このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

次期「WH-1000XM4」のティザー画像が公開される

2020/07/29 17:01會原

SonyWH-1000XM4

ソニーブラジルは、InstagramでWH-1000XM4の画像を公開しました。WH-1000XM4は、2019年12月のFCC認証や、Best Buyの製品ページ公開でその存在が確認されています。今回のティザーでは、「オーディオの未来がここにある!」とのキャッチコピーが添えられています。強烈なノイズキャンセリングが特徴なヘッドフォンだけに、楽しみですね。暗い写真ですが、解析すると、XM3とは細部...

携帯三社の追加50GB無償化、8月末に延長

2020/07/29 10:01會原

auCOVID-19KDDINTT docomoSoftBank

NTTドコモ、KDDI、SoftBankの大手携帯三社は、25歳以下の50GBデータ通信無償化措置を、2020年8月末まで延長すると発表しました。新型コロナウイルス感染拡大を受けて、総務省は電気通信事業者関連4団体に対し、遠隔学習に関わる通信環境の確保について要請しており、容量制限の緩和を要請していました。当該団体に加入する大手携帯三社はこれを受けて、25歳以下の利用者を対象に、月間通信容量不足時...

格安SIM「IIJmio」のイチオシ特徴を紹介

2020/07/28 19:55會原

IIJIIJmio

ドコモ回線のMVNOであるIIJmioのSIMカードを契約しています。MVNOの代名詞のような存在ですが、その特徴を解説します。IIJmioの特徴技術力に裏打ちされた信頼インターネットイニシアティブは、1990年代からISP事業を展開している通信事業者。2012年にはNTTドコモのサービスでMVNOを開始しました。お得に使える格安SIMの老舗というわけ。最近ではフルMVNOとして加入者管理機能(H...

噂:ハイエンドコンパクト!5.4インチ「iPhone 12」のディスプレイがリーク。

2020/07/27 18:25會原

iPhone 12ハイエンドコンパクト

中国リーカー数码闲聊站氏は、短文投稿サイト「Weibo」にて、次期iPhoneのディスプレイパーツをリークしました。画面サイズは5.4インチとのこと。手と比べても、それほど大きくはありません。数码闲聊站氏は、この画像に「5.4インチで全画面、片手操作、あなたが望んだ小型旗艦ではありませんか?」とのコメントを添えています。ただしノッチはそれほど小型には見えません。2017年にiPhone Xがノッチ...

au版OPPO Find X2 Pro OPG01、他社プラチナバンド利用可能が正式確認。公式サイトが表記修正される

2020/07/27 17:59會原

auKDDIOPPOOPPO Find X2 Proプラチナバンド

auから販売中の「OPPO Find X2 Pro OPG01」の対応バンドについて、本日未明、公式サイト表記を修正しました。KDDIは当初、「SIMロック解除が可能なau携帯電話などの実装周波数帯一覧」において、他社プラチナバンドを掴めないと表記していました。(修正前)実際は普通にプラチナバンドを掴むことが可能。OPPO Find X2 Proは、au版も国際版も、型番CPH2025で同一。ソフ...

OPPO Find X2 Proの対応バンド。国際版は4社4G対応を確認、au版はキャリア公式表記と異なる

2020/07/25 16:02會原

5GAQUOS R5Gauau 5GKDDI

今夏発売された、OPPOのフラッグシップスマホ「OPPO Find X2 Pro」。国際版が発売しているほか、国内ではauがOPG01として販売しています。au版の型番は、認証上は国際版SIMフリーと同一のCPH2025。筆者が英国から個人輸入した国際版SIMフリーモデルと同一型番で、当然ながらどちらもシングルSIMとなっています。au版も国際版も、FeliCaには非対応、技術適合認証を取得してい...

米携帯キャリア内部文書がリーク、半年後からVoLTE非対応端末を接続不能に

2020/07/24 10:19會原

T-mobileVoLTE

海外サイトAndroid Policeは、匿名の情報源からのリークを元に、米携帯キャリアT-Mobileの内部文書を公開しました。それによると、2020年8月4日以降、T-Mobileは新規開通の条件に「Voice over LTE(VoLTE)」対応が加わるとのこと。従来のような回線交換は用いずLTEデータ通信上で音声通話を行うことで、高品位な通話が可能となったのがVoLTEです。さらに2021...

ソニー、AP通信と提携。α提供やXperia 5Gテストなど

2020/07/24 09:18會原

SonyXperiaXperia PRO

ソニーエレクトロニクスとAP通信が、提携を発表。世界のAPニュースカメラマンとビデオジャーナリストは、ソニーのイメージング製品を独占的に使用するとのこと。APは、100か国にジャーナリストを擁し、毎日3000枚の写真や200本のビデオを撮影しているといいます。ソニーエレクトロニクスは、カメラ事業、オーディオ事業、モバイル事業を傘下に収める中間持株会社。ソニーイメージングプロダクツ&ソリュー...

OPPO Find X2 Pro カメラレビュー。望遠良好、激しすぎない色彩、夜景は今風

2020/07/22 11:53會原

OPPOOPPO Find X2 Proレビュー

国際版のSIMフリーモデル「OPPO Find X2 Pro」を輸入し、しばらく利用していたので、カメラレビューを上梓します。OPPO Find X2 Proはトリプルレンズカメラを搭載します。光学式と電子式のダブル手ブレ補正にも対応。構成は以下の通り。4800万画素メイン F値1.74800万画素超広角 F値2.21300万画素望遠 F値3.04800万画素なので高精細に撮れます。パリッとした絵...

OPPO Watch日本市場投入。

2020/07/21 13:36會原

OPPOOPPO Watch

OPPO Japanは、日本市場向けにOPPO Watchを正式発表しました。Google Wear OSにより、Google Playから4000以上のアプリが選択可能。320×360ピクセルの1.6型有機ELディスプレイを搭載。3気圧防水に対応し、水泳でも利用可能。背面アタッチメントでVOOC急速充電が可能で、75分でフル充電。理論値最大14日間利用可能。ブラック、ピンクゴールド、シルバーミス...

COCOA、正式版に移行!ここからの普及に期待

2020/07/21 00:11會原

COCOACOVID-19

厚生労働省は、接触確認アプリCOCOAのiOS / Android版のバージョン1.1.2を配布中です。長らく1ヶ月ほど「プレビュー版」との表記がありましたが、予告通り、この表記が消えており、正式版としての扱いに移行したことがわかります。厚生労働省の「新型コロナウイルス感染者等情報把握・管理支援システム(HER-SYS)」へ、正常に陽性番号の登録処理ができないバグがありましたが、無事に修正。7月2...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない