
中国OnePlus社は、フラッグシップAndroidスマートフォン「OnePlus 7」シリーズを正式発表。フラッグシップOnePlus 7 Proをお披露目しました。
Index
OnePlus 7 Pro 仕様・特徴
頑丈なポップアップカメラ
ポップアップフロントカメラを搭載。落下を検知し自動で引っ込むため、落下時の破損を防ぎます。30万回以上昇降可能。耐久テストの様子も公開しています。
OnePlusは世界のスマートフォンマニアから極めて高い評価を得ている一方、その支持層は、いくらベゼルレス化のためとは言っても、セルフィー用のポップアップカメラのようなギミックの搭載によって耐久性が低下することは到底受け入れ難いと考えるでしょう。そこで執拗な耐久性アピールというわけです。OnePlusはユーザー心理をよく理解していると言えます。
世界最速の画面内指紋認証、ベゼルレスデザインを実現
世界最速の画面内指紋認証。認証速度は0.21秒。ノッチ無しでベゼルレスを実現。

左右は少しラウンドしたエッジ形状。

画面
Fluid AMOLEDディスプレイを採用。DisplayMate評価はA+を獲得。

スムーズを再定義すると謳い、90Hz駆動とのこと。高リフレッシュレートによる滑らかな動作が期待できます。
OnePlus 7 Proの最大の特徴がディスプレイで、画面サイズは6.67インチ、解像度はWQHD+。さらにHDR10+にも対応します。
HDR10+は、業界標準のHDR10を拡張した映像規格です。ディスプレイのピーク輝度が低い場合においても、制作者の意図通りの明るさで表示できる規格です。Panasonic、Samsung、OPPO、Amazon、MediaTek、Qualcommなどが採用します。
寝る前など低照度時に目に優しいNight Mode 2.0にも対応します。
トリプルレンズカメラ

トリプルレンズカメラを搭載。メインに4800万画素のSony IMX586を採用。クアッドベイヤー配列により低照度時は4画素を1画素扱い。最上部カメラは広角、最下部カメラは3倍望遠 8MP OIS F2.4。

位相差検出方式AF、コントラストAF、レーザーAFの3種類に対応することで、あらゆる環境で適切に合焦。
DxOMark Mobileカメラテストスコアは111点。静止画118点、動画98点。世界第3位のスコアです。

スペック
UFS3.0採用によりUFS2.1比79%の転送速度向上であるといいます。
| OnePlus 7 Pro | |
|---|---|
| OS | Android 9 Pie, Oxygen OS |
| CPU | Snapdragon 855 液冷 |
| メモリ | 6 / 8 / 12 GB |
| ストレージ | 128 / 256 GB UFS3.0 |
| ディスプレイ | 6.67インチ WQHD+ 3120×1440 |
| 背面カメラ | 48MP+16MP+8MP |
| 前面カメラ | 16MP |
| バッテリー | 4000mAh |
| 寸法 | 162.6×75.9×8.8 mm |
| 重量 | 206g |
| その他 | ステレオスピーカー, Dolby Atmos 2×2 MIMO Wi-Fi Bluetooth5.0 急速充電 |
価格
669ドルで6/128GB、699ドルで8/256GB、749ドルで最上位12/256GB。
総評
高品質な画面やUFS3.0、液冷S855、ベゼルレス仕様、高品位なカメラなど、非常に魅力的である一方、防水防塵やワイヤレス充電には非対応なのが弱点です。また、詰め込んでいるだけあって価格もOnePlusにしては少し高めになっています。
| ETOREN(解説) | Banggood(解説) | GearBest(解説) | Geekbuying(解説) | TOMTOP |
| 中華ガジェット個人輸入の定番サイト | ||||


















