Android端末のカタログ カテゴリの記事一覧

情弱向け注意。慶洋エンジニアリング、タブレット「New Bridge TAB NBTB102」発売へ

2021/12/22 18:47會原

MediaTekNBTB102New Bridge TABNewBridgeタブレット

株式会社慶洋エンジニアリングは、「New Bridge TAB NBTB102」を2021年12月24日に発売すると発表しました。本機を見ると「典型的な2万円弱で売っている中華タブだなぁ」という感想ではあるものの、特筆すべきはそのSoC。2018年発表、2019年搭載製品登場の廉価製品向けMediaTek Helio P35を搭載しており、AnTuTuベンチマークスコアは10万点を超えない程度の極...

京セラ、SIMフリー「DIGNO SANGA edition」発売へ。スナドラ480、4GBメモリで6万500円

2021/12/20 17:45會原

DIGNO京セラ

京セラ株式会社は、12年ぶりとなる京都サンガF.C.のJ1昇格を記念した京セラ製オリジナルスマートフォンの販売を発表しました。発売日は2021年12月20日。価格は6万500円。本機はSnapdragon 480 5G、実行4GBメモリを搭載したAndroidスマートフォン。京都サンガF.C.のイメージカラーであるパープルを採用し、それぞれのロゴをあしらった計3種類を用意。パッケージ、壁紙、起動ア...

UQ mobile、「AQUOS wish」「arrows We」取り扱い

2021/12/18 13:01會原

AQUOSAQUOS wisharrows WeUQ mobile

KDDIは、UQ mobileにてシャープの「AQUOS wish」とFCNTの「arrows We」取り扱いを発表しました。arrows Weは2021年12月24日、AQUOS wishは2022年1月中旬以降発売予定。AQUOS wishは自然をモチーフとした色合いとマットな質感、筐体に再生プラスチックを用いたシンプルなデザイン、防水防塵耐衝撃やFeliCaに対応。arrows Weは丸洗い...

迷走か革新か?背面モニター付き5G防水「Unihertz TickTock」爆誕ッ!!

2021/12/16 12:01てぃーぽ

5GAndroidAndroid 11TickTockUnihertz

今後のUnihertzの方向性を左右する?背面ディスプレイ付き5G防水「TickTock」とは?!Unihertzが世に問う!背面ディスプレイ付き5G防水スマホ「TickTock」が、kickstarterで、クラウドファンディング中!!今回の記事では「TickTock」とは、どのようなスマートフォンなのか?なぜ方向性を左右するのか?を紹介します。 TickTockの表面と特徴的な裏面「TickT...

OPPO Find N発表。ヒンジ部にこだわった折り畳みスマホ

2021/12/15 20:40ryoppi913

OPPOOPPO Find N折りたたみスマホ

OPPOは、同社初の折り畳みスマホである「OPPO Find N」を発表しました。同社が折り畳みスマホを量産するのはこれが初めて。OPPO Find Nは、SoCにSnapdragon 888を搭載し、最大12GBのメモリと512GBのストレージを用意するようです。バッテリーは4500mAhとフォルダブルスマホとしては及第点。急速充電は33Wで、70分でフル充電が可能としており、15Wのワイヤレス...

スナドラ888+搭載のmoto g200など大量投入

2021/12/13 06:31ryoppi913

moto edge S30moto g200Motorola

モトローラは、グローバルにてエントリークラスからハイエンドまでのスマホ5機種を一斉に発表し、まもなく販売します。moto g200など一挙発表moto g200moto g200はSnapdragon 888+を搭載したハイエンドスマホ。メモリは8GBでストレージは128/256GB。ディスプレイは6.8インチの液晶でリフレッシュレートは144Hz。カメラは1億800万画素+1300万画素超広角+...

モトローラがハイエンド「moto edge X30」と異常コスパ「S30」発表

2021/12/11 13:01ryoppi913

moto edgemoto edge S30moto edge X30Snapdragon 8 Gen 1モトローラ

モトローラは中国市場にて、ハイエンドスマホの「moto edge X30」と、異常なコスパが光る「moto edge S30」を発表しました。いずれの機種もコスパは非常に高くなっています。moto edge X30moto edge X30は、Snapdragon 8 Gen 1を搭載したスマホとしては一番乗りで発表されたスマホとなっています。モトローラは、moto edge X30のAnTuTu...

G’zOne TYPE-XX、発売日が12月10日に決定

2021/12/06 15:34會原

auG'zOneG'zOne TYPE-XXKDDIガラホ

KDDIは、G’zOne20周年記念モデル「G’zOne TYPE-XX」を12月10日から発売すると発表しました。2012年にシリーズは終了しており、9年ぶりの復活。カシオの歴代GzOneチームが商品デザインを担当、京セラが製造を担当。現在でも愛用しているファンがおり、農業や水産業の現場ではスマホよりも物理ボタンのニーズが強いことから、ガラホとしての復活に至ります。G’zOne TYPE-XXは...

スナドラ480搭載「AQUOS wish」、au個人向けとソフトバンク法人向けで発売へ

2021/12/06 12:03會原

AQUOSAQUOS wishSHARP

KDDIとSoftBankはシャープの新機種「AQUOS wish」の取り扱いを発表しました。auで個人向け、SoftBankでは法人向けに投入されます。いずれも発売時期は2022年1月中旬以降。物を持ちすぎない、環境配慮など新しい価値観に対応したエントリーモデル。筐体は再生プラスチック材35%使用。持ち心地のよさを追求しており、 優しいマットな手触りが特徴となっています。年齢や性別を問わないカラ...

「Pro+」消滅。「OPPO Reno 7 / 7 Pro / 7 SE」正式発表

2021/11/29 22:07riku

OPPOOPPO Reno 7 5GOPPO Reno 7 Pro 5GOPPO Reno 7 SE 5G

中国メーカーOPPOは、「OPPO Reno 7 5G」とその上位モデルに当たる「OPPO Reno 7 Pro 5G」、新たな廉価モデルの「OPPO Reno 7 SE 5G」をそれぞれ発表しました。前世代のOPPO Reno 6シリーズからシリーズ構成が見直され、「Pro+」が消滅しています。OPPO Reno 7 Pro 5GOPPO Reno 7 Proは、Reno 7シリーズの最上位モデ...

iFaceの生みの親、小学生向けスマホ「Hamic POCKET L」を発表。

2021/11/29 07:34riku

AndroidGoogleファミリーリンクHamicHamic POCKET LiFace

主にスマートフォン向けアクセサリーの製造・販売などを行っている、日本のHamee株式会社は、小学生向けのスマートフォン「Hamic POCKET L」を発表しました。「Hamic POCKET L」は、Androidを搭載した子ども用スマートフォン。一番の特徴は、この見覚えのあるデザインにあります。このスマートフォンを製造しているのは、日本国内でも圧倒的な人気度を誇るスマートフォン用ケース「iFa...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない