このライターの記事一覧

サムスン、2月に120Hz駆動Galaxyと新型Fold発表か
2020/01/10 16:16會原
GalaxyGalaxy Fold 2Galaxy S20
スマートフォンの画面の高駆動化が不可避の流れとなる中、次期Galaxyが120Hzに対応するのかどうか?有名リーカーIce Universe氏は、Galaxy S20はハードウェアこそ120Hzに対応する可能性は示唆しつつも、ソフトウェア上で強制的に60Hz駆動になるとツイートしました。一方でそうした情報は疑わしいと、Samsung関連の情報に精通したMax J氏にツッコまれると、Ice Univ...

最強UMPCに構成を抑えた廉価モデル「OneMix 3S+」登場
2020/01/10 09:16會原
One-NetbookOneMixOneMix 3S+UMPC
UMPCを開発製造する中国メーカー「One-Netbook Technology(壹号本科技)」は、「OneMix 3S+」を正式発表しました。Geekbuyingにて販売が開始されています。価格は789.99ドル(約8万6千円)。クーポンコード「OneMix3SPlus」を入力すると20ドルの割引となります。本機は、既存のOneMix 3Sとほとんど同じながら、CPUをIntel第10世代 Co...

客を「クソ野郎」、ドコモショップが不適切指示
2020/01/10 07:33會原
NTT docomoドコモショップ総務省
携帯電話の機種変更のために携帯ショップを訪れた知人が、ショップから受け取った書類にセールス指示が紛れていたとして、Twitterユーザーがその指示の書かれたメモを公開しました。知人が携帯の機種変しに行ったら、書類に店長からのセールス指示書がまぎれていたと。内容がひどすぎる。 pic.twitter.com/VrdeFvrMOq— 桝本輝樹 (@tide_watcher) January 8, 20...

Xperia XZ1のセキュリティー更新が2年で終了。ファンからは嘆きの声も
2020/01/10 00:05會原
Android OSXperiaXperia XZ PremiumXperia XZ1Xperia XZ1 Compact
Sony Mobileは、グローバル版の2018年発売のスマートフォン(Xperia XZ3 / XZ2 / XZ2 Compact / XZ2 Premium)向けに、Android 10のアップデートを配信開始しました。Android 10への更新としてはXperia 1 / 5に続くものです。これらの機種にはセキュリティパッチの配信も予定されています。一方で2017年のモデルであるXperi...

Galaxy S20はまさかの120Hz非対応?情報が錯綜
2020/01/09 16:30會原
GalaxyGalaxy S20Galaxy S20 UltraGalaxy S20+OnePlus 8 Pro
Galaxy S20シリーズは全て、120Hzのなめらかディスプレイになるともっぱらの噂です。しかしリーカーIce Universe氏は、Twitter上にて、SamsungがGalaxy S20シリーズのディスプレイのリフレッシュレート120Hz駆動について、非対応とすることを検討していると連続投稿しました。最新バージョンのテスト機では、2K 120Hzが無効化されており、強制的に60Hzになっ...

京セラ、ドローンで5G/LTE通信基地局!
2020/01/09 10:17會原
5GCES2020京セラ
京セラは、ドローンを利用した移動通信基地局のソリューションを開発することを、ブルーイノベーション株式会社と合意したと発表しました。現在米ラスベガスで開催中のCES 2020においても、参考展示を行っているとのこと。災害など携帯電話の電波が届かないエリアにおいて、通信中継局機能を持つ複数のドローンを飛行させ、平常時と同じように携帯電話の通信を可能にするソリューション。ドローン内の通信ユニットが通信エ...

Huawei P40 Proのレンダリングがリーク。6.9インチUltra対抗モデルも登場?
2020/01/09 02:32會原
HuaweiHuawei P40Huawei P40 Pro
Slashleaks投稿者であるTeme氏は、Huawei P40 Proのケースレンダリングを投稿しました。#HuaweiP40ProMore case renders This reminds me of Nokia N8 pic.twitter.com/847gj6IdvS— Teme (特米) (@RODENT950) January 6, 2020前面左上にデュアルカメラのパンチホールを...

サムスン、次世代の新機軸「有機ELスライドフォン」を限定展示か。
2020/01/08 12:01會原
CES2020GalaxySamsungSAMSUNG Displayスライド
早くも「Fold」「折り畳み」は過去のものに?韓国メディアETNewsは、業界筋を情報源として、Samsung Displayがフォルダブルに続く次世代のフォームファクタとして、有機ELを用いた「スライドフォン」を想定していると報じました。米ラスベガスで開催中のCES2020で、顧客向けに限定展示するとのこと。「スライド」では、有機ELパネルが機器の中に巻き込まれており、ボタンを押すと画面がスライ...

えっ、次のGalaxy Foldは激安?相場をぶち壊す約9万円程になるかも
2020/01/08 09:09會原
GalaxyGalaxy Fold 2Samsung折りたたみスマホ
新進気鋭のリーカーIshan Agarwal氏は、Samsungの次期Galaxy Fold(SM-F700F)の仕様について、MySmartPriceに独占情報として提供しました。それによると垂直折りたたみ式の次期Galaxy Foldは、前面1000万画素カメラとSnapdragon 855チップセットを搭載するとのこと。登場時期を考えればSnapdragon 865を搭載すべきですが、あえて...

13.3インチ有機ELを折り曲げる!レノボ「ThinkPad X1 Fold」発表
2020/01/08 07:21會原
CES2020LenovoThinkPad X1 Fold
LenovoはCES 2020において、5G通信オプションにも対応した折り曲げPC「ThinkPad X1 Fold」を正式発表しました。価格2499ドルから。https://www.youtube.com/watch?v=xGLZQEJp8Dk本機は、昨年Lenovoが「開発中」として部分的に発表していたものです。採用素材は軽量合金、カーボンファイバー、そして革製フォリオカバーにより、耐久性や信...

Xiaomi Mi 10 Proのレンダリング。前面デュアルパンチホール搭載か
2020/01/08 06:10會原
Mi 10Xiaomi
最新のリーク情報から3Dレンダリングを作成することで定評のあるBen Geskin氏は、Xiaomiの次期フラッグシップスマートフォン「Mi 10 Pro」の3Dレンダリングを作成、公開しました。概ねこれまでのMi 9を踏襲したデザインとなっていますが、背面は四眼、前面はベゼルレスで、デュアルカメラのパンチホールを持っています。同じく未発表機種のレンダリングを公開する人物としては、OnLeaksこ...