このライターの記事一覧

IFA2014 : ソニー、新たなウェアラブルデバイス「SmartBand Talk」と「SmartWatch 3」を発表
ソニーはIFA2014にて新型ウェアラブルデバイスとなる「SmartBand Talk」及び「SmartWatch 3」を発表しました。「SmartBand Talk」は従来のSmartBandの機能に加え、通話用スピーカーを搭載し、単体での通話に対応したモデル。新たに電子ペーパーディスプレイを搭載し、時計のようにいつでも時間を確認することができます。「SmartWatch 3」は「SmartWa...

IFA2014:ソニー、「XPERIA Z3」「XPERIA Z3 Compact」「XPERIA Z3 Tablet Compact」正式発表。
IFA2014において、SONYの発表では平井一夫社長は「Kando(感動)」をテーマとするエクスペリエンスを掲げ、新製品を発表しました。XPERIA Z3 Sony Mobileの鈴木国正社長が登壇。XPERIAシリーズを紹介しました。前面・背面のガラス採用もZシリーズを踏襲する一方、側面は丸みを帯びたラウンドデザインに。左右のベゼルは2mmと狭くなっています。従来はUSB-DACが必要であった...

IFA2014 : サムスン、「Galaxy Note 4」と「Galaxy Note Edge」を発表!
韓国サムスンは、Samsung Moible Unpacked Episode 2において同社のGalaxy Noteシリーズの新型となるGalaxy Note 4とGalaxy Note Edgeを発表しました。Galaxy Note 4は今までのプラスチック製筐体から金属を利用したプレミアムなファブレット。カラーバリエーションにはゴールド、ピンク、ホワイト、ブラックが用意されています。WQHD...

IFA2014:エイスース、Android Wear搭載「ZenWatch」正式発表
台湾ASUSは、同社初のAndroid Wear搭載の腕時計型端末「ZenWatch」を発表しました。Zenは同社の用いているブランドであり、スマートフォンとして「ZenFone」、ノートPCとしては「ZenBook」があります。ZenWatchは、独自のZenUIを利用可能。絶妙なデザインとスリムな筐体が特徴的となっています。ディスプレイは四角形。湾曲したガラスディスプレイも操作性に貢献している...

ソフトバンク初のソニー製スマホとして「XPERIA Z3」が登場、日米市場に投入か
ロイター通信は、SoftBankが今年の冬商戦でSONYのスマートフォンを日米市場に投入すると報じました。事実であれば、SONYは旧Vodafone向けの802SE(Sony Ericsson)以来、久しぶりのSoftBank向けの携帯端末供給となります。 (SoftBankの前身Vodafone向けの802SE)これまでXPERIAのグローバルモデル準拠のフラッグシップモデルはNTT docom...

タイムラプス動画を超簡単に作れる無料アプリ「Hyperlapse from Instagram」
写真共有サービスInstagramは、iOS用の動画撮影アプリケーション「Hyperlapse(ハイパーラプス) from Instagram」を公開しました。本アプリは、動画撮影後、コマ数を間引くことでスピードを倍速にして、いわゆる「タイムラプス動画」を簡単に作成することができます。さらに手ブレ補正も自動で行ってくれるという優れもの。どのような動画が撮影可能なのか、早速アップロードしてみましたの...

MacBook Proの排熱効率を高めるスタンド「Bluelounge Kickflip」レビュー
ラップトップを使用しているときに発熱が気になることはありませんか?近年では省電力CPUやSSDを搭載し、昔よりずいぶん低発熱になりましたが、薄型の筐体に隙間なく部品を詰め込んでいるため、十分な排熱ができているかは疑問に感じます。高負荷時はボトム部分が高温になり、ファンの回転数が上がることが多いです。高温状態は、基盤や半導体にダメージを与える可能性がありますし、なによりうるさくて困ります。今回紹介す...

シュピゲン「ネオ・ハイブリッド ダンテレッド」レビュー
いつもお世話になっているSpigenさんより「ネオ・ハイブリッド」のダンテレッドをいただきましたのでレビューします。今回はGalaxy Note 3用です。本製品はSpigen製品ならではの二重構造による強力な堅牢性と、おしゃれなデザイン性を備えたオーソドックススタイルのケースです。側面に固いハードフレームを採用し、内側と背面を衝撃吸収も兼ね備えたTPU素材で強力に保護しています。大画面のスマート...

XPERIA Z2を気に入っている3つの理由
SONYのスマートフォンXPERIA Z2を4ヶ月ほど愛用しています。iPhoneやLumia、Nexus、Galaxyも持っていますが、その中でもXPERIA Z2を一番気に入っている理由として、以下の3点が挙げられます。進化の方向性:小さくなったのに、大きくなった自分はSamsungのGALAXY Sシリーズで、S4が一番好きです。GALAXY S3からS4への進化でグッときたのは、デザインが...

1週間の注目記事まとめ #022
SUMAHON WEEKLY #0221週間の話題をざっくり振り返るシリーズ、今回より動画も始めました。Windows Phone 8.1.1搭載「HTC One (M8) for Windows」正式発表。 (2014-08-20 00:44:44)フレームレススマホ「AQUOS CRYSTAL」2種発表。ソフトバンクとスプリント共同の「戦略機種」 (2014-08-19 01:29:25)注目...

ソニー、180度回転するカメラを中国市場投入
SONYが中国にてCyber-shot「DSC-KW1」を発表しました。本機はレンズが180度回転することで自分撮り(セルフィー)が簡単に行えます。香水瓶風で、レンズ周囲にはスワロフスキーといった女性向けのデザイン。カメラは1920万画素、F値は 2.0、広角レンズを搭載します。モニターは3.3インチでタッチパネルの有機EL。Wi-Fi/NFCによりスマートフォン連携も容易です。中国ではセルフィ...















