MNP 最新情報まとめ
ドコモがMNP手数料撤廃へ。ドコモショップでも無料で手続き
あいばら 2020/12/18(金) 16:31
NTT docomoは、他キャリアに乗り換える際のMNP転出手数料を、2021年4月1日(木)に廃止すると発表しました。従来のMNP手数料は3000円(記事中全て税別)もしくは2000円に設定されてきました。このMNP手数料の無償化...
MNP「二度手間」が無くなるかも!総務省、携帯料金値下げの競争を起こすための「アクションプラン」正式発表
あいばら 2020/10/27(火) 18:34
総務省は令和2年10月27日、「モバイル市場の公正な競争環境の整備に向けたアクション・プラン」を公表しました。総務省がアクションプラン公表従来を継承しつつも新しい策「競争ルールの検証に関する報告書2020」や菅政権の掲げる携帯料金値...
MNP後も「キャリアメール」転送?政府が新たに囲い込み防止策か
あいばら 2020/10/22(木) 14:20
携帯大手が展開するキャリアメールについて、MNPで他社に乗り換えた後も利用者に転送する仕組みを作ることを、総務省が要請すると時事通信や日経など各社が報じました。キャリアメールアドレスが継続できないことによりMNPを躊躇うユーザーがい...
日本通信から「MNP弾」装填、最低利用期間なし「スタートSIM 音声付」
あいばら 2019/03/05(火) 14:24
日本通信株式会社は、本日「b-mobile スタートSIM 音声付」を新発売しました。初期手数料(またはパッケージ料)は3000円(記事中全て税別)。月額基本料は1380円。データ通信量1.5GB付き。ドコモ回線に対応したマルチカッ...
auがMNP転出手数料を値上げ。
きもば 2016/04/22(金) 18:42
KDDIは、MNP転出手数料の変更を明らかにしました。改定前の料金は2000円。改定後の料金は3000円となります。つまり値上げですね。(記事中価格表記はすべて税別。)改定時期は5月17日以降。それより前にMNP予約番号を予約してい...
もうひとつの「1GBプラン」auのLTEフラット cp (1GB)を考える
明日原 はすあ 2016/03/28(月) 12:16
総務省のタスクフォースを受けて、携帯大手3社は「月額5000円以下」を目安とした、データ通信の利用量が少ない人向けのプラン、いわゆる「1GBプラン」を提供すると発表してきました。auとSoftBankはそれぞれ月額2900円の「デ...
auにのりかえ割、予定より早い3月31日で終了へ
明日原 はすあ 2016/03/25(金) 22:10
KDDIと沖縄セルラー電話は、他社からのMNPで新規契約する利用者向けに、基本料金を最大2年間無料とする割引サービス「auにのりかえ割」を提供していましたが、当初5月31日までとしていた受付期間を短縮し、3月31日で新規受付を打ち切...
au、MNPに毎月割12万円を盛る
きもば 2015/12/24(木) 18:48
KDDIは、DIGNO rafre KYV36のMNPに対して、約12万円もの額の毎月割を付与していることがわかりました。毎月割は機種購入に伴い付与される、通信料からの割引となります。auスマートパス加入の場合、12万6千円となり、...
スマホ購入相談#01 Xperia Z1 SOL23を、最新Xperiaに買い換えたい
きもば 2015/11/30(月) 00:09
質問:Xperiaを買い換えたい、安く利用したい差出人: suguru さん使用中の機種(そのお気に入り箇所、過去機種変歴):XPERIA Z1 SOL23次の機種でしたいこと・望む機能など:来月には契約から24ヶ月になり、学割等の...
整合性がなさすぎる、総務省の携帯料金値下げ
きもば 2015/11/28(土) 00:18
料金プランと端末代の一体化や複雑化の要因となっている「実質価格」、これを規制すると言っていた高市早苗総務大臣。この時は私も総務省有識者会議の改革にも少しは期待が持てるかもしれないと思いましたが、結局のところ、携帯キャリアを利する方向...
米国でもMNP戦争勃発、T-Mobileがキャッシュバックで反撃。
きもば 2015/11/26(木) 00:54
米通信事業者のT-Mobileは、SprintからMNPしてくる新規顧客に対して、$200をキャッシュバックすると発表しました。転出前のキャリアで解約金が発生するのが通例ですが、これを乗り換え先のキャリアが$200のキャッシュバック...