キャリアメール 最新情報まとめ

ドコモ・auがMMS導入、寡占3社が結託してLINE打倒か
NTT docomo、KDDI、SoftBankの3社がMMSに対応し、長文や動画を送れるようにすると日経XTECHが報じました。4月までに共同発表するとのこと。SoftBankはキャリアメールにMMSを採用してきましたが、NTT docomoとKDDIは未導入。本来なら電話番号宛に送れるはずのMMSも、日本においてはキャリアメールアドレスが必要でした。日本は長らくガラパゴスなどと揶揄されてきまし...

auのキャリアメールアドレスが「au.com」に変更。「ezweb.ne.jp」は新規受付停止へ
KDDIは従来のキャリアメールのドメイン「ezweb.ne.jp」を、2018年4月以降、「au.com」に変更すると発表しました。KDDIは長年、auのキャリアメールアドレスとして「ezweb.ne.jp」を提供してきました。これは1999年から展開されている携帯電話IP接続サービスの名称「EZweb」に合わせたもの。接続サービスの名称も、ガラケーからスマートフォンへの移行に合わせて「EZ WI...

auショップ店員が客のキャリアメールを不正受信
毎日新聞が報じるところによると、警視庁サイバー犯罪対策課は、auショップの元店員を私電磁的記録不正作出・同供用、不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕しました。店員は客や知人の女性4人のメールを少なくとも1200通以上、プライベート画像を6000枚、不正に取得していました。容疑者は、契約者の個人情報の登録されている情報管理システムを不正操作し、女性のキャリアメールを自分の携帯に転送するように設定してい...

auのキャリアメール、アップデートで広告ID外部送信
auのキャリアメールアプリが、アップデートによりユーザーの広告ID外部提供に強制同意させるようになっていると話題になっています。auのキャリアメール用Eメールアプリ、アップデートしたら広告IDの提供に強制同意させるようになった。しかもその旨はアップデート内容に記載されていない。ふざけんな。 pic.twitter.com/heVMr9TsK8— きんつば (@kintsuba_okaka) 201...

AndroidのGmailアプリでドコモメールが利用できるようになっていました。
AndroidのGmailアプリは、IMAPインターフェースに対応していながらドコモメールとの相性が悪く、アカウントを設定してもメールの送受信ができない状態が続いていたのですが、いつの間にかこれが利用できるようになっていました。手元のXperia Z3 Compact SO-02GおよびNexus 9で、Gmailアプリのバージョンは5.5.101116392で確認しています。Gmailアプリは、...

auキャリアメールの通信障害がやっと復旧。
8月3日16時、KDDIはキャリアメール(@ezweb.ne.jp)の通信障害が、復旧したと発表しました。この障害は、7月12日の夕方に発生したメールサーバー施設の火災を原因とするもの。発生から実に3週間を経ての復旧となりました。設備復旧の過程においてもメールの遅延や受信メールが一時閲覧できない状況が発生していました。実に長期間に渡る障害となりました。キャリアメールは既にライフラインとしての価値を...

auメール障害、9日目突入。まだ完全復旧せず
KDDIの提供するキャリアメール(@ezweb.ne.jp)に、メールサーバー施設の火災を原因とした障害が発生したのが7月12日の夕方。発生から9日経った7月21日現在、まだ完全復旧には至っていない模様です。現時点でもまだ改善していないユーザーは、端末を再起動することで状況が改善する場合もあるとしています。...

長すぎる、auのメール障害継続
KDDIの提供するキャリアメール(@ezweb.ne.jp)の障害が数日間に渡り継続しています。中には繋がっているユーザーもいますが、依然として一部ユーザーに障害が出たままのようです。この障害は7月12日から継続しており、前代未聞の長さです。現時点でもまだ改善していないユーザーは、端末を再起動することで状況が改善する場合もあるとしています。また、7月17日午前3時半までメンテナンスを行う間、全ての...

ドコモメールの「自虐CM」、早くも削除。
NTT docomoは、ドコモメールを女性に擬人化したキャンペーンサイト「あの子と別れてなんて言ってないじゃん。」を公開しました。現在ではユーザーに使われなくなったことを揶揄する内容となっています。キャンペーンサイトとともに動画も公開されていましたが、どちらも現時点で削除されています。動画の内容としては、緑色の「あのアプリ」を擬人化した女性(LINE)に、夢中になっている男性を、恋に敗れたドコモメ...

iPhone、iPadで「ドコモメール」の新着メール自動受信が可能に
NTTドコモは、iPhoneおよびiPadに「ドコモメール」の新着メール自動受信機能を提供することを発表しました。9月24日午前10時からの提供となります。現在のドコモメールは「新着メールお知らせ設定」機能によって新着メールが通知されるのみで、実際にメールを読むためにはあらためて手動で受信するか、定期的な受信メールのチェックが必要でした。今回の新機能によって、フィーチャーフォンや他のドコモメール対...

auキャリアメール、PC・タブレットからログイン可能に
KDDIの提供する「ezweb.ne.jp」ドメインのいわゆる「キャリアメール」が、ブラウザ経由でのログインに対応しました。これにより、auのスマートフォン以外のPCやタブレット端末から利用可能になりました。メーラーはシンプルなUIで、絵文字の入力も可能。「Friends Note」経由で取り込んだ電話帳をもとに、電話帳登録者からのメールのみを抽出して表示する機能も備えられています。キャリアメール...