弊誌はアフィリエイト広告を利用しています。

マジ??デュアルカメラ搭載の新型iPhone Airが登場するとの噂、あなたがそう言うのなら……

 Appleが2026年に投入予定の次期iPhone Airについて、デュアルカメラを検討していると伝えました。

 今回の情報を明らかにしたのは、Weibo上のリーカー、数碼間聊駅(Digital Chat Station)氏。Appleのサプライチェーン内の情報筋から入手したと主張しています。

 次期iPhone Airでは、現在のカメラ構成に48MPの超広角カメラを追加する予定だそうです。

 予測画像を見る限りは、カメラはiPhone 17と同じ仕様ながらも配置が異なるようで、iPhone 17では2つのレンズが縦に並びますが、新型iPhone Airは横配置を維持するようです。

 ただし、実現は不透明な状況です。先日発売されたiPhone Air販売が期待ほど好調ではないため、Appleの計画が変わる可能性も捨てきれません。加えて、内部設計ギリギリまで部品を配置し、電池を敷き詰めたiPhone Airのコンセプト上、レンズを追加するのはかなり難しいという技術的な課題もあります。

 なお、JPモルガンのレポートはシングルカメラのままだと予測しており、実現性はまだ流動的な状況です。

 デュアルカメラ、本当に実現するんでしょうか?前述の通り、設計的にも難しいでしょうし、iPhone miniも2世代連続でフォームファクタを維持した前例を考えると、デュアルカメラ搭載のiPhone Airというのは、にわかには信じられないのですが、実績豊富な情報屋の数碼間聊駅氏が言うのなら、もしかして……と思ってしまうところがあります。続報に期待しましょう。

iPhoneをオンラインで購入 [AD]
詳しく読む
すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない