すまほん!!の最新記事

米アップル、米で「濡れたiPhone」を乾かさないようサポート文書で注意喚起
アップルは1月2日(現地時間)、「iPhone」のサポート文書を更新。iPhoneやアクセサリ類が水に濡れた際、米袋にiPhoneを入れて乾燥させる方法を採らないよう注意喚起しました。米を使った乾燥は「やってはいけないこと」iPhoneは肌身離さず持ち歩く関係上、うっかり水に濡らしてしまうことも少なくありません。「iPhone 7」以降のモデルは防水仕様となっているものの、完全防水ではありません。...

Blackviewが「激安」折りたたみスマホ投入へ!Helio G99搭載で縦折りの異端児
堅牢性の高いスマホで知られるスマートフォンメーカーBlackviewは、折りたたみスマホ「Blackview HERO 10」の登場を予告しました。縦折り形状で、背面に円形ディスプレイ搭載。1億800万画素カメラを備えるといいます。CES2024で展示されていたようで、それを伝えた海外サイトはIzTechieによると、背面は1.3型(360×360)、内側はFHD+有機EL、3930mAh(263...

CP+2024開幕!最新カメラの祭典
SIGMAレンズカメラ映像機器工業会は、国内最大のカメラに関する展示会「CP+2024」を開始しました。カメラやレンズ、周辺機器のメーカーが最新製品を展示します。開催地は横浜パシフィコ。入場料は無料、会場イベントは事前登録制。開催期間は2024年2月22日から25日まで。 最新のX100Vも実機や断面図展示 LUMIXレンズ AIレタッチEvoto KANDAO光学ガラス原塊がエモくて限界...

中国家電メーカーTCL、エントリースマホを発表。ステレオスピーカー搭載「TCL 505」
TCLは2月6日(現地時間)、新型スマートフォン「TCL 505」を発表しました。スペック上はエントリークラスの製品です。TCL 505のディスプレイは6.75型、HD+解像度の物を搭載。リフレッシュレートは90Hzで、ブルーライトの低減機能を備えています。エントリークラスの製品では手を抜かれがちなスピーカーも、2基搭載のステレオ仕様。横向き使用が多いユーザーには嬉しいポイントではないでしょうか。...

「Galaxy AI」機能を既存機種にも!アプデでGalaxy S23シリーズやZ Flip 5/Fold 5、Tab S9シリーズにも追加へ
Samsungが2024年の最新フラッグシップとして発表したGalaxy S24シリーズの目玉機能に、生成AIを用いた新たなサービス「Galaxy AI」が挙げられます。現在のところ「Galaxy AI」を利用できるのはGalaxy S24シリーズのみですが、Samsungは今後、2023年に発売されたフラッグシップ端末にもこの機能を拡大するとのこと。Samsung関連の情報に精通するSamMob...

「AYANEO Pocket S」のスペックが判明!重量300g台、Snapdragon G3x Gen 2搭載の薄型携帯Androidゲーム端末
AYANEOは、Android搭載の携帯ゲーム機「AYANEO Pocket S」のスペックを公開しました。AYANEO Pocket Sはスマートフォンを横向きにして、左右に操作ボタンを取り付けたようなスタイル。2K解像度(2560 x 1440)の6型IPS液晶を搭載し、ディスプレイの保護ガラスが左右のボタン部分まで覆う構造です。本体の厚さは最薄部で約14mm。同社は製品ページで本体の薄さをア...

噂:新型「iPad Pro」は約2万4000円の値上げか?
貯金しといたほうが良さげ?海外のApple関連情報サイト「9to5Mac」は2月6日(現地時間)、3月に登場が噂される新型「iPad Pro」の価格が、現行モデルと比べ高くなる可能性があると伝えました。同記事では「DigiTimes」のレポートを引用する形で、具体的な値上げ幅に言及。それによると、新しいiPad Proには11型と13型の2モデルが用意されるが、両モデルともM3チップとOLEDを搭...

Meizu、スマートフォン事業から撤退。AI OS/端末に全力投球
中国吉利汽車傘下のMeizu(魅族科技)は2月18日(現地時間)、スマートフォン事業から撤退することを明らかにしました。MeizuのWeibo(微博)公式アカウントによると、同社は経営戦略をAI事業を中心とした形へ変更。スマートフォン事業から撤退する一方、OpenAIなど外部の大規模言語モデル(LLM)の積極的な導入を通じて、「Fyme OS」の再構築や新しいAIデバイスの開発に取り組んでいくとし...

FCNT関連会社シニアコネクテッドテクノロジーズ株式会社が破産。
シニアコネクテッドテクノロジーズ株式会社が2月14日、東京地裁より破産手続きの開始決定を受けたことがわかりました。負債は保証債務約279億円。帝国データバンクが伝えています。同社はarrowsやらくらくシリーズを製造販売、破産したFCNT株式会社とREINOWAホールディングスの関連会社として2018年に設立するも、事業実績はなし。両社が民事再生手続きを進める中、REINOWAの100%子会社とし...

Xiaomi、POCO F4 GTにHyperOS提供へ
Xiaomi Japan(小米技術日本株式会社)は、日本国内向けに販売している一部機種にXiaomi HyperOSへのアップデートを開始したと発表しました。対象製品はPOCO F4 GT。本日より一部ユーザを対象にアップデートを開始し、順次対象ユーザーを拡大するとしています。HyperOSはXiaomi製品の統合OSブランド。IoT機器等のOSを共通化することでシームレスな体験を実現すると謳いま...

噂:Apple、折りたたみiPhoneの開発を中断?耐久性に問題か
最近、Appleの折りたたみiPhoneに関する話題が次々に入ってきますが、今度はAppleが開発を中断したという情報が飛び込んできました。著名リーカーの定焦数码氏は、自身のWeibo上で「折りたたみiPhoneのプロジェクトは一時保留にされると言われている」と投稿。情報によると、Appleは、Samsungをはじめとする他社の折りたたみスマートフォンをリバースエンジニアリングしながらテストを行な...
別冊すまほん!! note.comでもっと読む
メモ・執筆のソフトウェア環境を移行
長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。