Xiaomi(シャオミ) 最新情報まとめ

 小米科技(Xiaomi)は、2010年に創設された中華人民共和国北京に本社を置くスマートフォンメーカー。Steve Jobsをリスペクトする雷軍(Lei Jun)が創業者兼CEO。別名は東洋のApple

 2011年に同社のAndroidスマートフォンの初号機となる小米手機「Mi 1」を発表。ユーザーの意見を元にソフトウェア(MIUI)を開発する手法と価格を抑えた製品で評価を高め、後にタブレット「Mi Pad」やノートパソコン「Mi Notebook」をリリース。さらに炊飯器やIoTにまで進出する巨大な総合家電メーカーへと変貌を遂げています。

 傘下としてサブブランド「Redmi」、出資会社としてゲーミングスマホメーカー「Black Shark」があります。

 2019年にXiaomi関連会社が日本上陸。そしてXiaomi自身が日本市場に直接進出しています。

関連ワード:OPPO / Huawei

Xiaomi 最新情報まとめ

【!?】シャオミさん、9980円の爆安モニターを日本発売してしまう

2024/06/04 10:17會原

XiaomiXiaomi モニター A22i

衝撃の1万円切り!小米技術日本株式会社(シャオミ・ジャパン)は、フルHDの高品質ディスプレイを搭載したベーシックモニター「Xiaomi モニター A22i」を2024年6月3日より予約販売を開始すると発表しました。市場想定価格は9980円、6月3日から6月30日までの早割価格は9480円。フルHD解像度で、目に優しい低ブルーライト設計とのこと。サイズは21.45インチ、方式はVA液晶パネル。8ビッ...

噂:シャオミ初の縦折りスマホ「Xiaomi MIX Flip」、中国3C認証通過。「あの性能」が圧倒的らしい

2024/06/03 19:19ryoppi913

XiaomiXiaomi MIX Flip折り畳みスマートフォン

Galaxy Z Flipシリーズなどをライバルに据え、年内に登場がうわさされている「Xiaomi MIX Flip」が、中国の3C認証を通過したようです。中国weiboにて主に活動するリーカーの数码闲聊站氏の投稿によれば、Xiaomi MIX Flipが3C認証こと中国強制認証を通過したとのこと。モデル番号は2405CPX3DCで、どうやら中国版のXiaomi 14 Ultraなどでは対応してい...

シャープ、Xiaomiと無線通信技術の特許クロスライセンス契約を締結

2024/05/24 17:59會原

SHARPXiaomi

シャープは、シャオミ(Beijing Xiaomi Mobile Software Co., Ltd.)との友好的な協議の結果、無線通信技術の特許クロスライセンス契約の締結に至ったと発表しました。これにより、シャープが2022年9月に開始した中国での訴訟も取り下げるとのこと。シャープは日米欧中韓の多数の通信機器や自動車メーカーに無線通信技術の規格必須特許のライセンス供与を行っており、引き続き「公正...

待望のXiaomi 14 Ultra日本上陸!5月16日発売

2024/05/15 23:50會原

XiaomiXiaomi 14 Ultra取材記事

Xiaomi Japanは5月9日、東京都内で製品発表会を開催、最新フラッグシップスマートフォン「Xiaomi 14 Ultra」を日本市場に投入すると発表しました。市場想定価格は税込19万9000円。発売日は5月16日。色展開はブラックとホワイト。ユーザーの声を雷軍CEOが聞いて日本導入が決定したとされる、待望の最上位フラッグシップモデルです。最新かつ至高の技術が惜しみなく注ぎ込んだと自信を見せ...

速報:日本投入フラグきた!POCO、5月23日にPOCO F6シリーズ発表

2024/05/13 19:00ryoppi913

POCOPOCO F6POCO F6 ProRedmi K70Redmi Turbo 3

XiaomiのサブブランドであるPOCOは、グローバル市場にてPOCO F6シリーズの発表を予告しました。X(Twitter)での投稿に対してPOCO Japanも反応しており、日本市場ではPOCO F4 GT以来久しぶりの投入に期待が持てます。https://twitter.com/POCO_Japan/status/1789917014724661707POCO F6シリーズは無印の「POCO...

薄さに超性能を詰め込んだ「Xiaomi Pad 6S Pro」

2024/05/10 08:07會原

XiaomiXiaomi Pad 6s Proレビュー

Xiaomiが新製品発表会を実施、Xiaomi Pad 6S Pro 12.4を発表しました。6.26mmの薄さに、6つのスピーカーや3K/144Hz駆動OLED、10000mAh電池を詰め込んだ驚異的なモデルです。生産性向上のために20万円払う必要があるのか?というセンセーショナルなティザーを公開しており、Appleの最新iPad Proもとんでもない高額となっているなか、なんとXiaomi P...

Redmi Note 13 Pro 5G 外観初印象

2024/05/09 18:32會原

Redmi Note 13 Pro 5GXiaomi

XiaomiがRedmi Note 13 Pro 5Gを発表しました。KDDI(au/UQ)が取り扱い。auでの販売価格は税込4万1800円とかなりお手頃に。国際価格よりも安い水準に抑えています。ちなみに海外発表時304ドルとの案内だったので、現在の為替レートなら4万7389円のはずなのでめちゃくちゃ頑張ってます。上位モデルRedmi Note 13+ Pro 5GはDimensity 7200-...

これ可愛い!Redmi Note 13 Pro+ 5G 初印象

2024/05/09 17:11會原

Redmi Note 13 Pro+ 5GXiaomi

Xiaomiの新製品発表会にて、Redmi Note 13 Pro+ 5Gの実機に触れることができました。価格は5万9800円からのミッドレンジ・ミッドハイ製品です。発売予定日は2024年5月16日。重量は204.5gで軽くはありませんが、ガラス素材で全体的に高級感あり、ラウンド形状で持った時の感触は良好です。筐体はIP68防水防塵。画面は6.67型。「CrystalRes」技術搭載、1.5K(2...

【デカすぎ】超巨大86型スマートTV「Xiaomi TV Max 86」発売へ。デカいくせに破格19万9900円

2024/05/09 16:15會原

XiaomiXiaomi TV Max 86”

Xiaomiは、チューナーレススマートTV「Xiaomi TV Max 86”」を5月9日(木)より予約販売開始と発表しました。市場想定価格は19万9900円(税込)となっています。その名の通り、なんと86型の超巨大画面。解像度は4Kで、120Hz駆動。4K 120Hz MEMCテクノロジーにより滑らかな映像視聴体験も可能。色域はDCI-P3。Dolby Vision IQ対応でDolby Vis...

日本公開市場にRedmi Note 13 Pro+投入!おサイフ防水防塵対応、2億画素カメラ、Dimensity 7200-Ultra搭載

2024/05/09 12:00會原

REDMIRedmi Note 13 Pro+Xiaomi

Xiaomi Japanは、Redmi Note 13 Pro+を正式発表しました。価格は8/256GBモデルが5万9800円(記事中全て税込み)、12/512GBが7万4800円。公開市場向けとなり、販路は直販やMVNO、家電量販店、各ECサイト。パネルは6.67型で解像度は2712×1220、方式は有機EL、リフレッシュレートは120Hz。生体認証は画面内。スピーカーはステレオ。筐体はIP68...

Redmi Note 13 Pro 5G。おサイフケータイ対応、au/UQから発売

2024/05/09 12:00會原

REDMIRedmi Note 13 ProXiaomi

Xiaomiは、Redmi Note 13 Proを正式発表しました。発売日は5月16日予定。KDDI au/UQ mobileにて取り扱います。1.5Kアダプティブ120Hzリフレッシュレート画面や2億画素カメラを搭載します。 Redmi Note 13 Pro 5GOSMIUI 14 (Android 13)SoCSnapdragon 7s Gen 2メモリ8/12/16GB容量128/256...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない