Xiaomi 最新情報まとめ

シャオミ、犬型ロボ「CyberDog」発表。
2021/08/12 22:59ryoppi913
CyberDogXiaomi
Xiaomiは先日の新製品発表会にて、Bistib Dynamicsが販売している犬型のロボット「Spot」に酷似した「CyberDog」を発表しました。CyberDogはIntelやNVIDIAの技術を採用しており、GPSやカメラなど11つのセンサーを搭載。周囲の環境を分析し行動することやスマホでの音声認識などに対応しています。サイズはXiaomiの雷軍CEOのひざ下少々程度の大きさとなっており...

ついにインカメラ隠伏、シャオミの究極狭額縁スマホ「Mi Mix 4」正式発表。
2021/08/11 00:27ryoppi913
Mi MIXMi MIX 4Xiaomi
Xiaomiの集大成ともいえるスマホ「Mi MIX 4」が本日8月10日、ついに発表されました。Mi MIX4 正式発表ついに採用された画面下カメラ、極細ベゼルを目指したディスプレイ様々なアプローチから極細ベゼルに挑んできたMIXシリーズですが、Mi MIX 4は400ppiの画面下カメラを採用。視覚的に見えなくなりました。フロントカメラは2000万画素、4画素を1画素として出力する技術に対応。デ...

シャオミのタブ復活!3万4000円からの超コスパ「Mi Pad 5」、67W急速充電とオクタスピーカー対応「Mi Pad 5 Pro」
2021/08/10 23:47ryoppi913
Mi Pad 5Mi Pad 5 ProXiaomiXiaomi Pad 5
このスペックで3万円台から!?!?とリアルで声が出ました……。本日8月10日、XiaomiはMi Pad(小米平板) 5 / Mi Pad 5 Proを発表しました。Xiaomiがタブレットを販売するのはMi Pad 4以来、3年ぶりとなります。Mi Pad 5Mi Pad 5のSoCはSnapdragon 855のクロックアップであるSnapdragon 860を採用。ディスプレイは11インチ液...

激安「Redmi 10」のスペックやレンダリング画像がリーク
2021/08/10 14:21ryoppi913
Redmi 10Xiaomi
Android Authorityによると、Xiaomiがまもなく発表するとみられるローエンドスマホ、「Redmi 10」のスペックやレンダリング画像がリークされたようです。先代のRedmi 9は1万3000円とかなりの安さを実現しており、Redmi 10も同じような価格帯になると予想されます。SoCは先月発表されたMediaTek Helio G88。Cortex-A75(2.0GHz)×2、C...

シャオミの超狭額縁スマホ、「画面下カメラ」でまもなく復活へ!「Mi MIX4」の販促ポスターで外観も確認
2021/08/08 20:08會原
Mi MIX 4Xiaomi
中国短文投稿サイト「微博」にて、科技小布を名乗るユーザーがXiaomiの未発表スマートフォン「Mi MIX4」の販促宣伝素材をリークしました。 「探索·未来全面屏(フルディスプレイ)」の文言通り、極めて細い額縁を備えていることが伺えます。前後は微妙に湾曲しているように見えます。通常ベゼル内にあるフロントカメラは確認できません。噂通りであればおそらく画面下カメラ(Under-display Ca...

「Redmi Note 10 JE(Japan Edition)」登場!シャオミ初「日本市場用カスタマイズ」スマホ、おサイフ防水防塵に対応
2021/08/02 14:00會原
auKDDIREDMIRedmi Note 10 JERedmi Note 10S
Xiaomiは、日本市場向けの新型スマートフォン「Redmi Note 10 JE」を正式発表しました。KDDI限定となり、発売日はauから8月13日、UQ mobileから9月上旬以降。東アジア担当ゼネラルマネージャーSteven Wang氏が説明。ここ5年グローバル化に努めてきたXiaomiは、スマートフォンのグローバル市場シェアで2位を獲得、さらにKantarブランドZ「世界で最も価値のある...

シャオミの世界最薄5Gスマホ「Mi 11 Lite 5G」、マイネオでも本日発売。
2021/08/02 07:09會原
Mi 11 Lite 5GXiaomi
株式会社オプテージは、MVNOサービス「mineo(マイネオ)」にて、Xiaomiのスマートフォン「Mi 11 Lite 5G」の取り扱いを発表。本日8月2日より販売を開始します。本機は5G対応スマートフォンとして世界最薄。Snapdragon 780Gを搭載したミッドハイモデルとなっています。KDDI、ドコモ、SoftBankの三社回線プランにも対応します。価格は4万920円(記事中全て税込み)...

Xiaomi Mi Mix 4の一部仕様が認証から明らかに
2021/08/01 22:19會原
Mi MIX 4Xiaomi
シャオミが今年後半に発表するとの噂の「Mi Mix 4」。その詳細な仕様が中国TENAA認証から明らかとなりました。MySmartPriceが伝えています。それによると、実行8GBまたは12GBのオプションが用意されるようです。どちらもストレージ容量は256GB。端末は5G回線とデュアルSIMに対応します。Mix 4のフロントカメラは画面下(Under Display)になると伝えられています。解...

特価:IIJセールで「Mi 11 Lite 5G」最安値、MNP一括1万9980円!
2021/07/28 14:19會原
IIJIIJmioMi 11 Lite 5GXiaomi
IIJはギガプラン端末割引キャンペーンとして、MNP限定特価を開始しました。 現在、セールの中で最も注目なのがXiaomiの世界最薄5Gスマートフォン「Mi 11 Lite 5G」。本機はSnapdragon 780G、90Hz駆動の6.55型OLED、実行6GBメモリ、128GBストレージ、4250mAh電池といった充実仕様を備えた強力な機種ながらも、通常4万円台のミッドレンジ機種。この時点です...

シャオミのタブ「Mi Pad 5」の画像がリーク。
2021/07/20 20:45會原
Mi Pad 5Xiaomi
Mi Pad 4から3年ぶり?Xiaomiの次期タブレット端末「Mi Pad 5(コードネーム:Enuma)」の画像がリークされました。XiaomiDNAが伝えています。側面にクアッドスピーカーやUSB Type-C、POGOピン、充電接点などが確認できます。スタイラスのワイヤレス充電やキーボードカバーといった周辺機器の存在も期待できそうでしょうか。カメラ部分のデザインはMi 11と共通であること...

Xiaomi Mi 11 Lite 5G レビュー。軽量薄型×高性能、間違いない一台
2021/07/18 19:15Jiyoung
Mi 11 Lite 5GXiaomiレビュー
現在発売されているXiaomi Mi 11 Lite 5G(日本版)を購入し、数日間メイン機として運用してみたのでレビューしていきます。外観色はミントグリーンを選択しました。初音ミクのような色のため、ミクグリーンと呼ぶ人もいるみたいです。ボティはすりガラスで、非常にマットな質感。本体自体が非常に薄くて軽いのもあって滑りやすいです。ケースなしだと落としてしまうかも。話は少し逸れますが、Mi 11「L...