テック カテゴリの記事一覧

ツイッターが「4K動画」対応か。イーロン・マスク氏示唆
イーロン・マスク氏は、Twitterでクリエイター向け4K動画機能を提供する可能性を示唆しました。これは一般ユーザーから長尺動画のアップロードや、4Kアップロード、ストリーミング品質選択の追加を要望する投稿に答える形で、同氏がリプライしたもの。It’s coming— Elon Musk (@elonmusk) November 12, 2022なお現状のTwitterの動画投稿はHD解像度に制限...

Twitter、認証マークとは別に公式マーク付与中
Twitter社は、認証マーク(認証済みバッジ)とは別に、公式マークの付与を行っているようです。現時点でASUS JAPANなど企業公式アカウント複数社や、日本経済新聞など一部の大手メディアに付与を確認しました。Twitterは課金者向け機能Twitter Blue利用者に対して自動で認証マークを付与しています。このため、これまで認証マークの果たしてきた公式の真贋機能をどうするのかが課題でした。従...

Twitter、課金者に認証バッジ付与を開始。
Twitterは、月額課金機能「Twitter Blue」利用者への認証済みバッジ(認証マーク)付与を開始しました。従来は政府や有名人への付与に限られていましたが、有料会員にも解禁される形となります。Twitter Blueの認証マーク付与に本人確認認証はありません。政府や有名人の認証マークとは別の「公式(official)マーク」も検討されていましたが、一瞬だけ実装され、すぐに撤回されています。...

ポストAirDrop?Edgeに追加予定のWindows/Mac/Android間ファイル共有「Drop」機能を使ってみた。
Microsoftが開発するブラウザ「Microsoft Edge」において、異なるOS・デバイス間でファイルを共有できる「Drop」機能がテストされています。この「Drop」機能は、開発者向けに提供されているEdge Insider PreviewのCanaryチャネルにおいて利用可能。Microsoft Edgeをインストールし、同じMicrosoftアカウントでサインインしたWindows・...

丸ごと着せ替えできるスマウォ!HUAWEI WATCH GT Cyber 発表
Huaweiは11月2日、中国向け発表会を開催。その中で新型スマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT Cyber」を発表しました。最大の特徴はなんと言っても「着せ替え」ができる点。ディスプレイとリューズ部分だけ外して、違うケース・バンドに付け替えることができます。純正ケースは多数あり、付け替えるだけで全く違う印象に。黒と金のケースではかなりゴツいですが、スタイリッシュな白色やスポーツウォッ...

Twitter、長文ツイート可能に?「メモ帳スクショ」不要へ
Twitterのイーロン・マスク氏は、Twitterの投稿に長文テキスト添付機能を実装することを明言しました。同氏曰く、これにより「メモ帳のスクリーンショットの不条理を終わらせる」といいます。Twitterは140文字の制約があります。リプライでスレッドにぶら下げることで解決可能ですが、一部ユーザーはiPhoneなどのメモ帳に長文を書き込んでスクリーンショットを撮影し添付するような使い方をしており...

短時間動画SNSの先駆者「Vine」復活?Twitter Blue契約者専用機能として再始動か。
かつて、世間を大いに賑わせ活気にあふれていた、6秒動画投稿サービス「Vine」。2016年にサービスを終了してから約6年が経過するなか、このサービスが復活する可能性があるようです。イーロン・マスク氏は、自身のTwitter上にてアンケートを実施。内容は、「Vineを復活させたいか?」というもので、執筆時点で約500万もの投票があり、うち70%のユーザーが復活を望む「Yes」に投票しています。Bri...

Twitter日本法人、広報部が全員解雇される。大規模人員削減進む
Twitter社は、全世界で従業員の半分程度を解雇と報じられています。日本法人でも解雇を進めており、広報部門は全員が解雇されたと日本経済新聞社は報じています。BBCがTwitter広報部に電話したところ、広報部は既に解雇済みだったとも伝えられており、世界的に削減が進んでいることがわかります。イーロン・マスク氏はTwitterの買収を完了後、幹部を一斉解雇するなど改革を進めています。BBC trie...

wenaの決済担う「おサイフリンク」、サービス終了。2023年12月31日
ソニーは、wena wrist、wena wrist pro、wena wrist active、wena 3で利用可能な「おサイフリンク」について、2023年12月31日をもって対応終了することを発表しました。2024年1月以降はフェリカネットワークス株式会社が提供する「おサイフリンク」アプリのApp Store経由での新規ダウンロードもできなくなるとしています。 出典:FeliCa Netwo...

Twitter従業員、半数解雇。ブルームバーグ報じる
Bloombergは、イーロン・マスク氏がTwitter従業員の50%、およそ3700人を解雇する予定であると報じました。解雇の目的は経費削減。従業員にはまだ告知されていないとのこと。また、解雇されない半数の従業員に対して、オフィスでフルタイムで働くように求めるとのこと。感染症で導入された遠隔勤務とは真逆の方向性です。Bloombergに情報を提供した関係者筋曰く、解雇対象者は給料60日分の退職金...

Pixel Watchの画面に焼き付き?→グーグル「残像です」
Pixel Watchの画面に「焼き付き」が発生しているとの報告が上がっています。海外情報サイトPhone Arenaが伝えました。Redditに投稿された画像では、メニュー画面に文字盤とみられる表示が浮かび上がっているのが分かります。所有者によると、AOD(常時表示)機能を使った後にこのような現象が発生するとのこと。新品に交換したものの同様に発生するといいます。確かに、これはPixel Watc...