弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

Meizu未だ死なず。新作AIスマホ「Meizu 21 Note」登場。

 自動車産業を主体とする吉利集団に買収され、以降はAIデバイスの開発に注力するとしてスマホ分野から撤退したはずのMeizu(魅族)は、新たなスマートフォンの「Meizu 21 Note」を発表しました。

 すでにお伝えした通り、Meizuは既にスマートフォン事業からの撤退を伝えており、以降は母体である吉利の保有する自動車のシステム、またFlyme OSやAIデバイスの開発に取り組むとしていました。

 Meizuは撤退発表後に「Meizu 21 Pro」と「Polestar Phone」を発表していますが、いずれも中身は同じ。一方でMeizu 21 Noteは先の2機種とは異なるスペックです。Meizu 21 Noteは「AIスマートフォン」を謳っており、ある意味ではAIデバイスなのかもしれませんが、それにしても撤退とは?と感じるところではあります。

 Meizu 21 NoteはSoCにSnapdragon 8 Gen 2を搭載するハイクラススマートフォン。無印Meizu 21およびMeizu 21 ProはSnapdragon 8 Gen 3を搭載するため、SoCの性能でグレードを推し量るのであれば、この2機種よりも下位に属するスマートフォンということになります。

 画面サイズは6.78インチで、アスペクト比は19.8:9と、Meizu 21と21 Proのいずれとも異なります。Meizu 21 Proは6.79インチで21:9のアスペクト比を採用しており、握りやすさをアピールしていたため、確かにNoteを名乗れるほど表示領域は広く使えそうです。

 解像度は高く1.5K(2780×1264)。リフレッシュレートは最大144Hzで、1-120Hz間で可変リフレッシュレートに対応しています。最大輝度は1600nit。局所的な最大輝度は5000nitに達するとしています。

 カメラは2眼で、5000万画素のメインと1300万画素の超広角兼マクロという構成。インカメラは1600万画素となっています。

 バッテリー容量は大きく5500mAh。最大で65WのUSB PDによる急速充電に対応しています。

 AIデバイスメーカーと化したMeizuらしく、AI機能を全面的に押し出しています。AIパフォーマンススケジューリングなる機能によって、中国で絶大な支持を誇るMOBAの「Honor of Kings(王者栄耀)」を120fpsで実行できることをアピールします。またゲームプレイ時のタッチに対する対応速度の向上にも「AIゲームコントロール」なる機能を用意し、ユーザーの操作を正確に識別できるとします。

 こういったイロモノ的機能以外にも、ToDoや電話でのコミュニケーションを行えるデジタルアシスタントや、Aicyなる生成AIを搭載。さらにページや写真の内容を読み取って要約したり、会議を録音して議事録を作成することもできるようです。これらひっくるめて「AIOS」を謳います。

 本体色はグレーとホワイトの2色。ホワイトもグレーも光沢を抑えたマットな色合いで、個人的には非常に好みなデザインと色合いです。

 本体価格は2599元から。日本円にして5万6000円ほど。いつまでOSのアップデートを行うのか心配なところではあります。

OS Flyme AIOS
SoC  Snapdragon 8 Gen 2
メモリ 16GB
容量 256/512GB
画面 6.78型 1.5K(2680×1264)
144Hzリフレッシュレートに
カメラ 5000万画素+1300万画素超広角/マクロ
インカメラ 1600万画素
電池 5500mAh
65W急速充電
寸法 162.39×76.89×8.20mm, 205g
その他  
情報元Meizu
詳しく読む
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない