Appleは2025年9月19日、最新スマートフォン「iPhone 17」シリーズ(iPhone 17 / iPhone 17 Pro / iPhone 17 Pro Max)とiPhone Airを発売しました。
日本国内を含む各国で本日販売を開始。国内直販価格はiPhone 17が12万9800円、iPhone Airが15万9800円、iPhone 17 Proが17万9800円、iPhone 17 Pro Maxが19万4800円からです。
標準の「iPhone 17」は、6.3インチのSuper Retina XDRに120HzのProMotionを採用し、前面ガラスは「Ceramic Shield 2」で耐擦傷性能を3倍に向上。フロントは18MPの「センターフレーム」対応カメラを新搭載し、背面は48MPのDual Fusion(広角+超広角)構成で、2倍の光学品質ズームも使えます。チップはA19で、内蔵ストレージは256/512GB構成です。
新登場の「iPhone Air」は、厚さ5.6mm・重さ165gの極薄筐体にチタニウムフレームを採用し、6.5インチのProMotionディスプレイとA19 Proを搭載。背面は48MP Fusionメインの単眼。前面はCeramic Shield 2、背面もCeramic Shieldで耐久性を高めています。
上位の「iPhone 17 Pro/Pro Max」はA19 Proとベイパーチャンバー冷却を備え、48MPを3眼(広角/超広角/望遠)搭載。動画はProRes RAWやLog2、genlock対応などプロ用途の拡張が特徴です。電池持ちも大幅に強化。
iPhone 17の各モデルとiPhone Airは、日本向けは物理SIMを廃止したeSIM専用となっています。
携帯四社も本日発売していますが、NTTドコモはeSIMの設備に障害が発生、手続きに失敗したり、顧客の旧端末と新端末の両方からSIMが消滅したりなどの事象も多発。発売当日ながら即日販売停止しています。