
シャープはAQUOS sense7を正式発表しました。多くの人に愛される国民機を目指して開発、「次のどまんなか」を謳います。
カメラは従来比66%大型化した1/1.55型センサー、全画素使用のPDAFにより2倍高速AFを備えます。AQUOS R7の画質処理技術を受け継いだ画質エンジンProPix4を謳います。センサーとノイズリダクションにより薄暗いバーでも見たままを表現するといいます。

圧縮される前のRAWレイヤー合成でのナイトモードといったR7由来の技術を注入します。
画面は10億色、ピーク輝度1300nit、6.1型IGZO OLEDを搭載。可変駆動によるアイドリングストップにも対応します。
SoCはSnapdragon 695 5G。1日1時間使用の限定条件ではあるものの1週間の電池持ちを実現。さらにWi-Fiなら最大23時間の連続動画再生にも対応するとのこと。
筐体はアルミでMIL規格準拠、耐衝撃に対応。生体認証は指紋と顔、マスク対応顔認証にも対応します。
バンドは5G Sub6 n3/n28/n41/n77/n78/n79、4GはB8/18/19にも対応します。

| OS | Android 12 |
|---|---|
| SoC | Snapdragon 695 5G |
| メモリ | 6GB |
| 容量 | 128GB |
| 画面 | 6.1型 (2432 × 1080) |
| カメラ | 23mm f/1.9 1/1.55“センサー 50.3M 15mm f/2.4 8M |
| インカメラ | 800万画素 |
| 電池 | 4570mAh |
| 寸法 | 152 × 70 × 8.0mm, 158g |
| NTT docomoの最新端末をチェック [AD] |
| ドコモオンラインショップ |
| KDDIの最新端末をチェック [AD] |
| au Online Shop |


















