目次
- Androidの使い方
- Androidの購入ガイド
- Androidアプリ
- Android端末のカタログ
- Android端末のレビュー
OnwardMobilityの5G BlackBerry開発計画が進行していないと、海外情報サイトAndroid Policeが伝えました。情報源はBlackBerry関連情報に精通した海外サイトCrackBerryの創設者であるKevin Michaluk氏。2020年、鴻海傘下FIH Mobile製造で2021年内に発売を目指してプロジェクトが開始された5G BlackBerryは、2021年...
2022年2月10日に開催された、Samsungの新製品発表会「Galaxy Unpacked」にて、同社の新ハイエンドタブレット「Galaxy Tab S8」シリーズが発表されました。同社がハイエンドタブレットを発表するのは、昨年6月に発表された廉価版Galaxy Tab S7 FEを除けば、2020年8月のGalaxy Tab S7シリーズ以来。久々の高性能タブレット登場となります。「Gala...
楽天モバイルは、国内販売5Gスマホの中で最もスリム(横幅が狭い)と謳う「Rakuten Hand 5G」を発表しました。発売日は2022年2月14日、価格は3万9800円(税込)。横幅約63mmで約134gの持ちやすい軽量筐体。高さ138mm、厚みは9.5mm。防水(IPX8)防塵(IP6X)、指紋認証、おサイフケータイ対応。5.1インチHD+(1520 × 720)の有機ELディスプレイ、電池容...
日本時間2022年2月10日に、完全オンラインで行われたSamsungの新製品発表会「Galaxy Unpacked」にて、サムスンの新しいフラッグシップスマートフォン「Galaxy S22」シリーズが発表されました。デザインGalaxy S22・S22+は、Galaxy S21シリーズとよく似たデザイン。表面は引き続きパンチホール式ディスプレイを採用し、裏面のカメラ位置などもほぼ変更されていませ...
日本時間2022年2月10日に開催された、Samsungの新製品発表イベントにて、「Galaxy S22 Ultra」が正式発表されました。Galaxy S22シリーズからは、これまで多くのユーザーに愛されてきた、Galaxy NoteシリーズがSシリーズに統合され、Noteシリーズが培ってきた多くの技術が、「Galaxy S22 Ultra」に継承されています。デザイン本体デザインで特徴的なのは...
シャープはスマートフォン公開市場向け「AQUOS wish SH-M20」を2022年2月18日より順次発売すると発表しました。想定価格は税込み3万円台前半。Snapdragon 480 5Gを搭載し、AQUOS senseシリーズよりもさらにベーシック、エントリーモデルとなります。エントリーながらも防水・防塵・耐衝撃、おサイフケータイにまで対応。生体認証は指紋認証。2年間で最大2回のOSのバージ...
Lenovoは、ハイエンドタブレット「Lenovo Tab P12 Pro」を日本国内で2022年1月28日から発売します。価格はキーボードカバーとペンとのセットで約13万円(税込)。Lenovo Tab P12 Proのポイントは12.6型の大画面ディスプレイと10200mAhの大容量電池を搭載しているのにもかかわらず、本体重量が565gと軽いことでしょう。日本でタブレットといえばiPadが主流...
XiaomiはRedmi Noteシリーズを国際発表しました。Androidカスタムスキン最新版「MIUI 13」を搭載します。構成は4モデルでいずれもミッドレンジモデル。最下位機種を除き、メインカメラに1億画素 1/1.52 インチの Samsung HM2センサーを搭載。高精細な画を撮れるだけでなく、9-in-1 ピクセルビニング技術とデュアルネイティブISOにより薄暗い場所での撮影も可能。全...
モトローラ・モビリティ・ジャパンは、「moto g31」を日本国内で2022年1月28日から発売します。価格2万5800円のエントリー機となります。moto g31は6.4型のフルHD+(2400x1080)有機ELディスプレイと5000mAhの大容量電池を搭載したSIMフリースマートフォンです。実行メモリは4GBで内蔵ストレージは128GB。その他、最大1TBのmicroSDカードに対応していま...
中国VivoのサブブランドであるiQOOから、フラッグシップスマホの「iQOO 9/9 Pro」が発表されました。iQOOはゲーミングスマホを扱うブランドではありますが、フラッグシップのiQOO 9/9 Proは一目でゲーミングとは分からない上品なデザインに死角のない強力なスペックを備えるスマホです。SoC・排熱性能iQOO 9と9 Proは、ともにSnapdragon 8 Gen 1を搭載。Ar...
中国HONOR(栄耀)は折り畳みスマートフォン「HONOR Magic V」を発表しました。本機はHONOR初の折り畳みスマホで、内側に7.9型折り畳み式ディスプレイ、外側に6.45型カバーディスプレイを備えています。価格は約18万円から。SoCは昨年12月に発表された最新ハイエンドチップセットSnapdragon 8 Gen1を採用。実行メモリは12GB、ストレージは256GB/512GBから選...