このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

Kirin生産不能。ファーウェイがMediaTek Dimensity/Helioに切り替えか

2020/07/09 22:53會原

DimensityHelioHuaweiKirinMediaTek

Huaweiは今年から、台湾MediaTek製チップに切り替えると台湾メディア工商時報が報じました。米国による制裁で、Huawei傘下HiSiliconがKirinチップを大量生産することが不可能となったため。米国政府はいかなる穴も認めない姿勢を示しています。TSMCの5nmによって製造されたKirin 1020チップも、次期Mate 40向けに猶予期間内に850万~900万ほど出荷されるものの、...

朗報:楽天モバイルでiPhoneも通話無料に!「Rakuten Link」アプリがiOS対応

2020/07/08 13:47會原

Rakuten Link楽天モバイル

App Storeにて、ついにiOS版「Rakuten Link」が登場しました。MNOとして参入した楽天モバイルは、料金プラン「Rakuten UN-LIMIT」にて、国内携帯キャリアや固定電話への通話無料を謳っています。ところが従来はGoogle Playで配布されるのみで、iPhoneで楽天モバイルを使っても通話無料の恩恵を受けることはできませんでした。今回、iOS版が登場したことで、iPh...

OneGx1レビュー。上質キーボードの小型ゲーミングPC

2020/07/08 12:41會原

One-NetbookOneGxOneGx1UMPCゲーミング

中国PCメーカー「One-Netbook Technology」より、最新UMPC「OneGx1」の試作機を貸与していただいたのでレビューします。本機はあくまで試作機であるため、実際の製品とは異なる部分があることに注意して下さい。OneGx1レビュー開封化粧箱を開封すると本体と充電器がお目見え。USB-C急速充電器が付属します。通信待望のSIMカードスロットも備えており、4G通信を利用可能。製品版...

噂:Pixel 5 XLの3Dレンダー。ただし信憑性は低そう

2020/07/07 23:24會原

Pixel 5 XL

Pixel 5の3DレンダーをPigtouに提供したxleaks7ことDavid Kowalski氏は、新たに大型モデル「Pixel 5 XL」の3Dレンダーを提供しました。顔認証廃止とパンチホール、背面指紋認証センサー搭載、イヤホンジャック採用などが確認できます。サイズはiPhone 11 Proより若干小さいぐらい。https://www.youtube.com/watch?v=LYLIE4r...

噂:Pixel 5がリーク。Soliレーダー廃止、指紋認証センサー搭載

2020/07/07 01:32會原

GooglePixelPixel 5

続報:噂:Pixel 5 XLの3Dレンダー。ただし信憑性は低そう新進気鋭のリーカーxleaks7ことDavid Kowalski氏は、Googleの次期「Pixel 5」のレンダリング画像を、Pigtou.comに提供しました。指紋認証センサーは背面。従来のPixel 4のデザインを踏襲しつつも、Soliレーダーなど顔認識システムが廃止され、インカメラはパンチホールになっています。顔認識での生体...

Xiaomi、MediaTekと提携してチップ開発?

2020/07/06 00:42會原

MediaTekXiaomi

中国のスマートフォンメーカーXiaomiと台湾MediaTekが、チップの共同開発を行うとにの噂が流れています。噂の発端は、中国のリーカー数码闲聊站氏。Xiaomiの次世代スマートフォン向けにカスタムチップが計画されているとのこと。MediaTekはQualcommに大きな遅れを取りがちでしたが、5G接続可能なDimensityシリーズのリリースにより、その穴を埋めてきました。中国メーカーは米国製...

熊本県と鹿児島県、災害救助法適用。携帯三社が災害伝言サービスが提供開始

2020/07/04 12:01會原

内閣府は本日、大雨による熊本県や鹿児島の計20市町村に災害救助法適用を発表しました。これを受けて、携帯大手キャリア3社は災害伝言サービスの提供を開始しています。地震や台風など大規模災害時に、利用者同士が簡易に安否確認のできるサービスとなります。陸上自衛隊は知事からの要請で災害出動が可能。今朝早朝には陸自第8師団が派遣されています。本日7月4日早朝、#熊本県 知事から #陸上自衛隊 第8師団長(北熊...

噂:Galaxy Note20 Ultraのレンダリングがリークされる

2020/07/02 17:00會原

Galaxy Note20 Ultra

新進気鋭のリーカーIshan Agarwal氏は、Galaxy Note20 Ultraのレンダリングをリークしました。Something weird!Might just be our first look at the #Samsung #GalaxyNote20Ultra smartphone. This picture of the Bronze/Copper Galaxy Note 20...

新型コロナ接触アプリ「COCOA」がアップデート。主要なバグが修正される

2020/07/02 16:28會原

COCOACOVID-19

厚生労働省の「新型コロナウイルス接触確認アプリ COCOA(COVID-19 Contact-Confirming Application)」のアップデートが提供開始されました。App Store / Google Playストアにて確認できます。6月19日の公開当初、バージョン1.0で公開されていましたが、現在のバージョンはiOS / Android版ともに1.1.1。誤ったアプリ利用開始日が表...

シャープ大英断。SIMフリー版AQUOS zero2が「Android 11 開発者版」を導入可能に!

2020/07/01 18:30會原

AQUOSAQUOS zero2SHARP

やるじゃんSHARP!SHARPは、開発者向け情報として、Android 11 Developer Preview Program for AQUOSを公開しました。SIMフリー版のAQUOS zero2 SH-M13向けに、Android 11 Developer Preview Programをダウンロード可能となっています。導入には公式サイトからSHARP共通ADB USBドライバ、Andr...

Galaxyチャットサポートが購入前相談にも対応

2020/07/01 11:30會原

Galaxy

サムスン電子ジャパンは、チャットを通じたカスタマーサポート「Galaxy Live Expert」のサービスを開始すると発表しました。Galaxy製品に精通したスタッフが、チャットで製品購入をサポートするとのこと。従来のカスタマーサポートでは、あくまで購入後の製品に関する相談しかできませんでした。これが今後、購入前でもチャットで気軽に相談できることになります。「AI 自動応答サービスではできない、...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない