すまほん!!の最新記事

中国EVメーカーのNIO、2台目のスマホ「NIO Phone (N2401)」発表。
中国の新興EVメーカーであるNIOは、スペックを刷新した「NIO Phone」を発表しました。公式サイト上には「全新 NIO Phone」と記載されており、多くの自動車のように世代刷新後も名称は変わっていません。NIO Phoneは、NIO製EVを所有するオーナーにフォーカスした端末。自動車のロックをスマートフォンで解除するデジタルキーなどの役割を果たすことができ、高い親和性をアピールしています。...

【朗報】Apple、ついにiPhoneのNFC決済を他社に開放!iOS 18.1から
アップルは14日、iOS 18.1からデベロッパ向けに、Secure Elementを使ったアプリ内NFC決済機能の提供を可能にすると発表しました。これにより、デベロッパはApple PayやAppleウォレットとは別に、iPhone上の自社アプリ内でSecure Elementを利用したNFC非接触決済を実装できるようになるとのことです。 AppleはスマートフォンiPhone 6シリーズにはじ...

Apple、AI分野で「Googleに2〜3年遅れている」。専門家が指摘
Appleが人工知能(AI)技術において、Googleに2〜3年遅れを取っているのではないかとの説が浮上しています。この見解は、Appleの事情に詳しいMark Gurman氏が、Googleの最新AI発表を受けて表明したもの。彼はApple関連の元リークライターで、現在はBloombergでApple関連事情やスクープを担当する記者として活躍する人物であり、Appleフリークなら必ず一度は目にし...

悩んだ末に購入決断!人生初の折りたたみスマホをGalaxy Z Fold6に決めた
一時の衝動に身を任せ、人生初の折りたたみスマホであるGalaxy Z Fold6を買ってしまいました。今回はあえてauで端末の単体購入を行ったので、買うまでの流れ、そして折り畳みスマホ初心者が悩んだことを紹介します。auでの購入の流れ今回はauで単体購入を行い、かえトクプログラムを利用しています。24か月で返却する代わりに安価で済むやつですね。キャリアを選択する場合、auとドコモから選択でき、ドコ...

対中制裁「米企業に打撃」。民主党議員が追加制裁の凍結求める
半導体製造装置の主要メーカーが集中するカリフォルニア州選出の民主党議員が、対中国技術輸出規制の追加強化に反対する声を上げているとロイター通信が報じました。バイデン政権に対し、計画の凍結を求める書簡を送付。カリフォルニア州の議員らは、同盟国が同様の厳しい措置を取っていない中での規制強化に懸念を示しているそうです。この書簡では、米国の一方的な規制強化が、米国外企業を利する一方で米国企業に打撃を与えかね...

21日間充電不要!シャオミ、5480円の激安最新バンド「Xiaomi Smart Band 9」を発売
シャオミ・ジャパンは、人気ウェアラブルシリーズの最新モデル「Xiaomi Smart Band 9」を2024年8月14日より日本で販売開始しました。市場想定価格は5480円です。最大輝度が1200nitになり、画面の見やすさも改善。AODによる省電力画面点灯にも対応。さらに大容量バッテリー233mAh(前モデル190mAh)により、最大21日間の連続使用が可能になりました。小型ながら高性能センサ...

【朗報】Valve以外の携帯ゲーミングPCで「SteamOS」が使えるようになるかも!ROG Ally対応は確実
Valveは、同社のLinuxベースのオペレーティングシステムであるSteamOSを、競合他社の携帯ゲーミングPCにも提供する計画を進めているようです。ValveのデザイナーがThe Vergeに対して明らかにしました。具体的には、ASUSの携帯ゲーミングPCであるROG Allyに対するサポートを行うとのこと。Valveは最新のSteamOSリリースノートにて、ROG Ally用の追加キーをサポ...

Google分割か?米政府が協議、ChromeやAndroidの切り離しも
米国司法省が、Googleの検索エンジン独占に対する対策として、同社の分割を検討していることが明らかになりました。ニューヨーク・タイムズが報じています。先週、Googleがインターネット検索市場で違法に独占状態を維持していたとする判決が下されました。これを受けて、司法省関係者らは連邦裁判所に対してどのような是正措置を求めるか、協議を始めています。検討中の案には、GoogleのChromeブラウザと...

特価:LINEMO、新プランにMNP契約でPayPay還元
LINEMOは、8月15日から契約キャンペーン特典の金額増額を行いました。「LINEMOおかえりだモンキャンペーン」では、キャンペーンページを経由してLINEMOの「LINEMOベストプランV」または「LINEMOベストプラン」に他社からの乗り換えで契約すると、「LINEMOベストプランV」なら4000円相当、「LINEMOベストプラン」なら2000円相当のPayPayポイントを進呈。さらに申し込...

ドコモ、店頭接客サブスク「2回/月額550円」など開始へ。高齢者向け
ドコモは、2024年9月2日からドコモショップで「あんしん店頭サポート」の提供を開始すると発表しました。このサービスは高齢者を念頭に置いており、スマートフォンの操作方法やアプリ設定に関する不安やお困りごとを、店頭でスタッフが対面でサポートします。「あんしん店頭サポート」は、3つのプランで提供されます。月額550円で月2回まで利用可能な「定額ミニプラン」、月額990円で月内何度でも利用可能な「定額プ...

震災デマ情報を拡散したドコモ運営媒体「いまトピ」、該当記事を削除
NTTドコモは、ドコモが運営するニュースサイト「gooいまトピランキング」から、震災に関する誤情報を拡散していた記事を削除しました。削除した記事は「2024年8月14日に南海トラフ地震発生か」というもの。この記事は、アサ芸プラスが配信した「2052年から来た『未来人』が予言していた『2024年8月14日に南海トラフ地震発生』目前の大騒動」という記事を概ね丸ごとコピーしたものです。 元記事は大衆向け...