Vivo 最新情報まとめ

伝音「スマホシェア50%以上」のアフリカ市場に異変。他の中国強豪が総攻撃を開始
アフリカ携帯電話市場で2台に1台以上という圧倒的シェアを誇る、中国「伝音(Transsion Holdings)」。中国国内ですら商品を展開していないことから、中国での知名度も高くありません。アフリカ大陸を主要市場とし、従来型携帯電話は1000円前後、スマートフォンも1万円前後という価格設定。2019年9月、上海証券取引所STAR市場に上場。「アフリカ携帯電話の王」との触れ込みから、一時は時価総額...

iQOO 9 / Pro発表。Snapdragon 8 Gen 1搭載、150°超広角カメラ搭載
中国VivoのサブブランドであるiQOOから、フラッグシップスマホの「iQOO 9/9 Pro」が発表されました。iQOOはゲーミングスマホを扱うブランドではありますが、フラッグシップのiQOO 9/9 Proは一目でゲーミングとは分からない上品なデザインに死角のない強力なスペックを備えるスマホです。SoC・排熱性能iQOO 9と9 Proは、ともにSnapdragon 8 Gen 1を搭載。Ar...

「Vivo S12 Pro/S12」発表。2眼インカメラ搭載のカメラ重視スマホ
中国Vivoは「Vivo S12 Pro」とその下位モデルに当たる「Vivo S12」を発表しました。2眼インカメラと顔を照らす2つのLEDフラッシュを搭載し自撮りを強化、さらに背面には1億800万画素背面カメラを搭載、カメラに力を入れたスマートフォンです。Vivo S12 ProVivo S12 ProはVivo Sシリーズの上位機種。特徴的な二眼インカメラは5000万画素メインカメラと800万...

「Vivo X70 Pro+は最高の低照度カメラ」。海外ガジェット系YouTuberレビュー、iPhone 13 Proとの比較も
最近中国市場で伸びているVivo。海外では最新ハイエンドがどう評価されているのか?香港のガジェット系YouTuber、Ben氏が「Vivo X70 Pro+」グローバル版の開封とレビューを公開しています。https://www.youtube.com/watch?v=oy9o06DrQ5oまずは開封から。レザーケースや66W Flash Charger(Vivo本体の対応は55Wまで)も付属。本機...

Apple、中国国内でシェアNo.1に返り咲き。2015年以来6年ぶり。
Appleの中国国内におけるスマートフォンシェアが、他の中国企業を抑え第一位になったことが、市場調査会社のCounterpoint Researchによる調査でわかりました。Counterpoint Researchの調査結果によりますと、Appleは2021年10月に、中国国内で約22%のシェアを獲得。先月比46%という驚異的な成長率で、これまで第1位だったVivoに2%の差をつけ、シェアトップ...
シャオミ、スマホ出荷「世界3位」に転落。Appleが2位に返り咲く
2021年第3四半期のスマートフォン出荷台数ランキングで、Xiaomiが順位を落とし、Appleに続く第3位になったことが、IT市場調査企業IDCの調査によってわかりました。IDCが調査・公開したデータからは、2021年第3四半期のスマートフォン出荷状況が確認できます。データによりますと、出荷台数世界1位はサムスン電子、2位にはApple、そして3位にXiaomi、以下vivo、OPPOと勢いのあ...

Vivo X70シリーズ正式発表!Zeiss提携、Pro/+は「V1チップ」搭載も
中国Vivoはカメラ性能に重きを置いたフラッグシップスマホ「Vivo X70/X70 Pro/X70 Pro+」を正式発表しました。なお、ここに記されたスペックは中国版の情報をもとにしています。グローバル版は数日後に発表される予定です。Vivo X70Vivo X70はSoCにMediaTek Dimensity 1200-vivoと呼ばれるSoCを搭載。詳細な情報は明らかにされていないものの、D...

Vivo X70/X70 Pro中国版はSoC更新なし?ただしカメラ画像処理チップV1搭載かも
中国Vivoのフラッグシップスマホ、Vivo X70シリーズは今回も中国向けの機種とグローバル版でSoCが異なるようです。SamMobileが伝えました。それによると、Weiboで活躍するリーカーの数码闲聊站(数碼間聊駅)氏は、すくなくともVivo X70 Proの中国版はSoCにExynos 1080を搭載すると伝えているようです。昨年末に発表された現行のVivo X60シリーズでは、Vivo ...

Vivo X70シリーズのリーク。高精度再現画像も登場
中国Vivoの未発表ハイエンドスマホ「Vivo X70」シリーズのおおよそのスペックがリークされました。カールツァイスとコラボしていたVivo X60シリーズに続き、今回リークされたレンダリング画像にはいずれも本体にZeissマークが刻まれており、引き続きコラボするものとみられます。今回リークされた機種はVivo X70/X70 Pro/X70 Pro+の三機種。リーク寸法に基づくレンダリング画像...

独立映像処理エンジン搭載「iQOO 8シリーズ」発表!Proモデルはスナドラ888+、IMX766V、超音波式指紋認証を搭載
中国メーカーVivoは、中国市場向けに「iQOO 8シリーズ」を正式発表しました。ベースモデルの「iQOO 8」と更にスペックを強化した「iQOO 8 Pro」の2種類です。iQOO 8ベースモデルの「iQOO 8」のOSはAndroid 11で、独自UIの「OriginOS 1.0 for iQOO」を搭載。SoCはハイエンド5Gチップセット「Qualcomm Snapdragon 888」を採...

BMWコラボ。「iQOO 8」販促画像がリークされる
中国Vivoがまもなく発表するハイエンドスマホ「iQOO 8」の広告画像がリーク、今回もBMWコラボモデルを販売するようです。GSMArenaの伝えた内容によると、iQOO 8はSnapdragon 888+を搭載、WQHD+の1~120Hz可変リフレッシュレートの曲面LTPOディスプレイを採用し、120W充電に対応するとのこと。先代のiQOO 7はそれぞれ、Snapdragon 888、FHD+...