このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

噂:シャオミの狭額縁代名詞「Mi MIX」シリーズ、画面下カメラ搭載で今年復活

2021/06/21 08:14會原

Mi MIXMi MIX 4Xiaomi画面下カメラ

Xiaomi初となる画面下カメラ内蔵スマートフォンが、「Mi MIX」ブランドで復活すると、My Driversが伝えました。有名リーカーIce Univerce氏も以前、同様の内容を投稿しており、今回の情報はこれを追認するものです。現在のスマートフォンは上部ベゼルや画面内の穴、切り欠き(ノッチ)にフロントカメラを埋め込んでいます。しかし画面下カメラは、画面の表示領域部分にカメラを内蔵、見た目上「...

一年に一度の大特価!Amazonプライムデーセール開始

2021/06/20 23:59會原

Amazon.co.jpは、Amazon Prime Day セールを6月21日(月)0:00より開始しました。あわせてポイントアップキャンペーンも開催。キャンペーンにエントリーし、合計1万円以上の買い物をすると条件達成。最大1万ポイント還元。詳細はこちらより。セール期間は6月22日23時59分まで。Prime DayAirPods Pro安い!!! https://t.co/5SseyE6HOw...

「アクオスでしょ」。シャープ、「AQUOS R6」「sense5G」のテレビCMを放映開始

2021/06/19 20:04會原

AQUOSAQUOS R6AQUOS sense5GSHARP

SHARPは、AQUOSスマートフォンのテレビCMを放映開始することを発表しました。2021年夏のフラグシップモデル「AQUOS R6」と、2月発売のスタンダードモデル「AQUOS sense5G」の2機種が題材。https://www.youtube.com/watch?v=loI3ygOE6S8俳優の竹野内豊氏と志尊淳氏を起用、2人の掛け合いからAQUOS R6のカメラと画面、AQUOS se...

回線だけでOK!楽天モバイル、MNPで2万ポイント還元!

2021/06/18 23:45會原

楽天モバイル

楽天モバイルは、「Rakuten UN-LIMIT VI」へのMNPを申し込むと、最大2万ポイントを還元するキャンペーンを開始しました。内訳は、初めてRakuten UN-LIMIT VIを申し込んだ顧客に5000円相当分のポイントを還元。さらに他社からMNPで1万5000円相当分のポイント還元。計2万ポイント。付与日を含めて6ヶ月間の期間限定となります。付与条件にはRakuten Linkアプリ...

OnePlusがOPPOに統合……しかしOxygenOSは存続か!

2021/06/18 23:25會原

ColorOSOnePlusOPPOOxygen OS

OnePlusがOPPOに吸収されることが正式発表されました。今後はOnePlusはOPPOのサブブランドとして扱われます。OnePlus共同創設者兼CEOのPete Lau氏は、統合背景として資源共有活用や業務効率化を挙げ、今後もOnePlusブランドは独立運営されると主張しています。西側OnePlusファンの大きな懸念が、ソフトウェア。評判の悪いOPPOのColorOSが、最近は大陸版OneP...

徹底排除。米FCC、ファーウェイなど中国製機器の認証取得すらも禁止へ

2021/06/18 22:29會原

HikvisionHuaweiZTE米中貿易戦争米国

米国の通信を監督するFCC(連邦通信委員会)は、国家安全保障を脅かすHuaweiなど中国企業の製品について、認証を禁じる決議を採択しました。Bloombergなど海外メディアが報じています。影響を受けるのはHuawei、ZTE、Hytera、Hikvision、Dahuaといった通信機器や監視カメラに関連する中国メーカー5社。貿易戦争や香港・ウイグルでの人権問題により、米中の対立はバイデン政権成立...

1型カメラ搭載「LEITZ PHONE 1」「AQUOS R6」、ソフトバンクで予約受付開始

2021/06/18 10:00會原

AQUOSAQUOS R6LEICALeitz Phone 1NTT docomo

SoftBankは、「Leitz Phone 1」および「AQUOS R6」の予約受付を開始しました。いずれもSHARPが製造するスマートフォン。1型センサーカメラを搭載します。カメラシステムをLeicaとSHARPが共同開発。両モデル共に機体設計・仕様を共有。FeliCaや240Hz Pro IGZO OLEDを搭載します。違いとしては、Leicaは「AQUOS R6」のカメラ部分の監修を謳う一...

OPPO Reno5 A モバワン発売記念特価セール終了。不具合のため

2021/06/17 20:14會原

OCN モバイル ONEOPPOOPPO Reno5 A

OCNモバイルONEは、OPPO Reno5 A eSIMのメニューが表示されない不具合について告知しました。これはOPPO日本法人オウガジャパンが昨日告知したもの。SIMフリー版「OPPO Reno5 A」について一部端末eSIMメニューが表示されない不具合が確認されており、ソフトウェア更新に向けて準備が進められています。OPPO Reno5 Aは発売記念特価として2万円(全て税込み表記)で販売...

ついにAQUOS R6の発売日決定!2021年6月25日(金)

2021/06/17 18:42會原

AQUOSAQUOS R6NTT docomoSHARPSoftBank

SHARPのスマートフォン「AQUOS R6」について、取扱事業者のNTTドコモとSoftBankは、発売日を2021年6月25日(金曜)と告知しました。SoftBankは予約受付を6月18日午前10時に開始。ドコモ事前購入受付を6月22日午前10時に開始。AQUOS R6は、Snapdragon 888を搭載。Leicaと共同開発したカメラシステムを搭載したスマートフォン。センサーは1インチ、レ...

ライカ、1型カメラセンサー搭載「Leitz Phone 1」。ソフトバンク独占販売

2021/06/17 13:57會原

AQUOSAQUOS R6LEICALeitz PhoneLeitz Phone 1

ソフトバンクは、ライカが全面的に監修した初のスマホ「Leitz Phone 1(ライツフォン ワン)」を正式発表しました。価格は18万7920円。2021年7月以降に発売予定。投入は日本のみ、ソフトバンクのみ。2016年に携帯電話向けカメラの開発を開始したライカ。ライカの伝統、ノウハウ、技術を結集してライカ初のスマホ開発に携わったといいます。企画が持ち上がったのは2019年7月。開発パートナーはS...

OPPO Reno5 Aに不具合。eSIM設定が表示されず

2021/06/17 08:01會原

eSIMOPPO Reno5 A不具合

OPPO日本法人オウガジャパンはSIMフリーで販売しているスマートフォン「OPPO Reno5 A」の不具合を告知しました。OPPO Reno5 A一部端末のeSIMメニューが表示されないとのこと。本事象の改善に向けて対応を進めており、6月19日にソフトウェア更新を予定しているといいます。OPPO Reno5 Aは4眼カメラ、eSIMに対応した5Gスマートフォン。Y!mobile向けはeSIM非対...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない