弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

Facebook、自社製OSを開発中か

 The Informationは、Facebookはが独自OSを開発中と報じました。Androidの代替として開発されている可能性があります。

 同社はビデオ通話デバイスやOculus VRヘッドセットで、Androidを使用しています。Facebookでハードウェアの責任者を務めるAndrew Bosworth氏は、次世代のため、市場や競合他社を信頼せず、自分たちでやると話しています。

 ARグラスのために、自社OS含め、他社との連携などの選択肢を検討しているとのことです。

 Facebookは以前からGoogleに依存しない選択肢を模索してきています。2013年、Facebook Homeをリリースし、これをプリインストールしたHTC製「HTC First」を投入しましたが、この試みは失敗しています。それ以降、FacebookはAR / VRのハードウェアの開発に本腰を入れていますが、次はソフトウェアというわけです。

詳しく読む

XR」についての他の記事

「Apple Vision Pro」の発売日、微妙に延期?2024年3月発売の可能性浮上

2023-12-04 11:10:07芋ノ文

Apple Vision ProvisionOSVR

XR界隈で大きな注目を集める「Apple Vision Pro」ですが、2024年初頭という予定リリース時期が少しズレる可能性が高いようです。海外メディアBloombergなどが報じています。同メディアによると、アップルは当初2024年1月の発売を目指したものの、その後3月への延期を決断したとのこと。Bloombergは延期に至った理由として、「Apple Vision Pro」を北米全域に供給す...

XR端末「サムスングラス」登場の布石か!?英国で「Samsung Glasses」商標出願

2023-12-02 22:53:52芋ノ文

VRサムスンスマートグラス韓国

韓国のサムスン電子が、「Samsung Glasses」という商標をイギリスにて出願したことが判明。VRやARに関連した製品の可能性が高いと思われます。イギリスの商標制度は、登録時に製品カテゴリーを選択して出願する必要があります。サムスンは今回、同デバイスを「VRヘッドセット」「ARヘッドセット」「へッドフォン」「スマートフォン」「スマートグラス」として出願。商標名的に、ヘッドフォンとスマートフォ...

メタ社、テンセントと提携しQuestなどを中国展開か。新型デバイス登場の可能性も?

2023-11-23 16:34:34芋ノ文

Meta QuestVRテンセント中国

10月に新型VRデバイスMeta Quest 3を発売したメタ社ですが、次は中国で大きな動きに出るようです。海外メディアのウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、メタ社と中国のテック大手テンセントと予備契約を結んだと報道。テンセントは、中国本土でメタ社のVRデバイスなどの販売を担当するとのこと。現時点では詳細は不明ですが、流れ的にMeta Quest 2やMeta Quest 3、Meta ...

サムスン新型「VR/ARデバイス」の続報。初期の出荷台数は3万台に絞られる?

2023-11-21 15:12:09芋ノ文

Apple Vision ProSamsung韓国

サムスンが開発中と噂のVR/ARヘッドセットですが、どうやら2024年末にローンチする可能性が高いようです。韓国メディアの中央日報などが報じていました。同デバイスのコードネームは「Infinite」。現時点の詳細は不明ですが、「Apple Vision Pro」の対抗馬として開発が進行中。海外メディアVRTuoloの報道(現在は削除済)によると、「中価格帯」の製品になるとのこと。結構気合の入ったデ...

サムスン/グーグル/クアルコム連合の「XR端末」、いよいよ出撃へ。2024年末に生産開始か?

2023-11-15 17:59:02スミーレ

GoogleQualcommSamsung

韓国メディア「中央日報」は11月8日、サムスン、Google、Qualcommの3社によるXR分野での連携が2024年末より本格的に動き出すと報じました。同紙は業界関係者の話として、サムスン電子のMX事業部がXRデバイス(プロジェクト名「無限」)の生産を2024年12月から開始することを決めたと報道。初回生産数は3万台で、同紙はサムスンの初代「Galaxy Fold」(初回生産数2〜3万台)を引き...

HTC VIVE XR Elite、アプデ着々。メニュー項目にタッチできるシステムも実装

2023-11-13 12:52:21芋ノ文

HTCVIVE XR EliteVR

HTCの一体型VRヘッドセットVIVE XR Elite。リリース前の大きな期待と比べると、やや注目度も落ちた同デバイスですが、着実に「進化」を継続しているようです。同社は10月、VIVE XR Elite向けの大型アップデート(6.0と6.5)を配信。「タッチ・コントロール」をベータ機能として実装しました。「タッチ・コントロール」は、ホーム画面などのメニュー表示を、直接操作できる仕組み。タッチだ...

Virtual Desktopが「VRChat」用の顔トラッキングに対応。自分の表情がアバターに反映!

2023-10-30 13:00:33芋ノ文

Meta Quest ProVRVRChat

Meta Questシリーズ向けのワイヤレスPC接続アプリ「Virtual Desktop」に大規模アップデートが導入。アプリ「VRCFaceTracking」との統合を実施しました。同アプリに対応したことで、Meta Quest Proのアイトラッキングやフェイストラッキング機能を「VRChat」で使用できます。「Virtual Desktop」は、PCとQuestを接続してデスクトップ側を操作...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない