すまほん!!の最新記事

nubia Z60 Ultra、US版を日本発送することが明らかに。技適なし
nubia公式サイト日本版が開設され、nubia Z60 Ultraの登場が予告されています。Nubia Offical Storeの運営はnubia自体ではありませんが、公式サイトを販売代理店が運営する事例は他にもあり、当該国の認証等の各種手続きを踏んでいることを期待するのが通常です。これについて、あくまで日本への発送の対応で、技適は取得していないことが本誌の調べでわかりました。同じくnubia...

VRデバイス「Pico 5」レイオフで開発中止か。今後はハイエンドデバイスに注力
XR企業にPico社が、開発中(と噂される)新型VRデバイス「Pico 5」の開発を打ち切った可能性が浮上しました。海外メディアのThe Informationなどが報じています。同メディアによると、打ち切りの理由は現行モデル「Pico 4」の売れ行き不振であるとのこと。Pico社はリリース前、同デバイスの販売目標台数を100万台と定めたらしいのですが、未だにその目標が未達という報道もあります。「...

中国政府の「iPhone禁止令」が拡大。さらに8省職員利用不能、国産品奨励
中国の中央政府機関職員のiPhone使用禁止措置が拡大することがわかりました。Bloombergが関係者筋を情報源として報じています。当初は北京と天津のみに限定されていたものの、これを大幅に強化。ここ1~2ヶ月の間に、さらに8つ以上の省の政府機関が公務でのiPhoneの使用を禁止したとのこと。代替品として中国国内メーカー製品の使用を推奨しているとのこと。中国市場はスマートフォンの選択肢が豊富にあり...

ポルシェデザインのHonor Magic 6シリーズの背面レンダリング画像がリークされる
HonorはPorsche Designと正式に提携しました。次期Honorスマートフォンのレンダリング画像を、Gizmochinaが掲載しています。Honor Magic 6 Porsche Designは赤と黒のツートンカラーで、レザー仕上げとのこと。円形のカメラ突起には三眼カメラが配置。HonorとPorsche Designのロゴも確認できます。Magic 6 Proは、スポーツカーの加速...

Nubia、次期旗艦Z60 Ultraをまもなく発表。UDCやIP68防水防塵対応
Nubiaは、次期旗艦Z60 Ultraを12月19日に中国で発表します。短文投稿サイト微博にて、複数のティザーが公開されており、その一端が垣間見えます。次世代UDC(画面下カメラ)、6000mAh電池などが明らかとなっています。IP68防水防塵に対応しており、水中で撮影するティザー画像も。背面カメラは35mmレンズの50MP、18mm超広角、OIS搭載ペリスコープ望遠の三眼。背面はZ50 Ult...

【朗報】nubia Z60 Ultra、日本で発売へ!!!![追記あり]
中国Nubia Technologyは、nubia Z60 Ultraの発売を告知しました。ドメインはjp.nubia.comとなっており、日本国内への投入を予定していることがわかります。メールアドレスを登録し、予約販売時に利用可能な6000円オフクーポンを入手可能となっています。NubiaはゲーミングスマホREDMAGICシリーズを投入するなど、日本展開していますが、今回投入機種を拡大する形のよ...

HONOR、ポルシェデザインとパートナーシップを締結。2024年1月にコラボ製品を発表へ
中国HONORは、高級ライフスタイルブランドのポルシェデザインと独占的パートナーシップを発表しました。さらに、2024年1月に共同開発のスマートデバイスを発表予定であることを明かしています。ポルシェデザインは現在ドイツのポルシェを親会社とする、高級腕時計などのアクセサリー製品などのライフスタイル製品を展開するブランド。過去にHuaweiと戦略的提携を結ぶことでスマートフォンやスマートウォッチの高級...

室内照明の光にも対応する「ソーラー充電」対応無線スピーカー「MALIBU」
スウェーデンのurbanista社から、「MALIBU」というワイヤレススピーカーが登場しました。これはExeger社のPowerfoyle太陽発電技術を採用した、ソーラー充電対応のガジェット。太陽光の他、室内照明の光でも充電できるとしています。つまり充電ケーブルに接続せずとも「ながら充電」が可能で、その結果20時間以上の連続再生ができると公表しています。もちろん充電ケーブルに接続できないという意...

RedMagic 9 Pro/Pro+発表。カメラの出っ張りなし、UDC、スナドラ8Gen3で魅力マシマシ
中国ZTE傘下のNubiaは、中国国内で同社のゲーミングブランドRedMagicのフラグシップスマートフォン「RedMagic 9 Pro」と「RedMagic 9 Pro+」を発表しました。Snapdragon 8 Gen 3を搭載し、画面側はアンダーディスプレイカメラ、背面にはカメラの出っ張りなしの洗練された外観が特徴となっています。デザインRedMagic 9 Pro/Pro+のデザインは共...

楽天モバイル「お探しのページが見つかりません」
楽天モバイルの公式サイトがダウンしているようです。「お探しのページは削除されたか、一時的にご利用できない可能性があります。URLをご確認いただくか、楽天モバイルトップページからお探しください。」と表示されます。my楽天モバイルも同様にシステムメンテナンスとの表示。ただしシステムメンテナンスのお知らせの一覧には本日の事象についての記載は見つかりません。...

オーディオテクニカ、ATH-TWX7発売!ハイレゾ対応TWS
オーディオテクニカは11月17日、完全ワイヤレスイヤホン「ATH-TWX7」を発売しました。ATH-TWX7はSBC・AAC・LDAC(最大96kHz/24bit)の3コーデックに対応したイヤホン。アクティブノイズキャンセリング機能を搭載しており、電車やバスの車中など騒音が気になる環境でも快適に音楽や音声コンテンツを楽しむことができます。耳の小さいユーザーでも装着しやすいコンパクトなボディと落ち着...
別冊すまほん!! note.comでもっと読む
メモ・執筆のソフトウェア環境を移行
長らく情報整理の中枢を担ってきたNotionを離れ、AIを積極的に活用もできる現代的な環境をローカルに構築した。現在移行中であり、特に際立った改善点と期待感、移行によって浮かび上がったわずかな欠点をまとめる。