すまほん!!の最新記事

WILLCOMの裏メニュー「番号保管サービス」をあえて利用してみた。

2014/03/27 11:50すまほん編集部

070E-MOBILEMNPPHSSTOLA

WILLCOMの裏メニューと噂されている「番号保管サービス」を利用してきました。長めの前置きここは飛ばして次の章を読んでもらっても構いません。筆者はW-ZERO3シリーズからのWILLCOMユーザーです。最近まで、WILLCOMを3回線持っていました。しかしこの3回線の契約も、契約から2年経ったので解除料金も安くなりました。さらにWILLCOMが新規契約社向けに「月額基本料3年間無料キャンペーン」...

ソニーのスマートウォッチは、グーグルの「Android Wear」採用を見送り

2014/03/27 07:30すまほん編集部

SmartWatchSonySW2スマートウォッチ

海外メディア「CNET」の記事によると、SONY Mobile米国法人社長のRavi Nookala氏は、「Android Wear」を採用しない方針を明らかにしました。「Android Wear」はGoogleの発表したウェアラブルデバイス・腕時計型端末向けのプラットフォームです。SONYは、Sony Ericssonの時代からスマートウォッチを精力的にリリースしており、現行のSmart Wat...

落とされ、殴られ、水没させられても動くタフさを見せつける、防水非対応のはずの新型HTC One (M8)

2014/03/27 00:08すまほん編集部

HTCHTC Jhtc oneHTC One 2HTC One M8

もうやめて!HTC Oneのライフはゼロよ!海外の動画チャンネル「TechSmartt」は、発表されたばかりの新型HTC One (M8)に、耐久力テストを実施しました。実施されたのは、落下テスト、カギやナイフによるスクラッチテスト、ハンマーによる殴打、そして「水没」です。落下テストでは、背面から落ちた場合は、背面下部に若干の傷が付き、正面から落ちた場合は、ガラスに傷が付いてしまいました。ただし本...

キャリアロゴを消す冴えたやり方――XPERIAに「絶対気泡ができない液晶保護フィルム」を貼る

2014/03/26 22:31すまほん編集部

iBUFFALOSonyXperiaXPERIA Z1fガードナー

 「誰が貼っても絶対気泡ができない液晶保護フィルム(iBAFFALO製)」を購入しました。なぜ「誰が貼っても気泡ができない」のかというと、周囲のベゼル部分を覆うように、真っ黒いフィルムがあるからです。実は一般的なフィルムと異なり、透明な部分には接着剤がなく、黒い部分のみ接着面となっており、空気中のホコリが貼り付いて混入してしまうこともありません。ですから、気泡も入りようがないというわけです。さらに...

エヴァンゲリオン×Walkmanのコラボモデル発売決定!!

2014/03/26 18:19やほお

F880Sonyウォークマンエヴァンゲリオンコラボ

SONYがエヴァンゲリオンとWalkmanのコラボモデルの発売をSONYストアで告知しています。現在サイトで判る情報は4月下旬からソニーストアで予約を開始するということのみで、それ以外の情報は公開されておりません。サイトを見た限り「ウォークマンFシリーズ エヴァンゲリオンモデル」と表示されているので、現在発売されているウォークマンF880がベースモデルと思われます。これまで「初音ミク」生誕5周年や...

メタルボディ、HTCの集大成――最新「HTC One(M8)」ついに正式発表!

2014/03/26 00:24すまほん編集部

HTChtc oneHTC One M8M8

台湾HTC社は、米ニューヨークにて新製品を発表しました。ピーター・チョウ社長も実機を持って登壇。噂されてきたHTC One後継機の名称は、「HTC One(M8)」に。うわさ通り、ソフトウェア上に仮想化されたナビゲーションキー、ツインカメラ(Duo Camera)が前機種と見分けるための外見上の特徴です。ボディは金属が90%以上に。デザインはHTCの10年間の集大成へ。色はガンメタルグレー、グラシ...

ドコモ・auからも登場する「XPERIA Z2」、最初の開封レビューは台湾から

2014/03/26 00:06すまほん編集部

auKDDINTT docomoSO-03FSOL25

台湾の「MARCO KAO 3C Blog」に、SONYの最新スマートフォン「XPERIA Z2」の開封の様子がアップロードされました。化粧箱はSONYのものと同様ですが、台湾版独自の説明として、各アクセサリーの価格などが書かれています。内容物は、XPERIA Z2本体、ACアダプター、USBケーブル、ノイズキャンセリングイヤホン(MDR-NC31EM)、イヤホンのピース、マグネット式ドックチャー...

【IT系女子高生】第十九話

2014/03/25 11:39krauzio

4コマ漫画IT系女子高生

  冷静!!!!!!!!!!ツイッターもよろしくです...

普及への近道きたる――グーグルグラス、世界最大手メガネメーカーと提携

2014/03/25 10:09すまほん編集部

Google GlassLuxotticaウェアラブルデバイスメガネ

Googleは、 イタリアの最大手のアイウェア(眼鏡・サングラス)メーカーであるLuxottica(ルックスオティカ)とのパートナーシップ締結を発表しました。Luxotticaは、1961年に創業し、Ray-Ban, Oakley, 業界最古参のPersolなどを買収、現在はARMANIやCHANEL, PRADAと提携し、高級ブランドからスポーツウェアまで、複数のブランドを世界に展開している、業...

中国で大人気の中国製スマホ「紅米Note」、早速中国メーカーにパクられる

2014/03/24 23:23すまほん編集部

GoophoneGoophone NoteXiaomi中国小米

中国の新興スマートフォンメーカー小米科技(Xiaomi)は、中国のSNS「QQ空間」で新型ファブレット「紅米Note」を正式発表しました。 本機は5.5インチのディスプレイで、比較的リッチな性能を備えながらも、799元(1万3000円)という非常に安価な値段に抑えられています。(スペックアップされた強化版は999元)  チップセットMediaTek MTK6592 オクタコア 1.4GHz(強化版...

米NSAの諜報活動あらわに――華為技術のサーバーに侵入し、幹部の通信を盗聴していたと海外メディア報じる

2014/03/24 21:28すまほん編集部

HuaweiNSAサイバー戦ファーウェイ中国

海外メディア「New York Times」が報じたところによると、アメリカの国家安全保障局(NSA)が中国ファーウェイ(華為技術)のサーバーに侵入し、幹部の通信を盗聴していたそうです。これはNSA元職員のEdward Snowden氏が暴露した文書に基づくもの。それによると、NSAの対ファーウェイの作戦は「Shotgiant」のコードネームで呼ばれ、作戦目標はファーウェイと中国人民解放軍の関係性...

別冊すまほん!! note.comでもっと読む

MIAD01の魅力、魔力、不可抗力

2024-05-12 08:20 別冊すまほん!!ノート

鳴り物入りで究極の音楽再生デバイス「MOONDROP MIAD01」が登場した。そこには抗えない魅力がある。

すまほん!!を購読しませんか?

Twitterでも最新更新を配信・通知しています

フォローする 再度表示しない