すまほん!!の最新記事

次世代iPhoneへの有機EL供給も噂される、世界トップの中国パネルメーカーBOEとは。
Appleのスマートフォンで初めて有機ELを採用したiPhone X。このiPhone Xの有機ELは現在、Samsung一社が供給しており、iPhone Xの価格高騰の原因ともなっています。ところがThe Wall Street Journalが報じたところによれば、BOE Technology Group(京東方科技集団)は、Appleの次期iPhone向けに有機ELディスプレイを提供しようと...

ファーウェイ、年末までにスマホ2億台出荷、Appleを脅かす
中国の大手携帯機器メーカーHuaweiは、2018年末までに2億台のスマートフォンを出荷する可能性があります。これはHuawei幹部の余承東(Richard Yu)氏が、香港メディア南華早報(South China Morning Post)に語ったもの。現在Huaweiは、Huaweiやhonorブランドの製品を全て合わせ1億台のスマートフォンを出荷。これはHuaweiとして史上最高のペースであ...

噂:MacBook Proバタフライキーボードの膜、やはりゴミ混入対策。内部文書から判明
先日発表された新型MacBook Pro(2018)は、「第3世代バタフライキーボード」と称する新型キーボードを採用しています。従来と打鍵音が異なり、やや静かになりました。さらに修理業者iFixtによる分解レポートによれば、キーの下には「シリコンの薄い膜」が備わっていることが判明。これが打鍵音の変化に繋がっています。ではこのシリコンの膜、打鍵音を変えるのが目的なのか?Appleは表向きには「より消...

6.9インチ、容量5500mAh電池スマホ!Xiaomi Mi Max 3のスペックまとめ
中国メーカーXiaomiは、Androidファブレット「Mi Max 3」を正式発表しました。Mi Maxシリーズとは?XiaomiのMi Maxシリーズと言えば、その6.44インチの大画面が特徴でした。神機Xperia Z Ultraと同じ画面サイズですね。 (左から2番めがXperia Z Ultra)2016年に初代が登場。4850mAhの大容量電池を搭載。インド市場で大きくヒットしました。...

ALLDOCUBE Xの出資募集開始
「Samsung Galaxy Tab S4キラー」を謳うCube社のタブレット端末「ALLDOCUBE X」の出資募集開始時期が、8月上旬と告知されました。出資募集が開始されました。クラウドファンディングはIndiegogoで実施。端末価格は269.99ドル。キャンペーンで19%オフにより219ドルに。公式サイト購読で最大26%オフになるとしています。Indiegogoより出資できます。価格18...

Google Playの課金障害が復旧。
以前お伝えした、Google Playの課金関連の障害が、復旧したようです。Google Play経由で課金を行うゲームにおいて、何度入金してもエラーが出て、反映されないという事象が多数報告されており、多くのゲームが課金を行わないようアナウンスをする事態となっていました。これについて、各ゲームの公式アカウントが、復旧したことについて告知しています。Google Playストアで「オーブ」等を購入後...

サムスン、またApple批判CM
韓国メーカーSamsungの米国法人は、コマーシャル「Ingenius: Speed」をYouTube上に公開しました。Galaxy S9がiPhone XよりもLTE通信速度において優れていることを示す広告となっています。CMでは、Apple Store内の客と店員のやり取りを描いています。客は、iPhone XのLTE速度は最速ではないですねと質問(?)します。Genius(Apple Sto...

Google Playで大規模障害。課金失敗で入金のみ反映、異常発熱など
Google Playにバグ発生Google Play関連でいくつかの不具合が起きているようです。Google Play経由で課金を行ういくつかのゲームにおいて、入金しても反映されないという事象が多発しています。課金関連数多くのゲームやアプリが、課金を控えるようアナウンスしており、影響が広範であることが伺えます。【重要】現在、Google Playストアでオーブ購入後、ゲーム内に反映されない事象が...

噂:マイクロソフト、「折り畳みSurface」の開発を継続、来年投入か
Microsoftが、開発コード「Andromeda」の名前で折り畳みPCを開発中だと噂されています。これはThurrott.comなど複数のWebサイトで噂されていたものですが、The VergeがMSの内部文書を報じたことで、その存在がより確実視されています。Thurrottは、MicrosoftはSurface Go(開発コードLibra)、Surface Pro 6(開発コードCarmel...

アドビ、iPad向けに完全版フォトショップを開発中
Bloombergは、Adobeの画像編集ソフト「Photoshop(フォトショップ)」のフルバージョンが、iPad向けにリリースされると報じました。AdobeのCreative Cloud製品責任者はこの計画を認めており、できるだけ早く市場投入したいとしています。Bloombergの情報源によれば、このアプリは2018年10月にデモが実施され、2019年の市場投入を目指すとしています。Adobe...

ついに革新的「折り畳みギャラクシー」実戦投入、前倒しもありえる「サムスンの変化」とは
Samsungが長年開発しているにも関わらず一向に投入を見送られ続けてきた「折りたたみスマホ」。それがついに前倒ししてでも投入される可能性が、業界動向的な観点から指摘されています。韓国の朴槿恵前大統領への賄賂の罪に問われた、サムスン電子副会長李在鎔(イ・ジェヨン)氏は、執行猶予付きで釈放。その後、サムスン電子の経営に復帰しました。 (李在鎔 画像出典:Wikipedia)最近のスマートフォンの買い...
別冊すまほん!! note.comでもっと読む
メモ・執筆のソフトウェア環境を移行
長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。