オーディオ カテゴリの記事一覧

TikTokで話題!パチモンAirPods Proを入手、レビューしてみた
最近TikTokを見ているとたま~に見かけるのがAirPods Pro風のワイヤレスイヤホン。AirPodsが発売されたころにも似たようなイヤホンが発売され、話題になりましたが完成度はお察しのとおり。しかし、聞いた情報によるとなんと、純正のAirPods Proと同じく、近づけるだけでペアリングでき、Lightningで充電まで可能とのこと。そんな馬鹿な……。というわけで、購入してみました。Ali...

めっちゃ小さい!HomePod mini正式発表
Appleより、HomePod miniが発表されました。現行モデルのHomePodと比較し、小型化されましたが機能は全く妥協していないようです。上部のディスプレイはそのまま引き継がれましたが、円柱型からAmazonの新型Echoシリーズのような球体型になりました。HomePodで好評だった音質は小さくなっても一切妥協していません。どこにおいてもしっかり聞こえるよう360度どこで聞いても妥協のない...

Caseology Vault AirPods Pro ケースレビュー
SPIGENからCaseology VaultのAirPods Proケースをご提供頂きました。レビューしていきます。AirPods Proはコンパクトでノイズキャンセル機能が使えるのが良いところなのですが、白色ゆえに気になる傷や汚れ、他人と被ってしまうのでわかりにくいという点があります。AirPodsにケースをつけることで、傷や汚れはもちろん他人と差別化ができるので、自分のものとわかりやすくなり...

スポーツ用の完全独立型イヤホン Athlete TWS L19レビュー
DACOMのスポーツ用、完全ワイヤレスイヤホン(Athlete TWS L19)を提供していただきました。レビューのために5日間、1日2~5時間程使用した率直な感想をお伝えいたします。デザインスポーツ用ということで、イヤホン装着時の安定性を高めるために、耳にかけられるデザインとなっています。イヤホンケースのサイズは少し大きく、iPhone 8と比較するとこれくらい。ランニング時にポケットにケースを...

Galaxyなら一度は使いたい、超長持ちバッテリーな完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds+」レビュー
今年の3月上旬に発売されたGalaxyの完全ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds+」を購入したので、レビューします。このGalaxy Buds+は、ノイズキャンセリング機能を搭載した後継上位機種となる「Galaxy Buds Live」が既に発表されており、そちらを購入することも考えたのですが、筆者の耳はカナル型のイヤホンでないと受け付けないので、Galaxy Buds Liveは合わないか...

ノイズキャンセリングヘッドホンの王道。ソニー「WH-1000XM4」レビュー
騒音除去ヘッドフォンの代名詞!Sonyの大人気ノイズキャンセリングワイヤレスヘッドホンシリーズ、その最新モデルWH-1000XM4が2020年9月4日に発売したため、これを購入しました。軽く数日使ってみた感想を書いていきます。開封箱を横に引き出すタイプの開け方です。引き出すと、Sonyが提供するHeadphones Connectアプリの紹介がされています。内容物はWH-1000XM4本体と、WH...

ソニー、ワイヤレスヘッドホンWH-1000XM4発表。ノイキャン強化、aptX非対応
ソニーは、ワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッドセット 「WH-1000XM4」を発表しました。カラーはプラチナシルバーとブラックの2色。発売日は9月4日。ヘッドホンの外側と内側に配置した2つのセンサーでノイズを集音する「デュアルノイズセンサーテクノロジー」や高音質ノイズキャンセリングプロセッサーQN1を継承。ノイズキャンセリングのアルゴリズムが進化したことで、さらなる静音性を実現。リアルタ...

ついに正式発表!すべてが詰まった豆型イヤホン「Galaxy Buds Live」
2020年8月5日 日本時間午後11:00より開催された、サムスン電子の公式製品発表イベントである Galaxy Unpacked 2020 Augustにて、サムスンの新型完全ワイヤレスイヤホンである Galaxy Buds Live が公式発表されました。デザインGalaxy Buds Liveは、完全独立型ワイヤレスイヤホンです。外観は、そら豆のような形状で、今までのGalaxy Budsシ...

Google Pixel Buds国内発売決定!同時翻訳機能搭載、2万800円
Googleは、昨年の秋にPixel 4と同時に発表されたワイヤレスイヤホン「Pixel Buds」を国内で発売することを発表しました。Pixel Buds は、数千人の耳の形をスキャンして制作しており、多くの人の耳にフィットする快適な装着感を実現しているとのこと。また、固定用アーチもついており、イヤーチップ、本体部分と合わせた3点指示で快適な付け心地を提供するとのこと。「長距離Bluetooth...

アニソンを聴くならこれ!! 美麗なヴォーカルによだれを垂らせるイヤホンSIMGOT EM2レビュー
今回、レビューの依頼を受ける時にSIMGOTというイヤホン・ヘッドホンのメーカーを初めて知った。本社を中国に置くいわゆる中華イヤホンメーカーにカテゴライズされるのだろうか? ただ、中華イヤホンメーカーとしては珍しく3万円を超える高価格帯の製品も販売している。日本のAmazonにて同社のレビューを見てみると、評価はおおむね4~5の高い評価を得ている。他にもイヤホンを専門にレビューするサイトの評判も高...
AirPodsに新機能追加。Proにはサラウンドも。
AirPodsがより賢くなります。iPhoneで音楽やPodcastを聞いたあと、iPadで動画を見ようとすると、今までは手動でコントロールセンターからAirPodsを接続を切り替えていました。しかし、これからは自動でユーザーがどのデバイスを使っているかを判別し、自動で切り替わっていきます。MacBook Proでビデオ会議を始めたり、会議中にiPhoneに着信がきたらまたiPhoneへシームレス...