Vivo 最新情報まとめ

Dimensity 1100搭載、Vivo X60t発表
中国Vivoは、SoCにDimensity 1100を採用した「Vivo X60t」を発表しました。同社は昨年12月にX60とX60 Proを発売し、今年1月にX60 Pro+を発売しました。昨年末に発売されたX60に搭載されていたSamsung製のExynos 1080から、MediaTek製のDimensity 1100に変更したモデルとなっています。X60tのディスプレイは、X60と同様に6...

タッチ応答1000Hzで4万円台!Vivo IQOO Neo5正式発表。
3月16日に中国Vivoのサブブランド、IQOOから「Vivo IQOO Neo5」が発表されました。SoCにはSnapdragon 870を搭載。Snapdragon 865 Plusの後継に相当し、総合的な性能ではSnapdragon 888に劣るものの単コアの動作周波数は最大3.2GHzと、Snapdragon 888の2.84GHzを凌駕するSoCです。メモリはUFS3.1の8/12GB。...

わずか15分で満充電、タッチ応答1000Hz!? 「iQOO 7」発表
中国Vivoは、サブブランドのiQOOからフラッグシップスマートフォンのiQOO 7を発表しました。最新のSnapdragon 888を搭載し、SoCを最大限活用するためにパフォーマンスも最適化。加えてUFS3.1ストレージ、LPDDR5メモリを搭載した充実仕様。ディスプレイは6.62インチAMOLED。画面上部中央にはインカメラ用のパンチホール。120Hzの可変リフレッシュレートに対応。タッチサ...

Exynos 1080搭載、Vivo X60/Pro正式発表
中国vivoは、5G対応同社最新フラッグシップスマホvivo X60/Proを正式発表しました。vivo X60シリーズはSoCにSamsung製、Exynos 1080を搭載し、Zeissと共同開発したカメラを搭載しています。vivo X60SoCのExynos 1080は5nmプロセス。Exynos 1080を搭載するスマホのAnTuTuスコアは69万点程とみられます。ディスプレイは6.56イ...

Xperiaに続く。中国Vivoが「Zeissロゴ」を冠する新スマホ投入へ
独光学メーカーZeissは、中国のスマートフォンメーカーVivoとの提携を明らかにしました。Only a few more days and we can tell you about something new andexciting. Together with vivo we enable creativity. #staytuned pic.twitter.com/H2pE0o82Pc— ...

ミドルレンジ向けチップセット「Exynos 1080」発表。5Gや144Hz駆動に対応
韓国Samsungは、中国で開催されたイベントで同社初めての5nmプロセスを使用したミドルレンジExynosチップセット「Exynos 1080」を発表。このチップセットは、昨年9月に発表されたExynos 980チップセットの後継。製造プロセスは5nm EUV FinFETプロセス。 (画像出典:androidcentral)このチップセットのCPUは、4コアのARM Cortex-A78と4コ...

iQOO 5/5 Proが発表 最上位モデルは120W充電対応
中国Vivoは、サブブランドのiQOOから最新スマホiQOO 5/5Proを正式発表/しました。 (iQOO 5) (iQOO 5 Pro) 両モデルとも基本的な構成は同じで搭載SoCはSnapdragon 865。最上位モデルのiQOO 5 Proは、120Wの急速充電に対応しペリスコープカメラを備えています。iQOO 5/5Proは6.56インチの有機ELディスプレイを搭載。リフレッシュレー...

microUSBなのに5G対応!? Vivo Y51s正式発表。
中国のメーカーVivoは新たに、5G対応のミッドレンジスマホVivo Y51sを正式に発表しました。「Samsungと共同開発した」とVivoが謳うExynos 880を搭載、最新スマホでは珍しいイヤホンジャックも搭載、5Gにも対応して約2万7000円。また、90mmの液冷ヒートパイプとグラファイトを用いた冷却システムで、本体内部を冷却。CPU温度を10度下げ、安定したゲームの動作に寄与。「Mul...

OPPO、125W急速充電と65W急速無線充電を発表!iQOOの120W急速充電発表直後に
vivo iQOOは7月13日、120W急速充電を発表しました。4000mAhのフル充電に、なんと15分で完了するという驚異のスピードを実現しています。 出典:Weibovivo iQOOについては8月にまた新たな情報が公開されるとのこと。120Wに対応した新型スマートフォンも同時に発表されるのか、期待が高まります。これに続く7月15日、今度はOPPOが125W急速充電 SuperVOOC と、6...

価格破壊!2.4万円の5G対応スマホ「iQOO Z1x」正式発表
中国Vivoは、iQOOブランドから最新スマホ「iQOO Z1x」を正式発表しました。iQOO Z1xはSoCにSnapdragon 765Gを搭載するミッドハイスマホ。5G通信にも対応しており、本体価格は1598人民元、日本円で約2万4400円から。非常にコストパフォーマンスに優れた端末です。ディスプレイは6.57インチの液晶(フルHD+)。アスペクト比は20:9で、リフレッシュレートは120H...

ジンバル機構搭載スマホ登場、「Vivo X50 Pro/+」発表
中国メーカーVivoは6月1日、最新フラグシップスマホVivo X50 Pro/Vivo X50 Pro+を正式発表しました。Vivo X50 Proの背面カメラはクアッド。メインカメラは、センサーがF値1.6で低照度にも強い4800万画素 Sony IMX598で、さらにジンバル式安定化機構を搭載。カメラが回転することで通常よりも強力な手ブレ補正が期待でき、動画撮影時に安定した撮影ができます。...