Xiaomi(シャオミ) 最新情報まとめ

 小米科技(Xiaomi)は、2010年に創設された中華人民共和国北京に本社を置くスマートフォンメーカー。Steve Jobsをリスペクトする雷軍(Lei Jun)が創業者兼CEO。別名は東洋のApple

 2011年に同社のAndroidスマートフォンの初号機となる小米手機「Mi 1」を発表。ユーザーの意見を元にソフトウェア(MIUI)を開発する手法と価格を抑えた製品で評価を高め、後にタブレット「Mi Pad」やノートパソコン「Mi Notebook」をリリース。さらに炊飯器やIoTにまで進出する巨大な総合家電メーカーへと変貌を遂げています。

 傘下としてサブブランド「Redmi」、出資会社としてゲーミングスマホメーカー「Black Shark」があります。

 2019年にXiaomi関連会社が日本上陸。そしてXiaomi自身が日本市場に直接進出しています。

Xiaomi製品をオンラインで購入 [AD]

関連ワード:OPPO / Huawei

Xiaomi 最新情報まとめ

Xiaomiのフリップ型スマートフォン「Xiaomi MIX Flip 2」

2025/10/26 11:04purr0x

XiaomiXiaomi MIX Flip 2

Xiaomiは、2025年6月26日に折りたたみスマホの「MIX Flip 2」を中国で発売しました。販売価格は以下の通りで、5999元(約12.8万円)からとなっています。MIX Flip 2はSnapdragon 8 Eliteを搭載したハイスペックな折りたたみスマートフォンです。前機種のMIX Flip(Snapdragon 8 Gen 3)からCPU・GPUともに強化。ディスプレイは、メイ...

バッテリー7500mAh、2.9型背面ディスプレイ搭載「Xiaomi 17 Pro Max」発表!

2025/10/01 21:09minougun

AndroidXiaomiXiaomi 17 Pro Max

Xiaomiが最上位フラッグシップモデル「Xiaomi 17 Pro Max」を中国で発表しました。光学5倍の望遠ペリスコープ、Snapdragon 8 Elite Gen 5、100W有線と50W無線の急速充電対応に関しては「Xiaomi 17 Pro」と共通ですが、バッテリーがシリーズ最大の7500mAhであることと、背面に搭載した「バックディスプレイ」がPro Maxでは2.9型、Proでは...

大容量1万2000mAhバッテリー搭載タブレット「Redmi Pad 2 Pro」発表!

2025/09/29 23:16minougun

REDMIRedmi Pad 2 ProRedmi Pad ProXiaomi

Xiaomiは、9月24日に開催したグローバル発表会において、12.1型ディスプレイと1万2000mAhバッテリーを備えるミドル帯タブレット、「Redmi Pad 2 Pro」を発表しました。価格は6GB/128GBモデルが299.99ユーロから、国内版は3万9980円から。本機の最大の注目点は、大容量1万2000mAhバッテリー周りの機能。搭載バッテリーは前モデルの1万mAhから2割増量されてお...

米粉に朗報!Xiaomi Storeが首都圏続々開店、23区に加えて2026年東名阪制覇へ

2025/09/29 08:09會原

XiaomiXiaomi Store

米粉(Xiaomiファンを意味する中国語)に嬉しいお知らせ。Xiaomi Japanは2025年9月26日に開催された新製品発表会にて、日本国内における「Xiaomiストア」の店舗拡大計画を発表しました。2025年内に新たに3店舗をオープンし、さらに2026年上期には大阪と名古屋への出店も予定しているとのことです。同社は2025年3月、日本初となるイオンモール浦和美園、同年4月にイオンモール川口オ...

ゴールドでキメよう。XiaomiがXiaomi 15Tシリーズの着こなしを提案

2025/09/29 07:56會原

XiaomiXiaomi 15T

シャオミ・ジャパンは、オープンイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン「Xiaomi OpenWear Stereo Pro」、スマートウォッチ「Xiaomi Watch S4 41mm」、スマートバンド「Xiaomi Smart Band 10」の新色を2025年9月26日より発売すると発表しました。市場想定価格は、「Xiaomi OpenWear Stereo Pro」が1万9980円(税込)、「Xi...

シャオミがテレビ一挙発表。75型最上位が早割15万9800円はバグ!

2025/09/29 07:01會原

Xiaomi

Xiaomi Japan(シャオミ・ジャパン)は2025年9月26日に開催した新製品発表会にて、テレビの新ラインナップを発表しました。OSにはGoogle TVを搭載したチューナーレスモデルです。今回発表されたラインナップの中で最上位が「Xiaomi TV S Pro Mini LED 2026モデル」は、業界をリードする量子ドットMini LEDパネルを搭載したプレミアムモデル。従来モデルに比べ...

iPhone 17 Proみたいなカメラ突起にディスプレイ搭載は草生える。「Xiaomi 17 Pro」発表

2025/09/28 20:29minougun

AndroidXiaomiXiaomi 17 Pro

背面サブ画面搭載の意欲作!Xiaomiは、中国市場向けに最新フラッグシップスマートフォン「Xiaomi 17 Pro」を発表しました。発売は中国から始まり、9月27日に販売を開始します。価格は最安モデルの12GB/256GBで4999元(約10万5000円)、12GB/512GBが5299元(約11万1000円)、さらに上位の16GBメモリ/512GB構成は5599元(約11万7500円)、最上位...

Xiaomi 17発表!7000mAhとSnapdragon 8 Elite Gen 5搭載、4499元から

2025/09/28 20:11會原

Snapdragon 8 Elite Gen 5XiaomiXiaomi 17

小米(Xiaomi)は中国で「Xiaomi 17 (無印=標準モデル)」を発表しました。価格は12/256構成が4499元(約9万4326円)、12/512GBが4799元(約10万616円)、16/512GBが4999元(約10万4809円)で、9月27日に中国本土で発売します。同社は今回、ナンバリングを「17」にそろえた新シリーズとして17/17 Pro/17 Pro Maxを同時に展開。標準...

8.8型ハイエンドコンパクトタブレット!「Xiaomi Pad Mini」堂々上陸ぅ!!!

2025/09/26 23:43會原

XiaomiXiaomi Pad Miniタブレット

Xiaomiは新製品発表会にて、日本市場で待望されていたタブレット「Xiaomi Pad Mini」を発表しました。中国での発売時から多くの注目を集めていたそうで、待望の日本上陸となります。このモデルは、その名の通り小さめボディに高性能を詰め込んだ、魅力的な一台。厚さわずか6.46mm、重さ326gという驚異的な薄さと軽さを実現した「ハイエンドコンパクト」だといいます。アルミニウム合金を用いた質感...

【朗報】XiaomiがアキバにEV展示!日本での販売は?

2025/09/26 22:50會原

XiaomiXiaomi SU7取材記事

Xiaomi Japanは2025年9月26日、東京秋葉原にて電気自動車「Xiaomi SU7」を展示しました。Xiaomi Expo開催期間中の外観展示となり、乗車は不可。発表会の中では「XiaomiのEVで自宅に到着時、自宅のIoT家電が作動し、部屋の明かりが自動的につく」といったイメージ映像を流し、同社が推進する「Human x Car x Home」というエコシステムを説明。また、Xiao...

Xiaomi 15T、おサイフ非対応。でも価格は頑張ってる!

2025/09/26 14:49會原

XiaomiXiaomi 15TXiaomi 15T Pro

2025年9月26日、シャオミは新製品発表会を開催。「Xiaomi 15T」を発表しました。Leica(ライカ)と共同開発した高性能カメラを搭載しながらも、スタンダードモデルとしての価格を実現。価格は12GB/256GBモデルが6万4800円(税込)、12GB/512GBモデルが6万9980円(税込)で、発表当日から順次販売を開始するとのことです。鮮やかな「ローズゴールド」をヒーローカラーに据え、...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない