Android端末のカタログ カテゴリの記事一覧

ミリ波対応Androidタブ!スナドラ480搭載「TCL Tab Pro 5G」発表

2021/10/31 16:31ryoppi913

TCLTCL Tab Pro 5G

中国TCLは、5Gに対応したAndroidタブレット「TCL Tab Pro 5G」を発表しました。TCL Tab Pro 5GはSoCにSnapdragon 480 5Gを搭載。400番台とのことでかなり性能が低くみられるかもしれませんが、GeekbenchでのスコアはSnapdragon 665やSnapdragon 710を凌駕しており、スペックは意外と良好です。メモリは4GBでストレージは...

インド人もびっくり!超激安「3千円」スマホ「JioPhone Next」、ついに正式発表

2021/10/31 15:02ryoppi913

JioPhone Next

インドの大手通信キャリアであるJio PlatformsとGoogleが共同開発していた超激安スマホ「JioPhone Next」がついに発表されました。JioPhone NextはSoCにSnapdragon 215を搭載。最大1.3GHzで4コアと非力ではありますが、JioPhone Nextは音声入力にリアルタイム翻訳などを強くアピールしており、その上Googleの助力で特別にカスタマイズさ...

Redmi Note 11シリーズ発表。120Hz高駆動やRedmi初の120W急速充電も

2021/10/30 22:46ryoppi913

REDMIRedmi Note 11Redmi Note 11 ProRedmi Note 11 Pro +Xiaomi

Xiaomiは、Redmi Note 11/11 Pro/11 Pro+を発表しました。Redmi Note 11シリーズは一部を除いて11月1日から販売開始。処理性能はそこまで高くないものの、最上位機種のRedmi Note 11 Pro+ではRedmiファミリーで初めて120W充電に対応しており、Redmiの得意とするコスパの高さが光っています。Redmi Note 11Redmi Note ...

その発想はなかった…SIMあり、電池「なし」の驚愕Androidタブレット登場

2021/10/30 19:19ryoppi913

タブレットデジタルサイネージ

電子POPやデジタルサイネージを取り扱うグッドプランニングは、Androidタブレット「GT-10S-WH」を11月に販売開始することを発表しました。Androidのバージョンは9でSoCは4コアのMediaTek MT8765、メモリは2GB、ストレージは32GBでカメラは200万画素とスペックとしてはかなり控えめですが、Wi-Fi 5はもちろんモバイルデータ通信に対応、その上有線LANポートを...

ドデカイ大画面7.09型スマホ!「Honor X30 MAX」発表

2021/10/30 18:40ryoppi913

honorHonor 30 MaxHonor 30i

Honorは、ミドルレンジスマホの「Honor X30 Max」と「Honor X30i」を発表しました。Honor 30 Maxは7型を超える大型ディスプレイを採用しており、さながら現代版ファブレットと言いたくなるところ。Honor 30 MaxHonor X30 Maxはその名の通り、7.09型の非常に大きな画面を搭載したスマホ。7型といえばアスペクト比こそ異なるものの数字上はNEC/Leno...

コイツ頑丈!京セラ「DIGNO BX2」、ソフトバンク法人向けに登場

2021/10/27 21:40ryoppi913

DIGNO BXDIGNO BX2京セラ

ソフトバンクは、京セラ製の5Gスマホ「DIGNO BX2」を法人向けに発表しました。11月下旬に販売開始予定となっています。DIGNO BX2はSoCにSnapdragon 480 5Gを搭載。Snapdragonのうち5Gに対応するSoCとしては最も安価なものですが、性能はSnapdragon 665や一部の7シリーズを凌駕しています。ディスプレイは6.1インチのフルHD+でカメラは両面とも80...

ガンダムSEEDスマホもあり。Black Shark 4S登場

2021/10/27 16:56semicon8

Black SharkBlack Shark 4Sゲーミングスマートフォン

Xiaomiが出資する中国メーカー黑鲨科技が、ゲーミングスマートフォンの新作Black Shark 4Sシリーズを中国市場にて発表しました。中国市場向けとなるため日本の認証やGoogle Playには非対応。今回のBlack Shark 4Sシリーズは120Wという超高速な充電に対応。ストレージは高速規格UFS3.1対応。画面リフレッシュレート144Hz、さらにタッチサンプリングレートは720Hz...

ついに出た!「Xperia 1 III」に公開市場向けSIMフリー版、限定グリーンもあり

2021/10/26 18:29會原

SonyXperiaXperia 1 III

Sonyは今年の旗艦級5Gスマートフォン「Xperia 1 III」の国内公開市場向けSIMフリーモデル「Xperia 1 III XQ-BC42」を発売すると発表しました。本日10月26日より予約受付を開始。発売日は11月19日。販路は直販EC「ソニーストア」や直営店「ソニーストア 銀座・札幌・名古屋・大阪・福岡天神」、一部の家電量販店、ECサイト。市場推定価格は税込16万円前後。色展開はフロス...

像面位相差AF対応の1型センサー搭載スマホ!「Xperia PRO-I」正式発表

2021/10/26 13:30會原

SonyXperiaXperia PRO-I

ソニーはスマートフォン「Xperia PRO-I(エクスペリア プロ アイ) XQ-BE42」を発表しました。市場推定価格は税込み19万8000円前後。カラーはフロストブラック。カメラは16mm(F2.2)の超広角レンズ、24mm(F2.0/F4.0)の広角レンズ、50mm(F2.4)の標準レンズ。全てのレンズにZEISS採用。被写体までの距離を測定する3D iToF センサーを搭載。特に広角レン...

禁輸ファーウェイ新機種「Nova 9」、独立したはずの「Honor 50」に酷似……

2021/10/24 12:05ryoppi913

Honor 50HuaweiHuawei nova 9

Huaweiはミドルハイスマホの「HUAWEI Nova 9」をグローバルにて発表しました。Huaweiはnova 9を若い世代向けのフラッグシップスマホとして定義しているようですが、猛威を振るっていたころのコスパは見る影もなくなってしまいました。HUAWEI nova 9は一か月ほど前にHUAWEI nova 9 Proとともに中国で発表されており、今回それがグローバル版として発表された形となり...

高コスパ端末「iQOO Z5x」仮想メモリと液冷ひっさげ登場!

2021/10/23 14:01semicon8

Androidゲーミングスマートフォン中華スマホ

iQOOは中国市場向けに新たな高コスパ機「iQOO Z5x」を発表しました。Dimensity 900を搭載したミッドハイで、5000万画素カメラ、120Hz駆動の液晶、そしてAndroid 11ベースのOriginOS 1.0を採用しています。特徴的な機能が「仮想実行メモリ」。6GBメモリ版では最大1.5GB、8GBメモリ版では最大4GBまで仮想的に増加可能。最近この手の機能を備える中華メーカー...

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない