Vivo 最新情報まとめ

格納式カメラで超狭額縁実現のコンセプト展示機、製品化へ。中国Vivoから

2018/05/25 15:48すまほん編集部

ApexVivo骨伝導

今年、スペイン・バルセロナにて開催されたMobile World Congress 2018で、中国メーカーVivoは、Apexなる名称のコンセプトモデルを展示しました。ベゼルレス化のためにあらゆる技術が注がれた端末です。本機は前面の指紋認証センサーを画面内に内蔵。前面に占める画面の比率は90%。画面内への指紋認証センサー内蔵は、Vivo X20 Plus UDにて実現済みの技術です。通常は画面上...

世界初・画面下指紋認証内蔵「vivo X20 Plus屏幕指紋版」正式発表。

2018/01/25 22:30すまほん編集部

Vivo

中国Vivoは昨年、スマートフォン「Vivo X20シリーズ」を発表済みです。この機体に、画面内蔵指紋認証センサーを備えた「vivo X20Plus屏幕指纹版(UD)」が、新たに発表されました。SamsungやAppleも検討していたものを、中国メーカーが先駆けて商用化したことになります。Synaptics社はディスプレイ内指紋認証技術「Clear ID」を発表済み。これを「Vivo X20 Pl...

中国で乱立するスマホショップ。儲かってますか?

2017/12/10 20:42あやさん

HuaweiOPPOVivoXiaomiスマホショップ

中国のスマホショップは儲かってるの?中国の街角には、「コンビニより多いんじゃないの?」という勢いでスマホ・ショップが乱立しています。これは筆者も見てきた通り。しかも、機種購入と通信契約が紐づいていない自由販売市場で、どうやって採算をとっているのか?不思議なところです。同じ疑問は中国の人も抱いているようで、「そこら中にあるスマホ・ショップは、いくら稼げるのか?」という記事が、「百度号」に掲載されてい...

Huawei、Xiaomi、OPPO、vivo。これが中国スマホ市場を寡占する「勝ち組」4大メーカーだ。

2017/10/07 23:31あやさん

HuaweiOPPOVivoコラム中国

中国のニュースサイト「騰訊深網」が、「中国のスマートフォンは寡頭時代に突入、OPPOとvivoは如何に優勢を保つか?」との題で、中国スマホ市場の動向についての評論記事を、9月20日に発表しました。OPPO、華為、vivo、小米の独占時代に「顧客のブランド意識が今では非常に強くなり、小さなブランドは売れなくなった」「有名ブランドスマホは1台1時間以内に売れるが、ブランド力の弱いスマホを売るのには2、...

クアルコム、画面内蔵指紋認証センサーを披露。デモ機は中国Vivo製

2017/06/29 12:50すまほん編集部

QualcommVivo指紋認証センサー

米半導体メーカー大手Qualcommは、上海にて開催のMobile World Congress Shanghai 2017において、スクリーン内蔵の指紋認証センサー技術を披露しました。この技術を披露するデモ機となった端末は、中国の新興スマートフォンメーカーVivoによって製造された試作機のようです。ベースとなったモデルはVivo XPlay 6であるとのこと。厚さ1.2mmまでの有機ELスクリー...

世界初・実行用6GBメモリ搭載スマホ「vivo Xplay5」発表。容量3600mAh電池、ダブルエッジ有機EL

2016/03/02 00:02すまほん編集部

6GBメモリBBKVivoVivo Xplay5Xplay5

中国メーカーBBK(歩歩高)は、Androidスマートフォン「Xplay5」を正式発表しました。モデルは2種類存在しており、実行用4GBメモリのモデルはSnapdragon 652を搭載、メモリ6GBモデルはSnapdragon 820を搭載します。6GBの実行用メモリを搭載したスマートフォンはこれまで存在しておらず、おそらく世界初のモデルになるものと思われます。昨年にはSamsungが世界初のス...

極薄4.75mm!中国Vivo、スマホ世界最薄の王冠を奪取

2014/11/05 22:10すまほん編集部

VivoVivo X5 Max中国薄型

つい先日、中国OPPOが世界最薄4.85mmのモデル「OPPO R5」を発表したばかりですが、この記録が早くも塗り替えられるようです。 (OPPO R5)中国の認証機関「TENNA」は、 中国メーカーBBK Vivo(歩歩高)製の未発表端末「Vivo X5 Max」の外観と仕様を公開しています。それによると、その薄さはなんと4.75mmに。世界記録を0.1mm更新することになります。この端末は、デ...

薄さ3.8mmの中華スマホ!?

2014/10/29 09:41すまほん編集部

BBK ViVoElife S5.1GIONEEVivo世界最薄

中国メーカーVivoが開発中とされるスマートフォンが、中国短文投稿サイト「微博」にリークされました。注目すべきはその薄さ。iPhone 5 / 5sとの比較画像がこちら。あれだけコンパクトに思えていたiPhone 5 / 5sが、随分と大きく見えてしまいます。iPhone 5 / 5sの厚みは7.6mmですから、画像からはちょうど2台分でそれと同等になるように見えることから、推測される厚みは、3....

物理的にもドッキング!ASUS VivoTab RT TF600T レビュー(ハードウェア編)

2013/03/24 11:35髙橋 望

ASUStegra3TF600TVivoVivo RT

日本市場でも Surface RT が投入され、Windows RT に注目が集まっているが同OSを搭載する端末は Surface に限らない。今回は ASUS が投入する Vivo RT TF600T をお借りする機会があったため、レビューをしていきたい。持ちやすさを考慮し、落ち着きのあるデザインASUS の製品は ZENBOOK の影響あってか、背面には同心円状のヘアライン加工が施されているイ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない