弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

「課題はブランド認知」「公開市場向けも引き続き投入」。Xiaomiが描く新戦略

 Xiaomi Japan(小米技術日本株式会社)は新製品発表会を開催、Xiaomi Japan新社長大沼彰氏も登壇。これからのXiaomiの事業戦略について説明しました。

 9月27日、Xiaomi Japan取締役社長に就任を発表したのは大沼彰氏。1984年東京電機大学を卒業後、パナソニックモバイルコミュニケーションズ、サムスン電子ジャパン、HTC NIPPON、HUAWEI JAPANを経て、2022年1月にXiaomi Japanに入社した、30年間モバイル業界に居た人物です。

 この人選には、より多くの販売につなげていくために日本の流通や事業者との繋がりから日本人が良いだろうとの判断があったとのこと。

 Xiaomiのグローバルでの考え方について。技術革新をあらゆるユーザーの手に。「グローバル全体でハードウェアの事業の年間、純利益率が5%を超えないように適正な価格で提供してい」るといいます。

 研究開発投資を継続、昨年までの5年間の投資額は平均で毎年38%ペースで増額。Xiaomi社員の半分が研究開発事業に従事しているとのこと。

 Xiaomiは日本ではまだまだスマホの会社として認知されているものの、世界市場ではスマートホームを含めたIoT製品でも成功。AIを駆使した工場を構築したり、EV開発も手掛けたりしています。

 日本では顧客第一に考え抜くことを使命と考えているとのこと。ファンミーティングの実施など、心から想ってもらえる企業に、そしてスマートな暮らしを提供することで顧客の笑顔を目指すといいます。

 今回、Xiaomiはスマートフォンに限らず、チューナーレステレビやロボット掃除機、ウェアラブルなど多岐に渡る家電製品も発表。特にテレビはauショップで販売するのは挑戦的。

 なお、囲み取材では、ブランド認知がまだまだ低いことが課題であるとしつつも、ソフトバンクの「神ジューデン」以降、ブランド認知度は改善したといいます。キャリアを積極的に活用する姿勢が伺えます。

 一方で、Xiaomiのグローバルの考え方をそのまま生かす公開市場向けも大事であり引き続きやっていくことなどが語られました。

 今後、日本市場でも上位3社のようなトップグループを目指していきたいとのこと。スマホに限らず家電の積極投入も開始したXiaomi。日本での躍進に期待したいところです。

こんな記事も読まれています

Xiaomiの雷軍CEO、Xiaomi 13Sシリーズは作らない意向を示す。

2023-02-24 17:59:39ryoppi913

XiaomiXiaomi 12SXiaomi 13Xiaomi 13 Pro

昨年7月より中国のみで販売されたXiaomi 12Sシリーズ。何かと評判が悪かったスナドラ8Gen1から8+Gen1に鞍替えし、ライカとの提携やカメラセンサーの変更によりカメラ性能の大幅向上を果たし、単なるマイナーチェンジにとどまらないモデルでしたが、Xiaomi 13シリーズではどうやらそのような後継機は登場しないようです。Xiaomiの雷軍CEOは自身のWeiboにて、「Xiaomi 13シリ...

シャオミ、120W/67W急速充電器を単体発売

2023-03-16 09:01:22會原

Xiaomi急速充電

Xiaomi Japanは、主要なスマートフォンに対応した2種類の急速充電器・ケーブルセットを、3月16日に発売します。120W Xiaomi ハイパーチャージ対応急速充電器・ケーブルセットと、67W Xiaomiターボチャージ対応急速充電器・ケーブルセットです。それぞれの製品は、ショート保護や過電流保護、過電圧保護など10層のスマート保護機能を内蔵し、安全に急速充電することができます。120W ...

ソニーの見守りGPS「amue link」本体価格と月額利用料を大幅値下げ。

2022-12-18 12:15:46riku

amue linkSony

ソニーネットワークコミュニケーションズは、2020年12月に発表された小型GPS見守り端末「amue link」の本体価格および月額利用料の改定を発表しました。これまで提供されてきた、3年間の利用料金を端末代金に含めた3年買い切りプランの提供を終了し、新たに端末代金と月額利用料を分けたプランを用意。新しい料金形態では、端末の市場推定価格は5980円、月額利用料は748円に。またNURO 光契約者向...

噂:「Xiaomi 13/13 Pro」の詳細スペックがリークされる。

2022-12-05 23:32:07riku

IMX989XiaomiXiaomi 13Xiaomi 13 Pro

(画像出典:Steve H.McFly)中国Xiaomiが開発中と予想されている「Xiaomi 13」および「Xiaomi 13 Pro」に関して、両端末のものとみられる詳しいスペックが、多数のリーカーによって公開されました。Ishan Agarwal氏がPricebaba経由で公開した情報によると、「Xiaomi 13」シリーズでは、実行メモリは8/12GB、内蔵ストレージは128/256/5...

Xiaomi 13 Ultra、実はもうすぐ登場?実機写真&予想レンダリングが登場

2023-02-21 23:51:09ryoppi913

XiaomiXiaomi 13Xiaomi 13 Ultra

Xiaomi 13シリーズは2月26日にグローバル発表が予定されていますが、同シリーズの最上位モデルに位置する「Xiaomi 13 Ultra」に関するレンダリング画像が投稿されたようです。国内のTwitterユーザーの結城(@SPinfoJP)氏は、インドのリーカーのKartikey Singh氏(@That_Kartikey)氏の情報をもとに製作したレンダリング画像を2月17日に投稿。同氏らに...

メーカー」についての他の記事

シャオミ、国内初の体験型店舗を期間限定開催!国内未投入製品も展示

2023-12-04 21:07:43會原

XiaomiXiaomi Japan

Xiaomi Japanは、初の体験型ポップアップストア「Xiaomi Smart Holidays from “mi” to you!」を12月5日から12月17日までの期間限定で開催します。これに先立ち、Xiaomiがメディア内覧会を実施しました。各種TWS(左右独立型イヤホン)製品や、スマート家電、Xiaomi モニターA27i/G27i、スマートフォン、タブレットを展示します。日本未発売製...

ファーウェイ、5nm製造プロセスの次世代Kirinを製造可能に!?ただし莫大なコストが課題か

2023-12-01 23:54:10會原

HuaweiKirinSMIC

中国の半導体メーカーSMIC(中芯国際集成電路製造)は、ファーウェイ向けにより強力なSoCを製造できる技術を持っている可能性があるものの、ファーウェイの支払うコストは莫大なものになると、DIGITIMES報道をもとにWCCF TECHが伝えました。これは元TSMCの研究開発副社長、バーン・リン氏が台湾業界紙DIGITIMESに語ったところによるもの。ファーウェイが5nm SoCを製造することは可能...

意外?ファーウェイとシャープが特許クロスライセンス契約締結!

2023-11-27 11:12:34會原

HuaweiSHARPクロスライセンス契約特許

シャープとHuaweiがグローバルな特許クロスライセンス契約を締結したと発表しました。4G/5Gを含むセルラー通信規格必須特許を対象とする、長期にわたる契約とのこと。シャープ常務執行役員CTO兼R&D担当の種谷元隆氏曰く、Huaweiとの契約は公正、合理的かつ非差別な条件で、両社が双方の知的財産の価値の高さを尊重した結果であると述べました。Huaweiの知的財産部門責任者Alan Fan氏...

マジでカメラ突起なし!背面フラットなREDMAGIC 9 Proのレンダリング画像が公開される

2023-11-15 18:20:44會原

REDMAGICRedMagic 9 Proカメラ突起ゲーミングスマホ

REDMAGIC(紅魔)中国公式は、REDMAGIC 9 Proのレンダリング画像を正式に公開しました。カメラ突起がないことを示唆するティザー画像を公開していましたが、本当に背面フラットなデザインとなるようです。クールですね。黒系統と銀・白系統のモデルが存在。透明なスケルトン背面のモデルもあり。下位モデルが非スケルトンでしょうか。トリガーキーの存在も確認できます。背面にはロゴやクーリングファン搭載...

サムスン、BOEを提訴。知財侵害で

2023-11-13 19:03:39會原

BOESamsungSAMSUNG Display

サムスンは2023年10月下旬、米国際貿易委員会(ITC)に中国ディスプレイ大手BOE(京東方)を提訴しました。ロイター通信が報じました。盗まれたサムスンの知的財産をOLEDディスプレイモジュールの生産に使用、不当競争であるとの訴えです。これ自体は初の動きですが、Samsung Displayは数年前、盗まれた技術でOLEDパネルが中国で違法に生産されていると主張し、卸売業者に取り扱いをやめさせよ...

Xiaomi、日本初の体験型ポップアップを渋谷にオープン!国内未発売製品も展示へ

2023-11-13 17:40:20會原

XiaomiXiaomi Japan

小米技術日本株式会社(Xiaomi Japan)は、初の日本国内展開となる体験型ポップアップスペース「Xiaomi Smart Holidays from “mi”to you!」を開店すると発表しました。入場料は無料。12月5日(火)から12月17日(日)までの期間限定で、Hz SHIBUYA(ヘルツシブヤ)にて実施。「いつもと違う、スマートな暮らしを体験できるホリデーをあなたに。」を基本概念に...

公開市場版AQUOS sense8、スマホ修理店舗で即日修理可能に!iCrackedを認定、補償サポート新プランで

2023-11-10 14:36:21會原

AQUOSAQUOS sense8SHARP

シャープは、iCracked Japan株式会社のモバイル機器修理ショップ「iCracked Store」を「シャープ認定サービスプロバイダ」として認定すると発表しました。全国90店舗を展開しています。これに伴い、SIMフリーのAQUOSスマートフォンを対象とした「iCracked Store即日修理サポート」を2023年11月17日より開始します。最短60分で修理が可能。顧客データは初期化せずそ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

𝕏 フォローする 再度表示しない