弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

ヘルスコネクトでS HealthとGoogle Fitを連携させる

 先日Galaxy Watch5 Proのレビューを入稿した後にGoogleからヘルスコネクトが公開されました。こちらを用いるとGoogle FitとS Healthの連携が可能になる他Fitbitも連携が可能になります。

 ヘルスコネクト(ベータ版)はGoogleがフィットネスデータを簡単に共有するためのアプリケーション。アプリケーションと言っても実際にアプリとして動作する、というわけではなくOSにプラスするアドオンのように動作します。そのためインストールしてもアプリとして表示されることはありません。対応しているアプリケーションは以下の通りです。

 実際にS HealthとGoogle Fitを連携させてみました。ヘルスコネクトアプリをインストールした後、Google Fitにアクセス許可をオン。S Healthアプリから設定を開き、ヘルスコネクトを開き、アクセス許可ですべての項目に許可をします。

 Google Fit上でS Healthのデータが参照できるようになりました。このヘルスコネクトを利用すればPixel WatchやFitbitで使うFitbitアプリとも連携できるようになり、様々なウェアラブルデバイスを縦横無尽に行き来することができます。FitbitのデータをS Healthに連携させることも可能になりました。

Google Fit上でFitbitとS Healthのデータを一括表示可能に。

 これによりS Healthを使いつつGoogle Fitと自動連携させることができるので、GalaxyユーザーやFitbitユーザーの皆さんはぜひ使ってみてください。

詳しく読む

こんな記事も読まれています

グーグル、新たな「ARメガネ」を予告。

2022-05-14 19:45:43ryoppi913

ARGoogleGoogle GlassGoogle I/O 2022

Googleは、カリフォルニアにて行われていた開発者向け会議、Google I/Oにて、リアルタイム翻訳に対応するとみられるスマートグラスのコンセプト映像を公開しました。映像の中では、話す言語の異なる人々が、スマートグラスが提供する翻訳を通じてリアルタイムに会話する様子が描かれています。https://youtu.be/lj0bFX9HXeEまた、ユーザーの視界に翻訳結果をリアルタイム投影する様子...

Google、安価な「Chromecast with Google TV」を間もなく発表か

2022-09-16 16:45:17ryoppi913

ChromecastChromecast with Google TVChromecast with Google TV(HD)

Googleは、来月10月6日のイベントにて新たなChromecastデバイスを発表する見込みであるようで、小売店などを情報筋に持ち高い精度を誇るWinfutureにより、新型デバイスの画像がリークされました。それによると、新たなChromecastは「Chromecast with Google TV(HD)」と呼ばれるデバイスになるようです。名前の通り、現在販売中で4Kに対応するChromec...

スマホ1つで外出OK?Googleの財布一元化アプリ「Google Wallet」発表。

2022-05-15 21:06:43千歳 智

GoogleGoogle I/O 2022Google Wallet

Googleは、先日行われた開発者会議「Google I/O 2022」にて、既存の支払管理アプリ「Google Pay」のリニューアル版である「Google Wallet」を発表しました。日本を含む40か国以上で登場する予定で、対応OSはAndroidとWear OS。https://www.youtube.com/watch?v=3eKF_kEjy-I&t=49sこれまでのGoogle...

Google「Pixel Watch」発表。円形でドーム型のデザイン

2022-05-14 18:05:02riku

GoogleGoogle I/O 2022PixelPixel 7Pixel Watch

Googleは、2022年5月11日から開催された同社の開発者会議、Google I/O 2022にて、最新のスマートウォッチ「Pixel Watch」を正式発表しました。https://youtu.be/dnJbjaUfb7Y「Pixel Watch」は、側面まで湾曲した立体的なデザインが特徴で、本体は大きく分けて3つの部品により構成。この「ドーム型」デザインによって、すっきりとした本体に仕上が...

Pixel 6シリーズの売れ行き、歴代最高!

2022-05-03 17:23:55Shun

Pixel 6Pixel 6 ProPixel 6aPixel Watch

Pixel 6シリーズは歴代Pixelで最高潮の売れ行きを見せているとGoogleのCEOであるSunder Pichai氏が報告したようです。PhoneArenaが伝えています。Googleの親会社であるAlphabet社は第1四半期の収支報告を行いました。この中で両社のCEOであるPichai氏は、まずPixel 6の売れ行きが歴代最高だったことに触れたのちに「Pixel 6はPixelの持つ...

ウェアラブル」についての他の記事

vivo、第三のOS「BlueOS」を発表! vivo Watch3に搭載へ

2023-11-23 19:47:56スミーレ

BlueOSVivo

vivoは11月1日(現地時間)、自社開発の新OS「BlueOS」を発表。同社のスマートウォッチ「vivo Watch3」に搭載することを明らかにしました。業界初!Rust言語で開発された高速OS BlueOSの初搭載製品となるvivo Watch3BlueOSは既存のモバイルOS(iOSやAndroidなど)とは互換性のない、いわゆる「第三のOS」です。特筆すべき点は、「Rust」と呼ばれるプロ...

Apple Watch、Android対応を計画。しかし断念

2023-11-03 13:56:28會原

AppleApple WatchFennel

Bloombergは、AppleがApple WatchのAndroid対応を計画していたものの、断念していたと報じました。記事はApple関連の非公開情報で知られたMark Gurman氏によるもの。それによると、このApple WatchのAndroid対応計画は「Project Fennel」の名称で進められていたものの、iPhoneの売上を落とす可能性から中止の判断を下したとのこと。本件を...

ドコモ、ワンナンバーサービス登録料金を無料化!

2023-11-03 12:10:42會原

Apple WatchGalaxy Watch6NTT docomoPixel Watch2ワンナンバーサービス

NTTドコモは、「ワンナンバーサービス」の登録料金を無償化すると発表しました。理由は「顧客利便性向上のため」。ワンナンバーサービスは、スマホ無しで外出してもウェアラブル端末側で通話通信が可能になるサービス。スマホの1つの電話番号を共有が可能。対応端末としては、Apple Watchシリーズ、Galaxy Watch6、Pixel Watch2がありました。従来は登録手数料1回につき550円でした。...

Xiaomi Smart Band 8登場。16日に電池持続時間延長、価格5990円税込み

2023-09-27 22:52:51會原

XiaomiXiaomi Smart Band 8

Xiaomi Japanは、Xiaomi Smart Band 8を正式発表しました。1.62型OLEDは60Hzに対応。ウェアラブル機としては滑らかな画面表示に対応しました。自動輝度調節にも対応します。従来よりもさらに2日長い、16日間の電池持続時間に。急速充電により充電も1時間で完了するとのこと。本体とストラップの装着をクイックリリース構造にしており、様々なデザインのストラップを自由に素早く付...

Xiaomi、9月26日に同社初WearOS搭載スマートウォッチを発表

2023-09-22 20:23:23ryoppi913

XiaomiXiaomi Watch 2 Proスマートウォッチ

Xiaomiは、WearOSを同社としては初めて搭載する「Xiaomi Watch 2 Pro」の発表を予告しました。日本でも発表が見込まれる「Xiaomi 13T」シリーズと同時発表を予定しています。⚪️Time to uncover the mystery. #SmarterEveryWear #XiaomiWatch2Pro #XiaomiLaunch pic.t...

auスマートウォッチ「ナンバーシェア」、国際ローミング対応に

2023-09-15 10:38:43會原

Apple WatchGalaxy Watch6ナンバーシェア国際ローミング

KDDIは、auで取り扱い中のスマートウォッチにて、2023年9月15日から国際ローミングの提供を開始すると発表しました。スマートフォンを持参せずとも同じ電話番号でスマートウォッチだけで音声通話やデータ通信が可能な「ナンバーシェア」サービスの利用者が対象。これにより海外旅行中でも、家族や友人、そして緊急の際の連絡手段として活用可能。海外での音声通話とデータ通信が可能に。これはスマートフォンの国際ロ...

Apple Watch Series 9発表!輝度最大3000nitのUltra 2も

2023-09-13 04:44:30そっぷる

Apple WatchApple Watch Series 9Apple Watch Ultra 2

新しいApple Watch Series 9が発表されました。新たに搭載されるS9 SiPはS8比で大きくパフォーマンスが進化し、1日18時間のバッテリーは維持しつつ、新機能をサポートします。Wi-Fiやセルラー通信が不要で内部でSiriの処理ができるようになりました。超近距離通信をサポートし、探すアプリでiPhoneを正確な位置で探すことはもちろん、iOS 17の新機能、NameDropをサポ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない