Vivo 最新情報まとめ

【インフレ】vivo X200のAnTuTuスコアは300万点です。vivo幹部明かす

2024/09/29 17:47ryoppi913

Dimensity 9400VivoVivo X200 Pro

もはや戦闘力インフレ?vivoがまもなく発表見込みの旗艦スマホシリーズであるvivo X200シリーズについて、一部モデルでは10月9日に登場予定のDimensity 9400を搭載すると伝えられていますが、その性能があまりに驚異的なものになっているようです。Phone Arenaが伝えています。vivo幹部が中国のSNSであるWeiboに投稿した内容によれば、Dimensity 9400を搭載す...

衝撃!VivoがAndroid 15の最速配信を開始、Google Pixelが負ける異例の事態に

2024/09/28 21:14會原

Android 15Google PixelVivo

Pixelを破る快挙。Vivoが、GoogleやSamsungに先駆けてAndroid 15の早期展開を開始しました。PhoneArenaが伝えています。Funtouch OS 15の正式リリースは9月30日の予定ですが、一部ユーザーが既にAndroid 15ベースのFuntouch OS 15のアップデートを受け取っているそうです。海外リーカーIshan Agarwal氏もその一人です。早期アッ...

【朗報】Vivo X200 Pro Miniが登場する?

2024/09/27 22:53會原

VivoVivo X200

vivoが新型スマートフォン「X200」シリーズのデザインと色展開を、ティザーにて公開しました。これは同社のプロダクトマネージャーが中国のSNS「Weibo(微博)」に投稿したもの。それによると、X200シリーズは水紋雲階と呼ばれるデザインと「マイクロウェーブテクスチャ」を採用しているとのことです。これにより、見る角度や光の当たり方によって異なる表情を見せるそうです。例えば、嵐の海や陽光を浴びた絹...

iPhoneが上位5位から脱落。中国市場は国内5社が占める

2024/07/27 23:57會原

CanalyshonorHuaweiOPPOVivo

市場調査会社Canalysの報告によると、中国のスマートフォン市場で、2024年第2四半期(4〜6月)に中国国内の上位5社がすべて中国メーカーになったことがわかりました。これまで常に上位に名を連ねていたAppleのiPhoneが、初めてベスト5から姿を消しました。iPhoneは6位に転落し、中国メーカーが上位を独占する結果となりました。第2四半期の出荷台数トップはvivoで1310万台、市場シェア...

iQOO Neo 9S Pro+登場。6万円台でスナドラ8Gen3搭載

2024/07/15 20:26ryoppi913

iQOOiQOO Neo9S Pro+Vivo

vivoはスナドラ8Gen3を搭載したゲーミングスマホ「iQOO Neo9S Pro+」を発表しました。7月16日より販売開始予定。iQOO Neo9S Pro+は先述の通りSnapdragoqn 8 Gen 3を搭載しながら、価格を抑えたスマートフォン。vivoスマートフォンより処理性能のコスパが素晴らしい、iQOOブランドらしい端末に仕上がっています。Snapdragon 8 Gen 3を搭載...

時代は大型タブ?vivo iQOO Pad2シリーズ発表

2024/06/14 12:16ryoppi913

iQOOiQOO Pad2 ProVivo

vivoは中国にて「iQOO Pad2」および「iQOO Pad2 Pro」を発表しました。iQOOは比較的安価で高性能、いわば若者向けのサブブランドで、なかなか魅力的なスペックです。iQOO Pad2iQOO Pad2は12.1型ディスプレイを搭載した高性能タブレット。最新の機能を手ごろな価格のスマホやタブレットに落とし込んだ「Snapdragon 8s Gen 3」を搭載し、特にAI関連機能で...

vivo X100S/X100S Pro発表。X100SはDimensity 9300+を初搭載、ステージ撮影や一眼レフ風の撮影体験が可能

2024/05/27 23:27ピュアセル

Dimensity 9300+IMX989Vivovivo X100Svivo X100S Pro

中国vivoは中国国内で「vivo X100S」「vivo X100S Pro」の2機種を発表しました。X100/X100 Proのマイナーチェンジであり、MediaTek Dimensity 9300+を初搭載。カメラ機能の追加やIP69等級の防水規格への対応がなされ、X100SはX100からフラットディスプレイに変更されています。デザイン・ディスプレイvivo X100S/X100S Proは...

vivo X100 Ultra発表!2億画素の最強望遠、ジンバル級OIS+1型LYT-900でコンデジ体験に進化

2024/05/16 15:54ピュアセル

2億画素LYT-900Vivovivo X100 UltraZeiss

中国vivoは中国国内でカメラフラグシップスマートフォンの「vivo X100 Ultra」を発表しました。1型最新SONYセンサーのLYT-900とジンバル級の手振れ補正の広角カメラや、2億画素の大型センサーを搭載した光学3.7倍ズーム望遠カメラを搭載。SoCにはSnapdragon 8 Gen 3を採用し、1TBモデルは衛星通信に対応しています。デザインvivo X100 UltraはX100...

vivo、ミッドレンジスマホ「iQOO Z9x」を中国・海外で発表

2024/05/13 22:19ryoppi913

iQOOiQOO Z9xVivo

vivoは4月24日、中国にてミッドレンジスマートフォンの「iQOO Z9x」を発表しました。すでにマレーシア版も発表されているほか、インドなどにも投入見込みです。iQOO Z9xはiQOO Z9シリーズの最廉価モデルに位置し、SoCにSnapdragon 6 Gen 1を搭載します。同SoCはAQUOS Sense8にて採用実績があり、AnTuTuベンチマークスコアは40万点台後半と、日常遣いに...

vivo X100 Ultraで撮影した嫦娥6号。2億画素潜望鏡型望遠などカメラ仕様が明らかに

2024/05/06 11:56會原

Vivovivo X100 Ultra

vivoはX100sとX100 Ultraを近々発表する予定ですが、vivo X100 Ultraで撮影した作例がWeiboにて公開されました。中国の月探査機嫦娥6号の発射シーンとなっています。カメラの絞りがf/2.67であることがわかります。焦点距離は230mm相当となっており、おそらく10倍ズームで撮影したと見られます。望遠ながらも動体をしっかり撮影できる、という意図でしょうか。中国のリーカー...

「vivo V40 SE」発表。スナドラ4 Gen 2搭載、120Hz駆動

2024/04/09 12:32ryoppi913

Vivovivo V40 SE

vivoは、44W充電に対応した「vivo V40 SE」をヨーロッパ市場にて発表しました。vivo V40 SEはSnapdragon 4 Gen 2を採用。Snapdragon 4シリーズといえば言わずと知れたエントリー向けチップですが、4 Gen 2を実際に搭載するデバイスはあまり多くなく、現時点ではRedmiから3機種と、POCOから1機種、そして今回のV40 SEのベースとなったvivo...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない