Vivo 最新情報まとめ

vivo、世界初のスナドラ8Gen3搭載折りたたみスマホ「X Fold 3 Pro」をまもなく発表へ

2024/03/18 19:15會原

VivoVivo X Fold 3vivo X Fold 3 Pro折りたたみスマホ

Vivoは、折りたたみスマートフォンのVivo X Fold 3とVivo X Fold 3 Proを3月26日に中国で発表するようです。同時に、Vivo Pad 3 Proタブレットと完全ワイヤレスイヤホンVivo TWS 4もお披露目となる見通し。Vivo X Fold 3 Proは、Geekbenchデータベースに「V2337A」の型番で掲載されていることがわかりました。Mysmartpri...

スナドラ8s Gen3搭載?vivoサブブランドiQOO Z9に「Turbo」登場か。

2024/03/15 16:11會原

iQOOiQOO Z9 TurboVivo

vivo傘下のスマートフォンブランド、iQOOから数日前にiQOO Z9が発表されましたが、すでに上位版の開発が進められているようです。GSMArenaが伝えました。有力リーク情報を発信しているDigital Chat Stationによれば、iQOO Z9 Turboの投入が間近に迫っているとのこと。Z9 Turboモデルには、来週発表が予定されているQualcomm製Snapdragon 8s...

国際版「vivo V30」発表。Snapdragon 7 Gen 3搭載

2024/02/12 17:29riku

QualcommSnapdragon 7 Gen 3Vivovivo S18vivo V30

vivoは、同社の新ミドルレンジスマートフォンとして「vivo V30」を正式発表しました。「vivo V30」は、2023年末に発売された「vivo S18」のデザインを継承。スペックもほとんど変わらず、大きな違いはカメラ性能となっています。「vivo V30」の特徴として、本体背面に正方形状のリングライトがある点が挙げられます。リングライトにより夜でも被写体が鮮明に照らされ、ポートレート撮影の...

vivo X100 Pro レビュー。ゲーム適正良し、カメラ良しの超クオリティスマホ

2024/01/24 21:33Jiyoung

VivoVivo X100 Proレビュー

vivoのハイエンドスマートフォン「vivo X100 Pro」を購入しました。カールツァイス提携の5000万画素カメラ(広角・超広角)に6400万画素望遠カメラを搭載。広角カメラには、1/1.49型のSONY製 IMX920センサーが採用されていたりと、カメラ性能に定評があった前モデル「vivo X90シリーズ」をも超える一台との評判です。実際に購入して使ってみたので、レビューをお届けします。外...

iQOO Neo9/Neo9 Pro発表。144fpsのフレーム補間や1.5K超解像に対応する低価格ゲーミングフォン

2024/01/06 23:21ピュアセル

Dimensity 9300iQOOiQOO Neo9iQOO Neo9 ProSnapdragon 8 Gen 2

中国vivoのサブブランドであるiQOOは、中国国内で「iQOO Neo9」と「iQOO Neo9 Pro」の2機種を発表しました。Neo9/Neo9 Proは低価格ながら、それぞれSnapdragon 8 Gen 2とDimensity 9300を搭載し、独自開発eスポーツチップの「iQOO Q1」によりゲーミング時の超解像とフレーム補間機能を有しています。デザインiQOO Neo9/Neo9 ...

vivo、第三のOS「BlueOS」を発表! vivo Watch3に搭載へ

2023/11/23 19:47スミーレ

BlueOSVivo

vivoは11月1日(現地時間)、自社開発の新OS「BlueOS」を発表。同社のスマートウォッチ「vivo Watch3」に搭載することを明らかにしました。業界初!Rust言語で開発された高速OS BlueOSの初搭載製品となるvivo Watch3BlueOSは既存のモバイルOS(iOSやAndroidなど)とは互換性のない、いわゆる「第三のOS」です。特筆すべき点は、「Rust」と呼ばれるプロ...

「iQOO 12/12 Pro」発表!スナドラ8Gen3搭載、3倍ペリスコ望遠も

2023/11/18 21:57ひつま

iQOOSnapdragon 8 Gen 3Vivo

中国メーカーVivoのサブブランドであるiQOOは、スマートフォン「iQOO 12」「iQOO 12 Pro」を発表しました。カラー展開は共通で、ブラック、レッド、ホワイトの3種類。ホワイトは「传奇版」と称されており、寸法に若干の違いが見られます。2機種共通で、Qualcommの最新フラグシップSoC「Snapdragon 8 Gen 3」を搭載。先日発表された同SoC採用のスマートフォン「Xia...

vivo X100/X100 Pro発表。Dimensity 9300を初搭載、Zeiss Apoレンズの望遠カメラに4Kポートレート動画撮影

2023/11/18 20:07ピュアセル

Dimensity 9300IMX989VivoVivo X100Vivo X100 Pro

中国vivoは「vivo X100」と「vivo X100 Pro」の2機種を中国国内で正式発表しました。Dimensity 9300を搭載した初のシリーズで、X100 ProではZeiss Apoレンズによって強化された望遠カメラや、自社開発の画像処理チップ「vivo V3」による4K シネマッティック・ポートレートビデオ撮影を備えています。デザインvivo X100シリーズは共通して、中央に大...

これはすごい。Vivo X100で撮影された美しい「望遠夕焼け」が正式公開される、実機写真も出回る

2023/11/05 17:15會原

VivoVivo X100Vivo X100 Pro

Vivoの賈京東氏は、Vivo X100シリーズの情報を一部開示するとともに、公式レンダリング画像や一部作例を公開しました。Zeiss Tスターコーティングのロゴや四眼カメラを搭載したカメラ突起を確認できます。少なくとも2色以上の色展開が期待できそうです。X100シリーズにて夕焼けを写した作例が印象的です。月とは異なり、望遠の太陽は位相を計算するのは色収差と眩しさによって難しいといいます。眩しい夕...

Vivo X100シリーズ、Dimensity 9300搭載か

2023/11/05 15:33會原

VivoVivo X100Vivo X100 Pro

Vivoは次期X100シリーズを11月に発表する予定です。MySmartPriceは、Vivo X100シリーズがGeekbenchにて発見されたと伝えました。MediaTekの旗艦級プロセッサDimensity 9300であるとのこと。実行メモリは12GBですが、複数のメモリ/ストレージオプションの登場が期待されます。このほかMySmartPriceは、f/1.57絞りのSony IMX920、...

vivo V29 Pro正式発表!カメラ機能充実のインド向けAndroidスマホ

2023/10/21 18:45スミーレ

Vivovivo V29 Pro

vivoはインド市場向け製品として、新たに「vivo V29 Pro」を発表しました。本機種は同社の「V29」シリーズの上位版となる製品です。心臓部となるSoCにはMediaTekの「Dimensity 8200」を採用。実行メモリは8GBまたは12GBで、内蔵ストレージはいずれも256GBとなっています。写真や動画を余程大量に撮影するといったことでなければ十分な容量でしょう。ディスプレイは、上部...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない