このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

噂:Galaxy Note20に「ウルトラ」登場か。特盛スペックで改善S-Pen、5Gミリ波+Sub6

2020/06/04 12:48會原

GalaxyGalaxy Note20Galaxy Note20 UltraSamsung

xda-developersは、SamsungがGalaxy Note20シリーズにて「Ultra(ウルトラ)」ブランドを登場させると伝えました。これはMax Weinbach氏の記名記事で、同氏はGalaxy S20シリーズのリーク情報の多くを的中させた実績を持ちます。今回の記事によると、Galaxy Note20シリーズは、「+(プラス)」の代わりに「Ultra」を採用するとのこと。Bluet...

噂:Huawei P50はカメラに「液体レンズ」採用か

2020/06/04 12:07會原

Huawei液体レンズ

海外サイト「Huawei Central」は、次期Huawei P50が「液体レンズ(Liquid lens)」を採用する初のカメラスマホになる可能性があると伝えました。それによるとHuaweiは中華人民共和国国家知識産権局(CNIPA)に、液体レンズに関するカメラモジュールの特許を2019年12月25日に申請。2020年4月7日に承認されたのこと。光学ガラスではなく液体をレンズに使用。機械的また...

Huawei P40 Proを最低限のカメラ端末として使用する方法(GMS/HMS不要で写真同期)

2020/06/02 22:46會原

dropboxGMSHMSHuaweiHuawei P40 Pro

制裁によりGMS(Google Mobile Service)がないHuawei端末。しかしカメラ部分には望遠や手ブレ補正など特筆すべき点があり、好事家・マニアとしてはサブのカメラ端末ぐらいなら使えないかと気になるところ。貧弱なAppGalleryには興味がなく単に写真同期さえできればいいというユーザー向けに、自分が写真を同期するよう設定した備忘録を書き記しておきます。GMSなしHuawei端末、...

Huawei P40 Pro ファーストインプレ。望遠とジンバルいらずの手ブレ補正は魅力

2020/06/02 22:05會原

HuaweiHuawei P40 Proレビュー

ファーウェイの「P40 Pro」が最近発売されました。日本市場でもSIMフリーにて6月12日以降発売予定となっています。自分はカメラ用サブ機としてP40 Proを使っています。動画版レビューはこちら。 (日本未発売 Deep Sea Blue)Snapdragon 855ほどの性能のKirin 990 5G搭載、6.58型有機EL(DCI-P3 リフレッシュレート90Hz駆動 2640×1200ピ...

シャオミ新製品、Redmi Note初上陸!「Mi Note 10 Lite」「Redmi Note 9S」正式発表

2020/06/02 14:38會原

REDMIRedmi Note 9SXiaomiXiaomi Mi Note 10 Lite

Xiaomiが「Mi Note 10 Lite」と「Redmi Note 9S」を発表しました。両機種ともに6月2日先行予約、6月9日発売となります。Mi Note 10 LiteMi Note 10をベースに、1億800万画素カメラを6400万画素カメラに置き換えたもの。望遠カメラはなし。カメラ部分のデザインが変更されています。メインカメラは6400万画素と高画素なSony IMX686。低照度...

Huawei新モデル「P40 Pro/lite/E」国内発表。タブレットも登場

2020/06/02 11:32會原

HuaweiHuawei P40 Lite 5GHuawei P40 lite EHuawei P40 ProMate X Pro

Huaweiは日本市場向けにスマートフォン・タブレット・PCの新モデルを発表。いずれの端末もGMS(Google Mobile Service)には非対応。Huawei P40 ProP20 Pro、P30 Proはドコモが独占的に販売していたものの、今回P40 ProはSIMフリーで登場。クアッドカーブディスプレイ採用。IP68耐水防塵に対応。生体認証は画面内と顔。メインカメラは1/1.28型で...

ドコモ版「Xperia 1 II」の発売日、6月18日に。オンライン予約者は6月15日から

2020/06/01 15:54會原

NTT docomoXperiaXperia 1 II

NTT docomoは、Sonyのスマートフォン「Xperia 1 II」の発売日をアナウンスしました。発売日は、ドコモショップでは6月18日になるとのこと。プレスリリース上では6月15日発売ですが、オンラインでも表記は6月18日発売となっていることを確認できます。ドコモオンラインショップにおいて事前購入受付で予約しているユーザーには、6月15日から発売するとしています。Xperia 1 IIは、...

ワイモバも「制限後1Mbps」。スマホベーシックプランM/Rが7月1日から改定へ

2020/06/01 11:28會原

UQ mobileY! mobile

SoftBankは、サブブランド「Y!mobile」の「スマホベーシックプランM / スマホベーシックプランR」を7月1日に改定すると発表しました。両プランで、制限後速度が128kbpsから1Mbpsへと増速されます。また、スマホベーシックプランMは9GB/月であったのが、1GB追加され、10GB/月になります。データ増量オプション適用時は12GB/月であったのが、13GB/月に。以下、記事中全て...

Xperia 1 II ファーストインプレッション

2020/05/31 23:06會原

auKDDISOG01SonyXperia

Sonyの旗艦級スマートフォン「Xperia 1 II」を購入したのでファーストインプレッションをお届けします。動画版はこちら。購入したのはau版のSOG01。背面は光沢のあるガラス素材。Purpleは鏡面仕上げのようですが、私の購入したWhiteはそれほどギラギラした光沢感はなく、普通のガラス筐体です。側面は反射しません。電源ボタン兼用の指紋認証センサーは、特に精度がいいわけでも、悪いわけでもな...

エヴァ限定版OPPO Reno Ace2が中国で発表

2020/05/30 10:48會原

OPPOOPPO Reno Ace2新世紀エヴァンゲリオン

中国OPPOは、新世紀エヴァンゲリオンとコラボしたスマートフォン「OPPO Reno Ace2 新世紀福音戦士限定版(EVA 限定版)」を発表しました。梱包から端末まで、エヴァの世界観に合わせた特別仕様に。筐体デザインはエヴァ初号機風。電話を包むエントリープラグも付属。NERV仕様のイヤフォンと充電器も付属。SIMピンはロンギヌスの槍となっています。スペックは以下の通り。OSAndroid 10,...

ドコモの5Gルーター「Wi-Fi STATION SH-52A」、発売日は6月1日。価格は6万8904円

2020/05/30 09:40會原

5GSHARPWi-Fi STATION

NTT docomoは、5G通信対応のモバイルWi-Fiルーター「Wi-Fi STATION SH-52A」の発売日を、6月1日と告知しました。価格は税込み6万8904円。既に予約受付を開始してます。本機はSHARP製のルーターとなります。5Gの電波帯「Sub6(3.7GHz帯 / 4.5GHz帯)」、そして「ミリ波(28GHz帯)」に両対応。(ミリ波は6月以降のアップデートで対応予定。)理論値で...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない