弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

急にVAIO S11が欲しくなったので展示機を触り構成も考えてみた件

 突然なんですが猛烈にVAIOを欲しくなったんですよね。というのは大体くんこくさんのVAIO S11 RED EDITIONの着弾報告ツイートのせいだったりします。

 めっちゃかっこいい……。

 自分はソニー時代のVAIO P、VAIO Duo、VAIO Proは大好きでした。

(VAIO P, Duo13, S13P)

 VAIO分社化後、法人向けで着実に利益を上げつつも、以前のような飛び道具的な変態機は鳴りを潜め、尖っていたのが丸くなった感がありましたよね。ただVAIO Proの系譜の11インチPCが生きているのは嬉しいですよね。かなり使い込んでいました。

VAIOPro11

 独立後のVAIO S11になってからデザインは平凡になり面白みがなくなっていました。

vaio s11

(良くも悪くも平凡になっていた一時期のVAIO S11)

 ところが、ちょうど1年前から、UDカーボン採用などソニー時代のVAIO Proのデザインへと回帰。めっちゃクールに。携帯性も堅牢性も良好。

 VAIO Pro 11といえば、このサイズに詰め込んだのまでは良いけど、どうにもピーキーなキーボードの質感・打鍵感の悪さ、キーパッドの反応の悪さがありましたが、VAIO S11の最近のモデルではかなり改善されているのが素晴らしいですね。

2018-09-16 17.45.50

 VAIO Pro 11を使い込んでいたのが3年前ぐらいまでだと思うのですが、展示の最新モデルで実際に試してみると、ぱっとみの外観はほとんど当時のそのままなのに、当時とは全く違う打鍵感に驚きます。安っぽさはほとんど無くなりました。

 タッチパッドの追従性の悪さもあまり無く、マウスポインターを動かす感触はかなり改善されていました。設定を最適化せずにこれなので、かなり実用度は上がっているなという印象。(当時悪かったよなぁ、という先入観があり、期待値が低い状態で触ったので、総じて甘めの評価になってるのかもしれませんが)

 VAIOのRED EDITION、ソニー時代もありましたが、当時がロゴだけ銀色だったりしていたのが、今回ロゴ含め黒をほどよくミックスして、調和がとれていますね。派手な赤ですが、トータルではいうほど派手すぎず、とても素敵な外観に仕上がっています。

スクリーンショット 2018-09-24 03.59.36

 とはいえ自分が使うなら、より落ち着いたカラーリングのALL BLACK EDITIONかなぁ、などと思いつつ展示機を眺めていました。

 自分はキーボードとタッチパッド等の操作性はThinkPad X1 Carbonに惚れ込んでいるので、もうVAIOは無いだろう……と思っていたのですが、いやぁ、不覚にも欲しくなっちゃいましたね。

 ソニーは良くも悪くも単発で良い物が出てきても、戦力の逐次投入、後に続かないこともしばしば。変わったもの、新しいものを生み出すばかりでなく、良い物を磨き上げて育てていくという安定感ある定番ラインナップも必要だと思うので、Pro~S11のラインはVAIO株式会社の大変良い仕事だなと感じました。

 というわけで、まあ買う買わないは別にして、ソニーオンラインストアで構成を試してみました。ALL BLACK EDITIONにて試算。あくまでテキスト入力や作業がメインで、時には動画編集もする、という感じなので、実行メモリ16GB、SSD 256GB、LTEモジュール搭載でやってみたらこんな感じでした。税別20万円ちょっとですね。512GBにすると25万円ほどでした。

スクリーンショット 2018-09-24 04.01.33

 カスタマイズ可能な構成は、SSDは256GB、メモリ8GBが下限に。よくわかってますね。この時代にメモリ4GBのPCは基本的人権がないと言っても過言ではありませんからね。もはや存在してはいけません。

 しかしこれでも20万円ちょっと。いよいよ価格20万円に届きそうなiPhoneXS Max 512GBモデルの存在が賛否両論で話題ですが、価格20万円で素晴らしいモバイルVAIOが買える、という事実は抑えておくべきですね。まあ、スマートフォン自体は現代のマルチメディアプレイヤーの王様であり、ゲーム機であり、サブカメラ・コンデジですから、そこに大金を投じるというのも悪くはありませんけどね。

 このままポチってしまおうかと勢い余ったところ、よく見たらUSB Type-C端子がデザイン変更に伴い廃止されていたことに気付きました。この辺はちょっと時代錯誤で惜しいですね。SDカードスロットやSIMスロット、VGA端子、Ethernet端子などインターフェイス類の充実が良さだっただけに、そこを退行してしまうのはもったいないなと。Core i7-8550Uだし、これでUSB Type-Cだったらワンチャン買ってたと思います。まあ、踏みとどまる動機ができて結果的によかったのかも?

 購入は以下より。眺めて構成考えてる時間が一番楽しいので、よければ皆さんもどうぞ。

詳しく読む
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない