このライターについて

會原

 PDA・電子手帳が好き。2005年、PDA専門店で出会った「通話のできるPDA=スマートフォン」のHTC Universalに感銘を受け、伊藤浩一さんのW-ZERO3応援団に読み浸り、日本におけるスマートフォンの普及を確信、啓蒙啓発を決意。

 高校卒業後、大学は法学部に進学・卒業。元携帯ショップ店員。大阪と名古屋に住んでいましたが、現在は東京在住。モバイル関係を中心に最新技術を幅広く取材。「すまほん!!」主筆。同人サークル「帝都低速度通信営団」主宰。動画の撮影と編集、YouTubeもやってます。

 スマホ購入台数は数百台。常にオンラインじゃないと生きていられないネットジャンキーなので複数回線契約、複数台携行。現在使っている端末はBlackBerry、Xperia、Galaxy、AQUOS、Huawei、Pixel、OPPO、iPhone、iPadなど。最近ハマっているのはGalaxy Z Fold3やSurface Duo2といった折り畳み端末+wena3。取材用のカメラはLUMIX S5 / S1H、景色を撮るカメラはSIGMA fp L / RICOH GR III。モバイルPCはSIMが挿さらないと気が済まない主義。ThinkPad X1 Carbon、Magic-Ben MAG1、VAIO Z、SIMが挿さらないけどMacBook Air M1とGPD Pocket3を使っています。

 趣味は喫茶店巡りやゲームなど。日本酒とビールが好きです。現実空間にあるのは対人用義体で、VR空間に本体。Valve IndexとOculus Quest 2、PICO 4で遊んでいます。コネクトワイヤード。

取材依頼:メールフォーム

プロフィールアイコン提供:@e_kurione

Amazon

このライターの記事一覧

バッテリー・キックスタンド内蔵の15.6型モバイルモニターが登場:PR

2020/05/22 20:39會原

モニター

株式会社テックワンは、バッテリー内蔵型のキックスタンド付きモバイルディスプレイ「PD01」を発表しました。中国深センの工場と連携して開発したとのこと。一般的な従来製品は常時給電が必要といったデメリットがあったのに対し、本製品は電池容量は10000mAhを内蔵しているので長時間稼働が可能といいます。重量は1.2kg。15.6型FHD液晶を採用。筐体はCNC金属ボディ。5°から150°無段階調整可能な...

Huawei、MatePad Proを日本市場投入へ

2020/05/22 12:37會原

HuaweiHuawei MatePad Pro

Huaweiはティザーにてタブレットの製品投入を示唆しました。画面上にはパンチホールがあり、Kirin 990の文字が見えることから、MatePad Proと思われます。MatePad Proは国外で昨年冬に発表、価格は3799人民元(約5万7千円)で投入されたタブレット端末。本体側面に装着/充電できる4096段階筆圧検知対応スタイラス「M-Pen(別売り)」にも対応した10.8型WQXGA(25...

中国版「AirDrop」、中国メーカー7社の共通規格に

2020/05/22 11:25會原

AirDropOPPOP2P Transmission AllianceVivoXiaomi

中国メーカーOnePlusは、「互传联盟(P2P Transmission Alliance)」に加盟したことを明らかにしました。オンライン接続せずに、近くの端末同士で高速なファイル転送が可能。起点はBluetooth接続ではあるものの、実際のファイル転送にはWi-Fiを用いて20Mbps以上の速度を出せるとしています。ちょうどAppleのAirDropのような仕組みですね。原加盟はXiaomi、...

ソフトバンクショップ、業務内容縮小を終了。全国で5月23日から

2020/05/22 10:56會原

COVID-19SoftBank新型コロナウイルス

ソフトバンクは、日本政府の一部地域での緊急事態宣言解除を受け、全国のソフトバンクショップ・ワイモバイルショップにおける店頭業務縮小を終了することを明らかにしました。これまで新型コロナウイルス対策のため、ソフトバンクは店頭業務を修理・機種変更・新規契約の受付に限定し、その他の情報変更などの手続きはWeb・電話に限定するなど、業務縮小を行ってきました。しかし5月23日以降、全国のソフトバンクショップ・...

噂:Xperia 1 II、新色追加か

2020/05/22 10:24會原

Sony MobileXperiaXperia 1 II

中国WeiboのリーカーZackbuks氏は、ソニーの「Xperia 1 II」は黒、白、紫に加えて、追加カラーがあると投稿しました。同氏は2019年以降のXperiaが画面比率21:9を採用することを、2018年の段階でリークし、的中させた実績を持ちます。既に発表されている「Xperia 1 II」のカラーバリエーションはBlack、White、Purpleの3色展開。この4色目が追加されるとい...

噂:Pixel 4a遅延、発売日が8月~10月にまで伸びる

2020/05/22 09:47會原

COVID-19Pixel 4a

リーカーJon Prosser氏は、Googleの次期スマートフォン「Pixel 4a」の発表・発売日が遅延すると伝えました。同氏はiPhone SEのリリース日やPixel 3のリークを当てた実績を持っています。それによると、Pixel 4aの発表日は2020年7月13日になるとのこと。Pixel 4aI’m confused too, but here’s what I know Ǵ...

特価:moto g8が税別8800円!OCNモバイルONEにて激安、MNPなら3800円に

2020/05/19 19:34會原

moto g8Motorola

OCNモバイルONEは、Motorolaのスマホ「moto g8」の取り扱いを開始しました。発売記念特価として、音声SIM契約と同時に端末を購入すると、価格8800円(記事中全て税別)となっています。さらに他社からMNPすると5000円OFFとなるため、なんと3800円にまで値下がりします。驚異的な安さですね。 (8800円、MNPで3800円)2万円台ながらも解像度をあえてHD+に抑え、SDM6...

au版「Xperia 1 II」の発売日は5月22日!

2020/05/18 20:49會原

auKDDIXperia 1 II

KDDIは、ソニーのスマートフォン「Xperia 1 II SOG01」の発売日を2020年5月22日と発表しました。「Xperia 1 II」は、6.5インチ4K HDR対応4K有機ELディスプレイを搭載した5Gスマートフォン。ツァイスレンズ採用の三眼カメラ+3D iToFセンサーを搭載、子供や動物など動く被写体でもしっかり捉えるAF/AE追従最高20コマ/秒の高速連写を実現します。国際版とは異...

Amazon Music Unlimited、3ヶ月無料キャンペーン実施中

2020/05/17 19:17會原

AmazonAmazon Music Unlimited

Amazonの音楽定額サービス「Music Unlimited」が、3ヶ月無料で利用可能になるキャンペーンが実施中です。Music Unlimitedは、6500万曲以上が聴き放題となる音楽定額制サービス。広告なし、オフライン再生対応、Alexa経由での音楽再生が可能。既にFireやEchoなどAmazonの製品で固めている人が音楽を楽しむにはちょうどよいでしょう。本来は月額780円で利用できます...

安価で新型「Fire HD 8」が6月3日発売、上位モデルはワイヤレス充電対応

2020/05/16 16:45會原

Fire HD 8タブレット

Amazonは、「Fire HD 8 Newモデル」「Fire HD 8 Plus Newモデル」の予約受付を開始しました。2020年6月3日に発売します。Fire HD 8は、カラーバリエーションが刷新され、スレート、ホワイト、ブルーが選択可能に。価格は9980円から。本機は8型(1280×800)液晶ディスプレイを搭載したタブレット端末。ストレージは32GB / 64GB。実行メモリは2GB。...

中国政府、ファーウェイ制裁への報復でアップルやクアルコム等に制裁し返すことを示唆

2020/05/16 08:13會原

HiSiliconHuaweiKirinSMICTSMC

環球時報英字版「Global Times」は、中国政府関係筋を情報源として、米国の対Huawei制裁への報復のため、中国政府が米国企業を「信頼できないEntity List」に追加し、米国企業に制限を掛ける準備ができていると報じました。それによると中国政府はQualcomm、Cisco、Appleなどの米国企業をリスト追加して制限を課したり、たとえばボーイングの飛行機の購入を停止することができると...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない