オーディオ カテゴリの記事一覧

このそら豆、音が鳴るッ!「Galaxy Buds Live」長期使用レビュー
注:食べられません。2020年8月5日に発表され、日本向けには2020年9月4日より発売が開始された、Galaxy Buds Liveを長期間利用したのでレビューしていきます。筆者は、初代Galaxy Budsを所持していますが、オープンタイプイヤホンをしっかりと利用するのは初めてだったので、とてもドキドキしました。いざ、開封!日本国内で販売されている本体カラーは、ミスティックブロンズ・ミスティッ...

ついにLDAC対応!ソニー無線独立型「WF-1000XM4」6月25日発売、NFCは削除
Sonyは、左右独立型完全無線イヤホン「WF-1000X M4」を正式発表しました。国内発売日は6月25日。価格は、ソニーストアやAmazonでは税込み3万3000円。電池小型化でケース体積を従来より約40%、ヘッドホン本体の体積を約10%小型化。従来モデルでケースに搭載されていたNFCが廃止されているのは残念に思えますが、一方Googleのぺアリング機能「Fast Pair」に対応しており、引き...

WH-1000XM4 限定「サイレントホワイト」フォトレビュー
ソニーの無線ノイズキャンセリングステレオヘッドフォン 「WH-1000XM4」のリミテッドエディションを購入しました。本日発売です。これまでのシリーズでは、プラチナシルバーとブラックの2色が基本色。2020年9月発売のWH-1000XM4においてもこれは同様でした。しかし今回、限定版として白色「Silent White」が登場。今までとはかなり違った清潔感のある印象。化粧箱を開けるとまず携帯用ポー...

これで5千円切りかよ!左右独立無線イヤホン「Anker Soundcore Liberty Neo 2」レビュー
やっぱ充電とコスパっしょ!Ankerより、左右独立型無線イヤホン「Soundcore Liberty Neo 2」を提供していただいたのでレビューします。本機は5千円を切る低価格の左右独立型ワイヤレスイヤホンです。筐体は黒色でマット素材。高級感こそ乏しいものの「光沢で指紋が目立つ」というわけでもないので、必要十分。本機の特色は、ズバリ充電。ケースはUSB Type-C端子を備え、わずか10分間の充...

MOONDROP SSPレビュー。フラット寄りで万人向けのサウンド
MOONDROPより発売されているイヤホンの「SSP」を購入したのでレビューします。国内販売価格は5490円ほどのお求めやすい価格で、各音域のバランスが取れていながらも中音がキレイで音の違いをしっかりと体験することができるイヤホンです。MOONDROP社のパッケージはよくイラストを採用しており、音質面とは別に、いわゆる「パケ買い」も狙っているのかもしれません。本体はパステルカラーなネイビー。ちっこ...

Galaxy Buds Pro レビュー。使って納得、最高にちょうどいい無線イヤホン
4月8日にSamsungから新型ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds Pro」が発売されました。筆者は以前Galaxy Buds Liveを購入して使っていたのですが、「音質やフィット感はいいんだけど、ノイズキャンセリングが強ければなぁ……」と言う感想でした。新しく発売されたGalaxy Buds Proには強力なノイズキャンセリングが搭載されており、とても物欲をそそられるような一台。という...

1万円未満でノイキャン、長時間再生!FreeBuds 4i レビュー
Huaweiは4月20日に、完全ワイヤレスイヤホン「FreeBuds 4i」を日本発売しました。コスパが良いと大人気のFreeBuds 3iの後継機です。Amazonでは8800円で購入できるにも関わらず、アクティブノイズキャンセリング(ANC)や外部音取り込み機能、約10時間連続再生など、2〜3万円クラスの製品にも引けを取らないスペックに魅力を感じ購入してみました。筆者は昨年発売された上位モデル...

無線ヘッドフォン王道「WH-1000XM4」に限定「白」登場
ソニーは、無線ノイズキャンセリングヘッドホン「WH-1000XM4」限定カラー「サイレントホワイト」を発表しました。発売日は2021年5月8日。市場推定価格は税込み5万円前後。「WH-1000XM4」は昨年秋に発売したモデルですが、カラーはブラックとプラチナシルバーのみでした。ここに加わるのがサイレントホワイト。色味にパールを加え、繊細なテクスチャーと奥行きを表現、さらに手触りの良いトップコートを...

99%雑音カット、進化した防水ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds Pro」国内発売決定!
サムスン電子ジャパンは、Galaxyブランドを冠する最新ワイヤレスイヤホン「Galaxy Buds Pro」を4月8日に国内発売すると発表しました。この機種は、1月に開催されたGalaxy Unpackedで発表されたものです。Galaxy Buds Proは、前モデルのオープンイヤー型とは異なるカナル型のワイヤレスイヤホンです。雑音を99%カットすると謳うアクティブノイズキャンセリング(ANC)...

PS5にピッタリなワイヤレスヘッドセット Logicool G733レビュー
PS5を購入したは良いものの、マルチプレイを楽しむにはヘッドセットが必要です。コントローラー内蔵マイクは音質も悪く、相手に迷惑がかかります。また、有線のヘッドホンだとちょっと派手に動くとすぐ抜けてしまうのもデメリット。それらの問題を一気に解決でき、かつものすごくカッコいいワイヤレスヘッドセット、G733を購入しました。レビューします。開封内容物はヘッドセット、レシーバー(USB Type-A)充電...

据置型「Fiio BTA30」レビュー。PCでLDACを使うならコレで決まり
据え置き型のBluetoothレシーバー兼トランスミッター兼USB DACの「Fiio BTA30」を購入しました。何がなんだかわからないと思うので、早速解説してレビューしていきます。どんなもの?「Fiio BTA30」は、スマホをペアリングして手持ちの有線スピーカーを使ったり、PCやゲーム機などのデバイスを接続し、ワイヤレスヘッドホンやスピーカーを使ったり。さらには高性能なDAC機能も備えている...