
アメリカの携帯電話メーカーであるBLUは、幾何学模様のデザインが目を引くローエンドスマホ「BLU J12」を発表しました。
あまり聞きなじみのないメーカーではありますが、米国で設計し中国の工場へOEM生産を行うメーカー。低価格帯のスマートフォンを販売し、公式サイト上にはどこかで見たことあるような見た目のスマホも並びます。なお、2016年ごろにはユーザーに許可なく個人情報を中国のサーバーに送信していたことが判明し、問題となったことがあります。
BLU J12はいわゆるローエンドスマホ。Unisoc 9863プロセッサを搭載し、メモリは2GBで、4GBの仮想メモリに対応。ストレージは64GBを用意。別途256GBまでのmicroSDカードに対応しています。
ディスプレイは約6.5インチの液晶を採用し、その解像度は1280×576。HDだとか720pだとか呼ばれる解像度にも届きません。上下ベゼルはそこそこの分厚さで、もはや廉価スマートフォンでしか見かけないティアドロップ型のノッチを採用しています。

背面カメラは800万画素のカメラを2つ搭載していると主張しますが、その機能性については触れられていません。カメラバンプはRedmi Note 13 Proのように区切られており、なかなかスタイリッシュにまとまっています。インカメラは500万画素。

バッテリー容量は4000mAh、USB Type-Cポートをしっかり搭載しています。プリインストールOSはAndroid 14。カメラバンプに指紋認証を埋め込んでいます。

カラーバリエーションは、ブルー、アイス、オレンジ、パープルの4色展開です。いずれも角の取れた長方形を組み合わせたような模様が記されており、質感は分からないもののなかなかオシャレなデザインです。価格、発表予定ともに未定となっています。
| OS | Android 14 | 
|---|---|
| SoC | Unisoc 9863 | 
| メモリ | 2GB +4GB仮想メモリ | 
| 容量 | 64GB | 
| 画面 | 液晶 6.5型 576×1280 最大216ppi | 
| カメラ | 800万画素×2 | 
| インカメラ | 500万画素 | 
| 電池 | 4000mAh | 
| 寸法 | 166×76.3×9.7mm、213g | 
| 5G | 非対応 | 
| LTE | 2, 3, 4, 5, 12, 17, 28, 66, 71 | 
| 3G | 850, 900, 1700, 1900, 2100 | 
| その他 | 指紋認証、MicroSDカードスロット | 
 
           ryoppi913
            ryoppi913          






















