このライターの記事一覧

複数端末で利用しやすく!PayPayに「ログイン管理」機能登場
2021/01/26 16:22會原
PayPay
ソフトバンクグループ株式会社、ソフトバンク株式会社、ヤフー株式会社の共同出資するPayPay株式会社は、「PayPay」利用端末を一覧で管理できる「ログイン管理」機能を発表しました。PayPay同一アカウントを複数端末でログインしている場合、どの端末でログインして利用できているのかチェックし、手元の端末から全端末でのログアウトを実行可能に。万が一PayPayアカウントに不正ログインされてしまった場...

直接コンセントにブッ挿せる最上位「9700mAh」モバイルバッテリー、「Anker PowerCore Fusion 10000」登場
2021/01/26 10:00會原
Anker
Ankerは、PowerCore Fusionシリーズの最上位モデル「Anker PowerCore Fusion 10000」および大容量モバイルバッテリー「Anker PowerCore Slim 10000 PD 20W」の販売を開始しました。「Anker PowerCore Fusion 10000」は、9700mAhと非常に大容量のモバイルバッテリー。iPhone 12を2回以上充電可能...

米制裁でファーウェイスマホ撤退、「HUAWEI P/Mate」売却交渉中か―ロイター報道
2021/01/26 06:01會原
HuaweiHuawei Mate50Huawei P50Kirin米国政府
ロイター通信は、中国HuaweiがスマートフォンPシリーズとMateシリーズを売却する交渉の初期段階に入っており、ハイエンドスマホからも撤退する可能性があると報じました。情報源は関係者筋二人。2020年9月から検討しており、上海政府が支援する投資会社のコンソーシアムへの売却交渉が数カ月間行われているとのこと。売却動機は米制裁によるチップ供給途絶。バイデン新政権が制裁を緩めることをほとんど期待してい...

国内Androidシェア第1位「AQUOS」第2位「Galaxy」第3位「Xperia」。SHARPは4年連続首位達成
2021/01/25 20:37會原
AQUOSAQUOS senseGalaxySamsungSHARP
家電量販店やECサイトの販売数集計に強いBCNは、2020年の年間国内Android販売数で、SHARPが第1位になったと伝えました。SHARPはハイエンドから廉価モデルまで、幅広いラインナップをあらゆる販路に投入しています。これまでSHARPはAndroidスマホ販売数3年連続首位となっていましたが、これで記録を更新、4年連続首位を獲得したことになります。 (2020年2月開催のSHARP記者発...

噂:国内SIMフリー版「Xperia PRO」は新型「α」と同時発表、1月27日予約開始か
2021/01/25 16:38會原
XperiaXperia PRO
軒下デジカメ情報局が伝えたところによると、Sonyが「Xperia PRO (国内SIMフリー版はXQ-AQ52)」を2021年1月26日に発表、同年1月27日に予約受付を開始するとのこと。Sonyのデジタル一眼カメラ「α(アルファ)」の新型モデル(コードネームCX88500)と同時に発表される可能性があるといいます。Xperia PROは2020年、本来MWCが開催されるはずだった時期に、Son...

噂:待望の「Xperia Compact」復活?レンダリング画像リーク、水滴ノッチ・イヤホンジャックあり
2021/01/25 02:18會原
Xperiaハイエンドコンパクト
有名リーカーOnLeaksことSteve Hemmerstoffer氏は、MWC2018で発表されたXperia XZ2 Compact以来のコンパクトXperiaが復活すると伝えました。機体名称は不明。イヤホンジャックや側面指紋認証センサー、デュアルカメラを確認できます。メインカメラは13MPとのこと。ディスプレイ上部は水滴ノッチあり、フロントカメラは8MP。ごく一部のローエンドモデルを除きノッ...

特価:Rakuten Mini「一括1円+7000ポイント還元」ッ!予備機確保のチャンスも
2021/01/24 20:25會原
Rakuten Mini楽天モバイル
楽天モバイルは、Rakuten Miniの本体価格1円キャンペーンを開始しました。(記事中全て税別表記)条件は楽天モバイルの基本プラン「Rakuten UN-LIMIT V」申し込みで、端末をセット購入すること。特典は一人一回まで。今回初めて楽天モバイルを新規契約する人にとっては、端末代1円というだけでなく、楽天ポイント最大7000ポイントのキャンペーンに加えて、楽天モバイル料金2980円が1年間...

Android 12、新機能に「背面ダブルタップ操作」?即時スクショ撮影やメディア再生など可能に
2021/01/24 12:30會原
Android 12GooglePixelPixel 6
9to5Googleは、Android 12に「背面ダブルタップジェスチャー」が追加されると伝えました。 (画像出典:9to5Google)この機能は、昨年、Android 11 Developer Previewの最初のリリースで発見。Pixelスマートフォン用の機能として開発されていることが発見されていました。機能の開発コードネームは「コロンバス(Columbus)」。米映画「ゾンビランド」の...

ドコモ、eスポーツリーグ「X-MOMENT」発足!競技端末にGalaxy Note20 Ultra採用
2021/01/23 14:24會原
AQUOSeスポーツGalaxyGalaxy Note20 Ultra 5GNTT docomo
NTTドコモは、モバイル向けの人気バトルロイヤルゲーム「PUBG MOBILE」とFPS「Rainbow Six Siege(レインボーシックス シージ)」のリーグを開始すると発表しました。eスポーツ市場は引き続き拡大、国際大会での種目への動きもあり、eスポーツが新しいスポーツ、新しい文化になると確信。一方で国別獲得賞金で日本は立ち遅れており、視聴者数も少ないとのこと。そこで2021年1月23日(...

噂:「iPad mini 6」はパンチホールカメラ搭載?信憑性は低い
2021/01/21 11:31會原
iPad mini 6
イタリアのスマホ周辺アクセサリーブランドの販売も手掛けるPigtouは、「iPad mini 6」の画像を公開しました。情報はxleaks7経由。これまで見たこともないような外観です。全画面化した上で、TouchID指紋認証センサーは維持、パンチホールカメラを搭載しています。iPad mini 5自体は2019年3月発売。2年経った今、次期モデルを登場する声があるのは普通のこと。フォームファクタの...

次期「Xperia 10 III」リーク、フラット画面や側面指紋認証を確認
2021/01/21 11:01會原
XperiaXperia 10 III
Steve Hemmerstoffer氏は、Voiceにて「Xperia 10 III」をリークしました。本機はSony Mobileの次期スマートフォン。依然として、前モデル「Xperia 10 II」のデザインを踏襲。指紋認証センサーは側面配置。イヤホンジャックも維持されています。Steve Hemmerstoffer氏によれば、フラットディスプレイを踏襲、寸法は高さ154.4mm、幅68.4...