すまほん!!の最新記事

「64bit」対応のAndroid端末、年内にも
思ったよりも早く、私達は64bit対応のAndroid端末を目にすることになるかもしれません。CNETによると、CPUのメーカーであるARMのエグゼクティブヴァイスプレジデントTom Lantzsch氏は、64ビット版のAndroidがクリスマス商戦までにリリースされる可能性を指摘しました。64bit化のメリットとしては、実行用メモリを4GB以上搭載できることや、パフォーマンス向上が挙げられます。...

MacでもBlu-rayを再生・視聴できるようにする方法。
最近ではiTunesや動画共有サイト、Huluなどの動画配信サービスが充実しています。しかし手元に光学メディアとして取っておきたいとか、ビデオレンタル屋を活用して節約しているなど、まだまだ全ての映像視聴をインターネットのみに集約していない人も多いことでしょう。ところが、Macユーザーは光学ドライブの選択肢はあまりない上に、せいぜい標準で対応しているのはDVDで、Blu-rayの視聴はできません。(...

特定期間製造のiPhone 5、スリープボタンを無償交換対応に
Appleは、特定期間に製造されたiPhone 5のスリープボタン(本体上部の電源ボタン)に問題があることを認め、当該部品の無償交換に応じる「iPhone 5 スリープ/スリープ解除ボタン交換プログラム」を発表しました。対象となるのは、2013年3月以前に製造されたiPhone 5で、症状としてはスリープボタンが機能しなくなるというもの。Appleの公式サイトでは、対象機種かどうかをシリアルナンバ...

Bluetoothブレスレット「ぶるっトゥース」レビュー
Bluetoothブレスレット「ぶるっトゥース」を知人から頂いたので、2週間ほど使った感想を紹介します。「ぶるっトゥース」は、Bluetooth接続した携帯電話の着信をバイブレーションで知らせてくれるシンプルなガジェットです。ぶるっトゥース自体には通話機能はなく、着信応答の操作は携帯電話側で行います。HSPまたはHFPのプロファイルに対応していれば、スマートフォンでもフィーチャーフォンでもペアリン...

iOS 7.1.1では、バッテリーのもちが良くなったらしい
Appleのモバイル向けOSの最新バージョンとなるiOS 7.1.1の配信が開始されました。公式にはTouch IDの認識精度向上など、いくつかのマイナーなバグフィックスが挙げられていますが、ZDNetはバッテリー消費量が減ったことを報告しています。ZDNetのAdrian Kingsley-Hughes氏がiPhone 5を用いて行った、満充電から6時間経過後のバッテリー残量を見るというテストで...

驚きの高スペックと低価格を両立――「フラッグシップキラー」を名乗る挑戦者「OnePlus One」
中国の新興メーカーOnePlusが、中国にてファーストモデルとなるOnePlus Oneを発表しました。同社は、同じく中国の新興メーカーとして勢いのあるOPPOでバイスプレジデントだった、Pete Lau氏が立ち上げた会社となります。OnePlus Oneは、5.5インチFHD液晶、3GBメモリ、Snapdragon 801など、大手メーカーのフラッグシップ並の性能を備えながらも、$299(=3...

ソフトバンクのお父さん、世代交代
週刊誌「女性自身」が伝えたところによると、SoftBankのCMでおなじみの「お父さん」が交代するそうです。これまで白戸家の「お父さん」役を演じていたのは、タレント犬のカイくんでした。(シーンによっては妹のネネ、声は俳優の北大路欣也) 画像引用元:SoftBankしかしカイくんは今年で11歳を迎えるため、毛の艶も落ち、集中力も切れやすくなったことから、引退となるそうです。7年間、お疲れ様でした。 ...

「ラブライブ!」のLINEスタンプが配信開始
人気作品「ラブライブ!」のLINEスタンプの配信が開始されました。iOS版は200円、Android版では100ラインコインで購入可能。スタンプの数は総勢40個と大変お買い得です。 「ラブライブ!」は、電撃Gs magazine・ランティス・サンライズの合同による、ユーザー参加型のメディアミックス作品。スクールアイドル「μ’s(ミューズ)」の活躍を描いています。現在、サンライズによるアニメ版第2...

Xperia Z2 (D6503)レビュー:スクリーンショット編(ソニー製アプリ等)
「すまほん!! 新加波出張所」より、ひろ・おかです。通信事業社との回線契約に限り、今月4日に発売になりましたSONY Xperia Z2。先だってエントリさせて頂きました「ひとまず外観編」から随分と経ってしまいましたが、今回はスクリーンショット披露編と題打ちましてお送りさせて頂こうと思います。 ホーム、アプリ表示画面ホーム画面 こちらがホーム画面。SONYの新アプリであります「Whats New...

各社、携帯大手にSIMロック解除要請――総務省検討会
イーアクセスなど中小携帯各社は、総務省の通信検討会において、大手通信事業者が端末に掛けているSIMロックについて、解除を強く要望しました。現在、中小各社は端末にSIMロックを掛けていないのに対し、資金力のある携帯大手は、端末代金に自社でしか使えないロックを掛けた上で、端末代金を無料にしたり、さらに数万円のキャッシュバックを盛ることで、他社からのMNPを誘引できます。このようなSIMロックとキャッシ...

替刃の替え時や自分の髭の状態を診断してくれるアプリ「HIGE LIFE」
刃物を中心に家庭用品などの販売をする貝印株式会社は日々のヒゲソリライフをより豊かにするヒゲ専用アプリ「HIGE LIFE」を配信している。一部機能は同社が販売する使い捨てのヒゲソリ「Xfit(クロスフィット)」が必要になるが、このアプリを使うことで、ヒゲにまつわる情報を聞いたり、自分のヒゲの状態を診断してくれたり、ヒゲソリの替刃の替え時を教えてくれたりと、まさにヒゲのための機能を搭載したアプリとな...