抑えた「Black Shark2 JAPANモデル」が税別4万9800円で登場

2019/08/06 03:51會原

Black SharkBlack Shark 2TAKUMI JAPANゲーミングスマホ

「Black Shark 2 JAPANモデル」に、実行メモリ6GB+ストレージ128GBモデルを追加すると、TAKUMI JAPANが正式発表しました。8月6日より予約受付開始、発売日は8月下旬予定。「Black Shark2」は、Xiaomi出資の企業「Black Shark」によるゲーミングスマートフォン。端末温度が高くなる場所を液冷することでSnapdragon 855のパフォーマンスを最...

噂:2021年のiPhone、ようやく指紋認証センサー搭載か

2019/08/05 22:20會原

iPhoneiPhone 12

海外情報サイト「9to5Mac」によると、TF Securitiesの証券アナリストMing-Chi Kuo氏は、最新のレポートにて、Appleが2021年のiPhoneにTouch IDを搭載すると報告しました。Appleは画面内蔵指紋認証センサーに関する特許を出願していることから、従来のTouch IDのような物理ボタン式ではなく、画面内蔵式になるものと思われます。しかし現在の画面内指紋認証セ...

発売延期のHuawei製品、au・UQ・楽天モバイルが発売

2019/08/05 21:20會原

HuaweiHuawei P30 lite米中貿易戦争

KDDI、UQ mobile、楽天モバイルがそれぞれHuawei製品の発売を決めました。[2019年8月6日20時54分追記]Y!mobileも発売。発売される機種と発売日は以下の通り。P30 lite Premium HWV33 KDDI:8月8日P30 lite UQ mobile:8月8日P30 lite 楽天モバイル:8月5日P30 lite Y!mobile:8月8日これらは本来5月に発...

何ができるの?Google Nest Hub レビュー

2019/08/04 15:14そっぷる

GoogleGoogle Nest Hub

先日Google Pixel 3aを購入した際に、事前予約で貰える5000円OFFクーポンを先日頂きました。そのクーポンを利用して以前より気になっていたGoogle Nest Hubを購入したのでレビューしていきます。Index1 開封2 何ができるの?3 操作方法4 1週間使ってみて開封箱を開けるとすぐにディスプレイとご対面。思っていたよりちょっと大きめ。内容物はNest Hub本体と電源ケーブ...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

AIがIT系女子高生を描いたことの衝撃は画像生成AI史上の特異点である

2025-03-30 08:47 別冊すまほん!!ノート

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない