このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

ドコモオンラインショップ限定、「Galaxy S20 5G SC-51A」購入で「Galaxy Fit」プレゼント

2020/05/26 14:07會原

サムスンは、ドコモオンラインショップ限定で「Galaxy S20 5G SC-51A」の購入者を対象としたキャンペーン開催を告知しました。6月1日(月)より開始。6月1日から7月31日までの期間中に、オンラインでGalaxy S20 5G SC-51Aを購入したすべてのユーザーに、フィットネスバンド「Galaxy Fit」をプレゼントするとのこと。Galaxy Fitは、重量15gのウェアラブルデ...

小型PC「OneMix 3シリーズ」が特価、初夏のモバイル応援キャンペーン

2020/05/26 06:39會原

OneMixOneMix 3 ProUMPCテックワン

One-Netbook社の国内正規代理店となり、Windows搭載UMPC「OneMixシリーズ」を取り扱う株式会社テックワンは、One-Netbook公式ストアにて初夏のモバイル応援キャンペーンを開始しました。対象となるのはOneMix 3シリーズ。以下の通りセール価格となります。OneMix3S+(ブラック/ビューティーピンク):本体価格:96,800円→89,980OneMix3Pro(日本...

au版。縦長OLED「Xperia 10 II」とミリ波対応「Galaxy S20+ 5G」の発売日、6月4日に決定!

2020/05/25 14:11會原

auKDDIXperia 10 II

KDDIは、au夏モデルのスマートフォン2機種の発売日を発表しました。Sonyの4Gスマホ「Xperia 10 II」およびSamsungの5Gスマホ「Galaxy S20+ 5G」は、ともに6月4日になるとのこと。Xperia 10 IIは、21:9ワイド有機ELディスプレイと標準、望遠、超広角の3眼カメラを搭載したミッドレンジスマホ。Galaxy S20+ 5Gは、6.7インチ画面と4500m...

UQモバイルが夏モデル発表。廉価帯3機種

2020/05/25 11:49會原

AQUOS sense3 basicGalaxy A41OPPO Reno3 AUQ mobile

UQ mobileの夏新商品ラインアップとして「AQUOS sense3 basic」「OPPO Reno3 A」「Galaxy A41」が発表されました。2020年6月中旬以降、UQ mobileオンラインショップ等にて順次取扱いを開始。AQUOS sense3 basicは、SDM630を搭載したAQUOS sense3のダウングレード版で、メモリ3GB/ストレージ32GBとなっています。カメ...

通信制限後も最大1Mbps!UQモバイルが「スマホプランR」開始へ

2020/05/25 11:08會原

UQ mobile

UQコミュニケーションズは、データを使い切っても最大1Mbpsで利用できる「スマホプランR」の提供を6月1日から開始します。データ超過時や節約モードでも1Mbpsで通信可能。月額2980円で、容量は最大10GB。データ繰り越しも利用可能。通話料は20円/30秒。なお、スマホプランR提供にあたって、スマホプランM/Lは2020年5月31日をもって新規受付を終了します。...

噂:Galaxy Note20+(プラス)の3Dレンダリング。デカいカメラを確認

2020/05/25 10:27會原

GalaxyGalaxy Note20Galaxy Note20+

次期「Galaxy Note20」のCADベースのレンダリング画像を公開した海外サイトPigtou.comが、今度はその上位モデルにあたる次期「Galaxy Note20+(Plus)」のレンダリング画像を公開しました。今回の提供はCADベースの3Dレンダリング画像に定評のあるOnLeaks氏によるものであることから、信憑性やディテールの再現性は高いものと考えられます。Note10+を概ね踏襲。N...

噂:ついに!HTC初の5Gフラッグシップスマホ発売へ

2020/05/25 09:46會原

HTC

中国メディアMyDriversは「HTC初の5G対応のハイエンドフラッグシップスマホが登場する」と報じました。それによると登場時期は2020年7月。台湾市場での登場になるとのこと。本当なら実に2年ぶりのハイエンドフラッグシップモデルに。機種の詳細な性能については不明で、Snapdragon 865を採用するのかどうかも不明とのこと。単に5G採用のQualcomm製チップセットであれば、ミッドレンジ...

「Xperia 10 II」を解析。カメラやパネルはほぼサムスン

2020/05/24 23:31會原

EgisTechSamsungSonyXperiaXperia 10 II

今回、Sonyの新型スマートフォン「Xperia 10 II(エクスペリアテン マークツー) XQ-AU51 / XQ-AU52」のカーネルソース等を元にハードウェア構成を解析しました。Xperia 10 IIのプラットフォームは「Seine(セーヌ川)」、コードネームは「PDX-201」であることがわかります。解像度FHD+(2520×1080)の有機ELパネルは、Samsung製となっています...

Xperia 10 II ファーストインプレッション

2020/05/24 17:45會原

SonyXperiaXperia 10 IIレビュー

Sonyが発売したAndroidスマートフォン「Xperia 10 II(エクスペリア テン マークツー)」の国際版(XQ-AU52)を個人輸入しました。選択したカラーはMint。今回は外観を中心に紹介していきます。本機はSnapdragon 665、実行4GBメモリ、128GBストレージを搭載します。国内版はストレージ64GB。国際版は技術適合認証なし、FeliCaなし、デュアルSIMありのため...

噂:Galaxy Note20のレンダリングがリークされる

2020/05/24 16:56會原

GalaxyGalaxy Note20

今年後半に登場する見通しのSamsung製ファブレット「Galaxy Note 20」の、CADベースのレンダリングとされる画像がリークされました。xleaks7のDavidによるリークをPigtou.comが掲載したもの。情報の信憑性は不明。筐体寸法は高さ161.8mm、幅75.3mm、厚み8.5mm。昨年のNote 10 / Note 10+からわずかに0.5mmだけ厚みを増しつつ、大型化して...

ワイモバイル版「Xperia 10 II」、発売日が5月29日に決定

2020/05/22 21:01會原

Xperia 10 IIY! mobile

Sonyは、日本国内にてSoftBankのサブブランドであるY!mobileから、「Xperia 10 II(エクスペリアテン マークツー)」を投入します。発売日は2020年5月29日。取り扱いカラーはミント、ブラック、ホワイト、ブルー。グローバル版やドコモ版と同様、全4色展開となっています。本機はミッドレンジながらもアスペクト比21:9の6.0インチのフルHD+(1080×2520)有機ELディ...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない